• ベストアンサー

この曲わかりますか?

kurukukunoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

NHKで1クール前に放送していた、宮藤官九郎脚本の「あまちゃん」のオープニングの曲に聴こえますね…。 大人気だったドラマです。

memo-pad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど!「あまちゃん」ですね!!!先ほどyou tubeで確認しました。 一度も見ていないのでわかりませんでした。 どうりで最近聞くようになったと思いました。 明るく耳に残るいいメロディーなのに、なんで今まで知らなかったのかと悩んでいたので、とてもすっきりしました!

関連するQ&A

  • 何の曲か教えてください

    昔学校で習った曲ですが、曲名がわかりません。 メロディはこんな感じです。 ソ ソミソ ソミ┃ソラソミソ ミファ┃ソファ―レソファ―レ┃ド―――ソミ ソ ソミソ ソミ┃ソラソミソ ミファ┃ソファ―レソファ―レ┃ド―――ソ― ド―ド―ソ―ソ―┃ラシドラソ―――┃ドド―シララシド┃レ―――ソ― ド―ド―ソ―ソ―┃ラシドラソ―ミファ┃ソファ―レソファ―レ┃ド――― 知っている方いますでしょうか?お願いします

  • これは何の曲なのでしょうか(クラッシク?)

    テレビでかかっていたのですが、昔に聞いたことがあったので何という曲なのか気になりました。 クラッシクのような気もするのですが、クラッシクにしてはポップスに近いように思います。 友人にはリチャード・クレイダーマンっぽいと言われました。 ・メロディー 実際に聞いたときのキーはGメジャーでしたが、簡単のためCメジャーで書きます。 テンポ:||=60弱 1 |ソ1 ド1 ミ1 ソ1 |ファ1 ソ1 ラ1 シ1 |ソ1 シ1 ド2 レ2 |ミ2 ― ― ― | 2 |ミ2 ド2 ソ1 ミ1 |ファ1 ソ1 ラ1 シ1 |ソ1 シ1 ミ2 レ2 |ミ2 ― ― ― | 3 |ソ1 ド1 ミ1 ソ1 |ファ1 ソ1 ラ1 シ1 |ソ1 シ1 ド2 レ2 |ミ2 ― ― ― |(※1と同じ) 4 |ミ2 ド2 ソ1 ミ1 |ファ1 ソ1 ラ1 シ1 |ソ1 シ1 ミ2 レ2 |ド2 ― ― ― |(※2と最後の音のみ異なる) *表記のルールについて* 音の右横の数字は音の高さを表します。 数字が1大きくなると1オクターブ高くなり、同じ数字ではドが一番低いです。 例: (低い←)ド1<レ1<・・・<シ1<ド2<レ2・・・(→高い) また、「―」と言うのはその前の音と同じ音を伸ばしておくことを表します。 すべての音(ド1や―など)の長さはすべて同じです。 ||は一拍を表し、段落ごとの数字は章節です。 (ルール終わり) どうかよろしくお願いします。言ってる意味が分からないところがあれば、補足などで教えていただければ幸いです。

  • 曲の題名を教えて下さい(ピアノが中心の曲)

    ソ# ソ# ソ# ソ#ソ ソ ソ ソ# ファ ファ レ# ド#レ#~  という音(全部同じオクターブ内)が2回連続するところから始まる曲の題名が分かりませんでしょうか? 音はピアノがメインで、ゆっくりめの静かな曲です。

  • なんて曲ですか?

    |ミ~~|ソ~ラ|ラ~~|~~~|ファ~~|ラ~シ|シ~~|~~~| レ↑~~|ド↑~ミ|ソ~~|ファ~ミ|ミ~レ|レ~ド|ド~~|~~~| わかりにくいですけど |←小節です。 昔、結局南極大冒険というファミコンソフトで この曲が使われてました。 わかる方教えて下さい。

  • ピアノの曲ですが名前が思い出せないです

    小さい頃にヤマハのアンサンブルでやった曲ですが楽譜も残っておらずメロディーしか思い出せないのです。 ちなみにサビのメロディは ラーレレレ レッ レッ レッ ファソー ドドドッ ドッ ドッ ドッ ミファー シ♭シ♭シ♭ シ♭シ♭ラソファソラーシ♭ード♭ドー ベースが シ♭ ラ ソ ド ファ ミ レ ラ ソ ソ ド ド ファ ソ ソ♯ ラ ファ です わかる方いましたら教えてください お願いします

  • BGMとしてよく使われるあの曲

    テレビ等のBGMとしてよく使われる曲なのですが、曲名がわかりません。 どなたか教えてください。 ド ド ミ ド ミ ソ ド(上) シ ラ ソ ソ ファ レ シ(下) ソ(下) シ(下) レ ファ ミ ド ラ ソ という曲です。 よろしくお願いします。

  • 曲のタイトルを教えてください。

    よく耳にする曲なのですが、タイトルが分からず困っております。 わかる方、教えてください。 調が恐らく違うのですが、記憶では以下のような階名の曲です。 (音と長さを書きます。例えば、ミ高2は高いミ2拍という意味で書いております。) ミ高2ーレ高1.5ード0.5高シ1ーラ0.5シ0.5ソ2ー ラ1ード高0.5シ0.5ド高1.5ーラ0.5ソ0.5ラ0.5ソ1ーミ2ー さみしい感じのする曲です。よろしくお願いいたします。

  • 昔のビールのCMが思い出せません。

    昔、ビールのCMでかかっていた曲の名前が分かりません。 ド~レ~ミ~ ソ~ミレド~レミ~ ド~レ~ミ~ ソ~ラ~ソ~ミ~ド~レ~ レ~ミ~ファ~ド(高)~ まではテレビで流れていたはずです。 確か、英語の歌詞が付いていて、アカペラで歌っていたと思います。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 良く耳にする曲なのですが、なんという曲でしょうか?

    よく、昔からしょっちゅう耳にする現代風の曲(映画のサントラ?)で、 次のような曲がありますけど、 何という名前の曲かわからないでしょうか? よくピアノで弾かれています。 ------------------------------- ソ↓・ド・レ・ミーーー レ・ミ・ファ・シ↓・ドーーーー ソ↓・ド・ミ・ソーーー ラ・シ・ラ・ミ・レーーーー ラソ・ラー・シ・ド↑・レ↑・シ・ソー ・・・あと正確には忘れました。 ------------------------------- ただし、  ↓ =オクターブ下  ↑ =オクターブ上  ・ =一拍の長さ  ー =一泊伸ばす として書いています。

  • クラッシックのピアノ曲でこの曲のタイトルがわからなくて困ってます。

    クラッシックのピアノ曲でこの曲のタイトルがわからなくて困ってます。 右手が↓でオクターブ同じ音で弾く感じだったと思います。テンポは少し速めです。 ♭ミ~♭ミ~レ~ド~♭シ~♭ラ~ソ~、ド~ド~♭シ~♭ラ~ソ~ファ~♭ミ~、 ソ~ソ~ファ~♭ミ~ド~♭シ~ソ~、ソッソッソ~、ソソ。 ちなみに左手はずっと3連符だった気がします。どうか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。