旦那の仕事について質問なのです

このQ&Aのポイント
  • 運送業に勤める旦那の労働状況について相談です。
  • 労働時間や給料、社宅の問題などで困っています。
  • 労働基準局や裁判の対応について教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうなる?

旦那の仕事について質問なのです。 旦那の仕事は、 ☆運送業(住宅を作る際の材料を運んでます) Am3時~5時出発 Pm4時~8時頃帰宅 その日の配達場所で時間が違います。 短くて12時間労働ですが 、長いと18時間も働いてます。 それを週6日働いてます。 日給8500円で短かろうが、長かろうが時間外の給料がもらえません。 日報を出すのに会社のほうから何時から何時勤務の 指定された時間を書かされ隠蔽を強要されてます。 積み込み量もほぼ毎日重量オーバーです。 品物に傷がついたら全額自己負担で支払いをしなければならなく、 この間の話なのですがam3時発→pm4時帰宅したのですが現場に届ける場所を間違えてしまったらしく、ガソリン代自己負担で帰宅後にもう一度自家用車で現場に向かい引き取りにいき、届け直しに行きました。家に帰って来たのが次の日am1時になっていました。 又、会社は株式会社なのですが入社の際契約書を交わしていなく、口頭で社宅を用意して正社員で、25万は出せるからと言われ入ったみたいです。 有給休暇もなく、保険もありません。 社宅を用意してくれたのですがその費用は敷金礼金20万近く月々いくらかわかりませんが給料から引かれるらしく、それに、家賃を引かれます。 その他入社する際に社長になんだかんだで40万くらいの借金があります。 ですが、普通社宅って敷金礼金はこっちが負担しませんよね? しかも結局給料が大体22万くらいで借金返済と家賃でそこから10万近く引かれて手取り10万いくかいかないかです。 光熱費、食費、その他支払い考えると毎月赤字で生活がかわりません。 酷いとガスが止められたり、電気止められたり。 今家族5人で10万で生活ができません。 私も働きたいのですがてんかん持ちの母、先月産まれた娘と小さな子供がおり、中々時間が足りないしで今すぐが難しく今のところすぐには現状を変えられません。 お金がいくらあっても足りないため、日曜日もアルバイトをしてもらっていますがそれでも足りません。 寝る時間も休みもあまりなく頑張ってくれているのですが社長は借金が減らないからとりあえずローンを通して返してくれと言われてます。 明らかにおかしいですよね? 労働時間や会社の対応など腹が立つことばかり。 辞めたくても社長に借金があるため辞めれない状況で泣き寝入り状態で働いています。 旦那は何度か無料相談に電話してみたいです。 実際に労働基準局や裁判をした場合どんな対応になりますか? このまま泣き寝入りしかないのでしょうか? 乱文ですいません。 回答よろしくおねがいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • triple3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

大変な会社に入ってしまいましたね。 業種や状況は違いますが、私もひどい会社に入ってしまい給料をもらえない上に、無理やり書かされた念書を盾に「辞めたら穴が開いた分損害賠償請求する」などど言われ、辞めるに辞められない状況になった事がありますので、これまでのご苦労と苦痛はいかばかりと、こころからお察しします。 状況により対処法は異なると思いますので、あくまでも私の経験からご参考までのお話しか出来ませんが、私の場合は弁護士を雇い、退職の手続きと、未払賃金の請求を依頼しました。 社長が給料を素直に払うはずもなく、裁判になり最終的には全額とはいきませんでしたが未払賃金の一部を取り返し、今後一切関わらないという条件で和解となりました。 あくまでも私の勤めていた会社の場合ですが、他の社員とも給料トラブルになった事があり、その社員は労働基準監督署に相談し、署員が来たこともありましたが、社長に怒鳴られ追い返されて何も解決しなかった状況を見ていたので、個人的には労働基準監督署は頼りに出来ませんでした。 地域の無料相談なども情報収集にはなりますが、実際に弁護士と契約をしないと無料相談された弁護士も最後まで責任は持てない分、具体的なアドバイスはもらえづらいかと思います。 弁護士と聞くと、とてもお金が掛かるイメージがありましたが、私が見積もりを取った時は退職のトラブルの間に入って貰うだけなら数万円というところもありました。 私は訴訟を起こしたので数十万円掛かりましたが、会社から回収出来た金額の何%という契約にしてもらい、着手金以外は回収してから支払う事にしてもらったので助かりました。 給料がもらえない状態での弁護士費用はとても悩みましたが、働けば働くほど借金が増えるような状態だったので、我慢すれば我慢するほど問題は悪化します。今思えばもっと早く弁護士を雇えば良かったと思えます。 私も01270320さんのように周りに裁判や弁護士と関わりのある人も居ませんでしたので法律に関する相談や、数千円での有料相談、弁護士の相見積もりができる弁護士ドットコムというサイトを使いました。(参考URL) 月額315円かかりますが、法律に詳しい方や弁護士が相談に答えてくれたり、弁護士を探すことも出来るのでとても助かりました。 無料会員でも、一部は利用できたと思いますので、まだご存知でなかったらおすすめですよ。 裁判や揉め事は、非常にストレスが溜りますが、ずっと働いて苦しめられるよりは、終わりを迎えられるので今が踏ん張りどころです。 会社と交渉するにも裁判を起こすにも、会社に在籍している間に勤務時間や残業、運送破損やガソリン代の負担などを証明できる証拠が必要になると思いますので早めにいい弁護士を見つけたほうがいいと思います。 私の裁判では案の定、社長が色々な証拠を捏造して出してきた上に、ありもしない損害まで捏造し損害賠償請求で訴え返して来たので、それを否定する証拠を退職前に集めておいて助かりました。 あの時の苦しさは他人ごとには思えす長文失礼いたしました。 法律の専門家では無いので私の体験談で恐縮ですが、すべて精算され問題が解決した時は、本当に楽になるので頑張って下さい。

参考URL:
http://www.bengo4.com/
01270320
質問者

お礼

遅くなってすいません! 回答ありがとうございます! やはり、すんなりとはいかないみたいなんですね。 月々少なからず給料から借金が引かれているのに10万以上も膨れ上がっていました。内訳もみせてもらえず、ただ今になって借用書にハンコを押せと言われたみたいで、、、 労働基準監督署役にたたないのですね。 いざ裁判といっても弁護士を雇うお金が全くないので数万円でできるのであればありがたいですね! 調べてみます! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • shinnchan
  • ベストアンサー率66% (126/190)
回答No.1

回答がつかないようですので参考程度に… 実際に労働基準局や裁判をした場合どんな対応になりますか? →こればかりは実際に相談してみないとなんとも言えないです。 ただ、質問を見る限り相当ひどい会社だということは間違いないので、泣き寝入りなどせず相談等できることは全てやった方がいいのではないでしょうか? このままでは生活自体が崩壊してしまいます、しんどいとは思いますが次の就職活動も同時進行させて結論が出しだい移ることをお勧めします。

01270320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先行き不安でしょうがないです(-_-;) 裁判、相談できる場所など知らないことばかりでなにからした方がいいのかわからない状態で、、、 まずは新しい仕事を探す事ですね! 1つ1つクリアして頑張っていこうと思います。

01270320
質問者

補足

裁判等した場合、この事実を証拠として残せれば有利でしょうか? 労働基準局に告発しても無意味に終わりませんか? その他相談できる場所など知っていれば教えてほしいです。

関連するQ&A

  • 社宅について。会社の取締役が引っ越し(賃貸マンション)することを社長に

    社宅について。会社の取締役が引っ越し(賃貸マンション)することを社長に話しました。社長は住みたい物件を決めたら、そこを社宅にするから、一切の費用(敷金、礼金、家賃)を会社が負担すると言ってます。これって、何か思惑があるのでしょうか?素直に受け入れても良いのでしょうか?

  • 社宅扱い物件退去時の敷金について・・・

    みなさんに教えていただきたいことがあります。 現在社宅扱いの物件に入居しています。 こちらの敷金・礼金はもちろん会社が負担してくれています。 そこで聞きたいのは、 退去時、敷金(会社が負担してくれている)から雑費等を引かれると思うのですが、そのマイナス分というのはあとから会社から請求されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 社宅が賃貸住宅に変身、勝手にペットOKになり困ってます

    会社所有物件の社宅に住んでいます。人気がなく居住者が減ったためか、会社は管理会社と契約し、社員以外の方も住める普通の賃貸アパートになりました。そして、社宅時代は禁止されていたはずのペットが、OKになったのです。我が家は小さい子もいてアレルギー体質なので、近くにペットがいる状況は困ります。こういう理由で、会社に異議を申し立て、他の賃貸物件に、月々社宅並みの自己負担額で住まわせてもらえるでしょうか?ちなみにふつうは会社都合の転勤でなければ一度入居した社宅を出る場合、敷金礼金、月々の家賃も全額負担となります。今回、転居費用は負担覚悟で、場合によっては敷金、礼金の負担も仕方ないかと思います。

  • 休職中の転居<個人名義か法人名義か>

    休職時に転居<社宅扱いか個人契約か> こんばんは。 現在躁鬱病を患い休職中の身です。 家賃が高すぎるので引っ越そうと思い、現在は家賃補助も無くなり法人名義ではあるものの、 家賃は私が全額払っている状態です。 来年から大学院に行くか(既に合格済)、公務員受験をするかで迷っており、 現在の会社に戻るつもりはありません。 自主都合での転居なので、引っ越し費用、敷金礼金全額こちら負担で、個人名義での契約になると思っていたのですが、 先日会社から以下の事項を了承するように言われました。 ・引越し先は社宅扱い(会社契約)を継続する為、契約事務は「***」を使っていただく事になります。 ・自己都合扱いによる引越しになりますので、礼金、仲介手数料、引越し費用などが自己負担になってしまいます。(敷金は会社が出します) 色々自分で調べてみたのですが、法人契約から個人名義への変更の場合、 大家さん次第で敷金礼金、仲介手数料等請求されることもあると聞きました。 個人名義に切り替えた場合、私が初期負担した礼金、仲介手数料が二重にとられてしまう恐れがあると思います。 また、私自身休職中とはいえ籍は会社にありますので、個人契約だとしてもよっぽど会社に連絡がいかない限り、 怪しまれることはないと思います(連帯保証人は公務員の両親になります)。 どうもこれらの条件を呑んで良いのか、疑問に思います。 会社に相談する前に一般的な意見を聞きたいのですが、 社宅扱いにしないでくださいと言えば社宅にしないものでしょうか。 しかしこれらの条件を了承しなければ詳しい引っ越しの手続きについては教えないと言われました。 非常に困っています。

  • 入居する時の敷金、礼金について(大変困ってます)

    入居する時の敷金、礼金について 今学生で、4月から社会人となり、都内に新居を探さないといかません しかし、アパート代のほかに敷金、礼金が必要だそうですが 自分は全然お金がなくて、とても敷金、礼金、前家賃等は払う余裕がありません 大学の授業料も延納してなんとかギリギリ払っている状態です(国公立の前期分でも 今のアパートの家賃等も自分で払っています ですので、貯金はほとんどありません 親は借金まみれで、貯金がありません なので、もちろん親は頼れません また、会社の家賃補助がかなり少ないので、6万以上の部屋は借りれません(また、社宅はないです 敷金礼金なしの物件はあるそうですが 1日でも家賃が遅れたら追い出されたりするという話も聞きます それが不安です そこで質問があるのですが 敷金、礼金というのは必ず入居前に払わないといけないのでしょうか? 敷金、礼金は不動産屋で契約をした時点で払わないといけないのでしょうか? また、敷金、礼金なしの物件は問題が多いのでしょうか? 見た目が古い、木造、トイレとバスが同じ等は気にしません ただ1つだけ贅沢を言わせていただけるなら、ペットOKの物件だと嬉しいです(相当厳しい条件ですが 詳しい方がいたらアドバイスください 本当に困ってます。助けてください

  • アパートに入居する時の初期費用

    よろしくお願いします。m(_ _)m 来年の1~2月にかけて、引越を考えています。 今は社宅に住んでいて、敷金や礼金等は会社で負担して頂きました。 なので、自己負担だと、いくら掛かるか分からなくて困っています。 今回、考えているアパートは 家賃48,500円、礼金1ヶ月、敷金1ヶ月 共益費・管理費3,000円、家財保険料20,000円 上記の費用を計算してみたところ 48,500+48,500+48,500+3,000+20,000 =計 168,500  家具や家電製品、生活用品はそろっています。 引越は家族に手伝ってもらう予定です。 上記以外でかかる費用は他に細々とあると思うのですが、 もし、あるとすれば何にどのくらいかかるのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃったら何でも結構なので 教えてください。お願いします。m(_ _)m

  • 給料明細で

    私は今年の7月15日に退職しました。私は寮に入っていたのですが、家賃が6万7千円の所でした。最後の給料で社宅家賃として75500円引かれていました。敷金、礼金なのかと思いましたが、その物件の空き部屋の情報を見たら、敷金、礼金なしと書いてありました。しかも私が入社した当初は日割りで計算してくれていたのにどうゆうことなのでしょうか。これは法律ではどうもならないのでしょうか。教えていただけたら幸いです。

  • 入社前の借り上げ社宅退去(事情あり) 敷金・礼金の所在は?

    転職で社宅(借り上げ)を利用することにしたのですが、その後、面接時・求人票の勤務・雇用条件との相違が出てくるようになりました。具体的には、加入保険が試用期間中は加入できない、また、給与待遇面について、算定のために前職の源泉徴収票を提出しているのですが、雇用条件面について一切の説明がない、入職日を会社側と確定したのですが、「試用期間で入る人間なら、入職日より前に来ていろいろと勉強する姿勢を取るのが普通。だけど、給与発生は入職日からになる」など、理解出来ない部分があります。 また、雇用条件通知書(雇用契約書)の提示もなく、文書での雇用契約に関する事は一切まだ行っていません。 そのような会社の姿勢に信頼性がなくなったため、入社辞退をしようと考えています。 そこで問題なのが、社宅の敷金・礼金に関する部分です。 社宅使用契約を結びました。というのは、それを結ばないと、部屋に荷物の搬入が出来ない為だそうです。 契約書の退去の部分には、次の文言が記載されています。 「急な退去の場合は、2か月分の社宅負担金を負担しなければならない」 「契約より2年以内に退去する場合は、敷金・礼金全額を負担しなければならない」 契約の際に、会社の担当者から、「実際に今日から入居するのか、それとも今日は荷物の搬入だけのために部屋に入るのか」と聞かれ、私は「今日はあくまで荷物搬入のためだけで、実際の入居は入職日からです」と答えました。すると担当者は、「そうすると、家賃、この契約はその時(=実際の入居日)からになります」という説明を受けました。 また、敷金・礼金負担の例として「勤務したけど半年で辞めるとかの場合だと全額負担してもらうことになります」という説明を受けました。 そこで、皆様にお伺いしたいのは、このような状況の場合、敷金・礼金負担はやはり入居者にあると考えるべきなのでしょうか。宜しくお願い申し上げます。

  • 会社借上社宅期間満了 個人契約で継続する場合の敷金

    現在法人契約で従業員が借上社宅(民間アパート)に入居しております。もうすぐ社宅入居期間が満了します。(会社規程による)借上社宅利用の従業員は入居期間満了後も個人契約で居住を続けたいと希望しております。この場合、会社が不動産会社(大家)に預けている敷金・礼金はどうなるのでしょうか?退去をしないため、ハウスクリーニング等はしないと思います。また、個人が新たに契約すると言うことで、敷金・礼金等の費用が発生するのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 法人契約の場合の退去時の敷金精算について

    現在、賃貸住宅に住んでおります。 夫に転勤辞令が出て、私たちが希望の物件を探してきて、夫の会社が契約者となり、家賃の一部を負担してくれるかたちで住んでおります。(借り上げ社宅の様な感じです) 入居時の敷金礼金などの諸費用や、その後の更新料も全て会社が負担しています。 間もなく家賃補助期間が終了するので、それにあわせて、今の家を引っ越そうと考えております。 私たちが、今の家を出ましたら、会社も物件の契約を終了するかたちになります。 数年住んでおりましたので、修繕費用がかかると思いますが、この場合私たちが負担するものなのでしょうか?それとも入居時に会社が支払ってくれた敷金から精算されるのでしょうか? これは、会社に問い合わせる事でしょうか?(ここで伺うのは違うのかもしれませんが)何かおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。