• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:whenとは何ですか)

whenとは何ですか

このQ&Aのポイント
  • whenとは接続詞であり、副詞節を導く役割を持ちます。
  • 関係副詞としてのwhenは、先行詞が不要です。
  • whenは仮定法の言葉使いとしても使われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

You'll be able to understand what I've told you あなたにも私が今まであなたに教えたことを理解できるようになるだろう、 あなたが今の私と同じ年齢になった時に。 when you're as old as I am. 「~になれば分かる」は自然だと思います。「大人になれば分かる」「仕事をするようになれば分かる」「子供が生まれれば分かる」など、いろいろ変化はあると思います。 when は接続詞です。 「仮定法」とは、事実の逆を仮定する構文のことです。「今、あなたが私と同じ年なら…」なら仮定法を使いますが、若い人でもいつかは必ず年をとるもので、ただの「時、条件の副詞節」です。

ara3393514
質問者

お礼

*「年をとれば」   これは仮定法ではない。   初めての見解でした。 *でも、分かりました。   時間の問題、必然、当然の時は、   仮定とは違うということなのでしょう。 *ありがとうございました。   

その他の回答 (2)

回答No.2

基本的にはおっしゃる通りですが, そもそも接続詞の when「~するとき」というのは the time when ~という関係副詞において, 先行詞 the time の意味を when に含め, かつ,at the time when ~的に 「~する時に」という副詞的な「に」の意味を含めて 用いるようになったものです。 the way SV で「~するように」のような意味になったり, every time SV「~するたびに」と接続詞になったりするのは 逆に関係副詞を省略したものです。 wh- というのはもともと,疑問詞であり,関係詞である というのが出発点ですから, この when を(先行詞を含んだ)関係副詞ということは可能です。 「~したら」という日本語は when ~にも, 仮定法でない,条件文の if ~にも 仮定法の if ~にも,すべてなり得ます。 今回は「もし」は余計かもしれませんが, 「お前の年になったら」自体はいいと思います。 日本語なんだから,日本語で意味がわかればいいです。 仮定法の if は非現実 条件文の if はそうなる可能性もあるけど,ならない可能性もある。 when というのは普通には誰でも大人になるので用いられています。

ara3393514
質問者

お礼

*whenがこんなに多様な意味があるとは思いませんでした。 *whenについて、このような検討をしたことがなかった。   問題意識をもったことがなかった。 *辞書を見ても、良く分からない。 *ご回答いただきまして、一歩、踏み込んだ感じです。 *いつもありがとうございます。      

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

副詞節を導いている接続詞です。 先行詞がありませんので関係副詞ではありません。 節内の時制からいうと仮定法ではありません(whenを仮定法に使うことは普通ありません)。

関連するQ&A