• 締切済み

出生前診断について

出生前診断について考えているものです。 出生前診断を受けられて、陽性という結果を受け取られ、産むべきか中絶すべきかという大きな悩みの中で、精神的に不安定になられたり、うつやノイローゼになるまで追い込まれる方がいらっしゃるのかお聞きしたいです。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 出生前診断(羊水検査)経験者です。 出生前診断はいくつか種類がありますが、確定診断を受けられるのならば、陽性だった場合にどうするかということは予め御夫婦で決めておかれた方が、精神衛生上よろしいかと思います。 我が家はそうでしたので、結果が出るまでの間にそれが原因でノイローゼになるという事はありませんでした。 ただ、陽性だった場合にどこの病院で処置をしてもらうかという事は、非常に悩み処でした。 週数や、その病院の方針?によって、それを局所麻酔で行うのか全身麻酔で行うのかなど違いがいくつかあるようでしたので…。 参考になりましたら、幸いです。

関連するQ&A

  • 出生前診断

    現在、出生前診断で判断できる遺伝病は限られていますが、将来的にさまざまな遺伝病あるいは遺伝病以外の病気が、出生前に診断できるようになる時代がやってくるかもしれません。 たとえば出生前に「子供さんは遺伝子分析の結果、20歳で死亡することになるでしょう」などと診断されてしまったとします。 このとき、この子供が20歳で死亡してしまう確率はどのぐらいでしょうか?また、20歳よりも長く生きてゆけるような淘汰性が、人間の中には本来備わっているものなのでしょうか? 現在の医療技術で考えていただいて結構ですし、あるいは将来の医療技術の発展具合を考えていただいた上でのお答えでも結構です。

  • 出生前診断について教えてください。

    あまり良い質問ではないのかもしれませんが、アドバイスをお願いします。 今、36歳で第2子を妊娠中、17週です。 35歳を過ぎると、染色体異常児の確立が高くなるとかで、ネットや本などで出生前診断のことを読みました。 第1子の時と同じ病院なのですが、出産時に同じ部屋だった方が「40歳の初産だったので、羊水検査を受けた」とも話していました。 担当医が違うからかもしれませんが、私には「出生前診断」についての説明はありません。 確かに血液検査は初期と12週くらいの2回受けましたが、それは「糖尿病の付加試験」とかいう説明でした。 毎回エコーはしていますが、その中でも「首の太さ云々」を言われたことはありません。 羊水検査は15週くらいで・・・と聞きましたが、私は17週ですが、特に言われず、次の検診時だとすると20週になってしまいます。 「検査をして陽性だったら」ということは慎重になるべきで、安易に受ける検査ではないとも思います。 でも、周りから「高齢で大変ね」なんて言われるたびに、ちょっと不安になったりもします。 先生から何も言われないのは、「エコーで今のところ異常がないからひとまず安心」と考えても良いのでしょうか? 検査については、いろいろな意見があるようですので、安易に受けるものではないとは十分承知しています。 ただ、ずっと気にしているのも、体に良くないと思うし。 どう解釈したら良いのでしょうか?

  • 出生前診断について

    もし自分が、障がいをもつ子を育てていて、お腹の中にもう1人子どもを授かったとき、出生前診断を受けますか? 経済的には余裕があると仮定します。 受けない場合は理由も教えてください。よろしくお願いします。

  • 出生前診断で胎児がダウン症、中絶の是非

    出生前診断における検査で妊娠中の胎児に異常があるか99%わかるそうです。 最近、ダウン症の方をよく見かけます。 昔に比べて障害者がオープンになってきたように思います。 昔は障害者のことに触れるのはタブーだったと思いますが、 近年は変わってきたように思います。 それでも障害者における理解はまだまだという気はしますが。 私は出生前診断で妊娠中の胎児に異常があった場合、 中絶するという選択肢は「あり」 「なし」 どちらを選択しても間違ってはないと思います。 ただ、障害者は嫌だという感情のみで中絶するのは反対です。 だとすると、今生きてるダウン症の方の存在を否定することになると考えます。 「ダウン症は天使」とは思いませんが、健常児にはない良い所があるのは事実です。 私の母親の知り合いでダウン症の子がいますが、 その子のおかげで家庭円満になったと聞きます。 その知り合いの方曰く「ダウン症は望まれて生まれた子ではない。と思われるのは嫌」とおっしゃて いました。 でも、やはり障害を持って生まれて子供を育てるのは容易ではありません。 親が年老いてから面倒は誰が見るんだという問題もあります。 そういう面から見ても中絶を選択する方法に否定する気にはなりません。 本当に難しい問題です。 私自身はこの出生前診断の存在はたいへん酷な物だと感じています。 妊婦にとってたいへんな重荷になる物です。 みなさんは出生前診断における中絶に対してどのように考えますか?

  • 出生前診断のメリットや問題点を教えてください

    出生前診断はダウン症の判別で語られることが多いような気がしています。広くメリットや問題点、倫理的な観点など、皆さんの考えを教えていただけますか? 中絶賛成の方の意見もぜひお願いします。

  • 出生前診断について

    今ちょっと出生前診断について調べているんですけど、その診断方法のひとつに‘レントゲン検査’っていうのがありますよね。 でも、妊娠中にX線をあびると胎児が奇形になったりすることがある、って記述をみたことがある気がするんです。 レントゲンってX線ですよね…? いまいち納得がいかないのですが、どうなんでしょうか。。 わかる方いたら教えてください!!!

  • 出生前診断の説明はされますか?

    妊娠が発覚し、あるレディースクリニックに通い始めました。 次回が三回目の検診で、13週目に入っています。 本当は、この三回目の検診までに一度、助産師外来を受診するよう勧められたのですが、仕事をしていることもあり予約の都合がなかなか合わず、まだ受診できていない状況です。 さて、本題なのですが、病院からは現在に至るまで出生前診断に関する説明はされておりません。 まだ三回目の検診前ということもあり、説明のタイミングではないだけなのか、それともその病院が出生前診断に否定的なためなのか、はかりかねています。 年齢的に高齢出産に当たるため、私達夫婦の間では出生前診断を行い、結果によってどうするかまで、きちんと決めてあります。 別の病院で出産した人に聞くと、かなり早い段階で説明はあったと言いますし、また初回の助産師外来で説明を受けたかも…とも言っています。 この時期まで説明が無いのは普通でしょうか? 出生前診断の説明を病院から受けられた方は、その時期と、医師から直接受けたのか、助産師外来などで受けたのか教えて下さい。 もし出生前診断に否定的なためにあえて説明を行わない病院なのであれば、下手にギクシャクしたくないので先生には言わずに別の病院で…という選択肢も有りかと考えています。 また、助産師外来で説明を受けた経験がおありの方がいらっしゃれば、私がまだ助産師外来を受診できていないから説明もまだなのだ、と理解できます。 回りくどく書いてしまって申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 出生前診断と羊水検査

    いつもこちらで勉強させていただいています。 血液採取のみで胎児の染色体異常が判断出来る 出生前診断が少し前に話題になりましたが、 羊水検査は認められているのに、この血液で判定できる出生前診断が なかなか進まないのはなぜですか? 簡単にできるから堕胎が増える懸念があるという理由からでしょうか? 命の選別という表現を使われる方もいらっしゃいますが、 もし、検査の結果によって堕胎を決断する妊婦さんがいても それは否定できないことだと私は思います。 (賛成しているわけではありません。 何が正しいのかわかりません。) 羊水検査ができる時期は、すでに胎動を感じ始める 時期ですので、検査の結果によって堕胎を決断した場合の 妊婦さんの身体と心に与える傷は 計り知れないものがあると思います。 一生背負っていかなければなりません。 羊水検査を認めているならば、なぜ血液による出生前診断も同様に 認められないのでしょうか? 胎動が感じられない時期だからと安易に考えるわけではなく 検査後の選択によって、母体の負担を考えると どうも納得ができません。 早く血液による出生前診断ができるようになってほしいです。 みなさんどう思われますか?

  • 出生前診断をすべきか迷っています。

    現在第一子を妊娠中の34歳の者です。(分娩時35歳) 妊娠が分かった時点から実母や夫から 35歳過ぎるとダウン症の子どもの確率が増えるなどという ことを聞かされ不安をあおられています。 以来、頭からこのことが離れず心穏やかな妊娠ライフを 送れなくなってしまっています・・ そこで主治医に出生前診断(血液検査)について質問したところ 「行うのであれば、万一悪い結果が出た場合にどう対処するのか きちんと結論を出しておいた方が良い。逆に言うと 悪い結果が出ても引き続き妊娠継続を希望するのであれば、 現状となんら変わらないので診断をする意味があまりない」 というようなことを言われました。 私としては、万一の際のことよりもむしろ 結果が陰性であれば、安心できるので不安材料を取り除く意味合い で検査を受けようと考えていたため戸惑っています。 そこで、実際に経験をされた方のご意見を伺いたく思います。 もちろん検査が万能でないことなどは承知していますし、 命の選別にかかわる問題であることも認識しています。 これらを踏まえて再度病院で検査前にカウンセリングを受けて 判断したいと考えています。 検査を受けて良かった、後悔した、などのご感想や どういった心構えで検査に臨むべきなのか等教えていただければと 思います。

  • ダウン症出生前診断は、いいこと?悪いこと?

    胎児にダウン症などの染色体異常がないかどうか、妊婦の血液から99%の確率で分かるという新たな出生前診断が、国内の2つの病院で導入されることになりました。 これについて、日本ダウン症協会は、この診断が胎児のふるい分けにつながる恐れがあって、安易に使われることに反対しています。 さてそこで、この診断が実用化することになった場合、皆さんの感覚としてはー 1.妊婦は全員、必ず診断をするべき 2.希望する妊婦のみ、診断をするべき 3.高齢出産などの特殊な事情がある妊婦のみ、診断をするべき 4.いかなる場合でも、診断は許されない 次に、診断の結果、ダウン症などの確率が高い判定が出た場合ー 1.産むべきではない 2.産まない方がよい 3.どちらでもよい 4.産んだ方がよい 5.産むべき それぞれお願いします。 男性、女性にかかわらずどうぞ。

専門家に質問してみよう