• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダイエットについて…再び)

効率的なダイエット方法と注意点

koebiの回答

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.2

現在のジムでのトレーニングの主流は まずUPで有酸素を15分程度して体を温めてから ストレッチ 筋トレ→有酸素運動→ストレッチ UP後のストレッチは体の歪みをリセットして稼動域を 上げることを目的としています 運動後は乳酸をたまりにくく疲労を軽減させる 筋トレは女性の場合は自分に甘く言われたとおりの運動を 言われた回数だけ行って満足してしまいがちです 10回で限界ギリギリでつらいつらいから5回 これをストレッチを加えつつ3セット 腹筋は大きく鈍い筋肉なので毎日でも行ってもOK とにかく休ませず緊張状態を続けて行いましょう 呼吸はとめずにね 常にお腹に力をいれることで体幹がぶれずに鍛えられます 鍛えたい部位は分かりにくかったら重さを軽くして手で触り ながらも筋肉の動きを意識する せっかくお金を払っていく。と思うのであれば初期投資も必要と パーソナルトレーナーでフォームをきちんと教えてもらいましょう 無駄な動き、足りない動き、これではせっかく行う運動もやっている だけです 自分の体で足りないところをプロに指導してもらいフォームや意識を しっかり学ぶことで無駄なく鍛えられます 私は運動するならきっちりしっかり動いて時間を無駄にしない ダラダラダラダラ運動せずにその時間を有効にしっかり鍛える事を 心がけています 大好きなスタジオレッスンやプールレッスンも腹圧を意識して大きく しっかり動く 大きくダラダラではなくとめるところはしっかりとめる 胸や背中も片方ずつ鍛えられる機械ダンベルなどで行って 手で触って筋肉が動くことを感じましょう プールは水圧を重さにして動くことを意識 泳法はできる全てを駆使することであらゆる部分を鍛えられます 食事は制限ではなく改善をめざしてください

YukiUsa202
質問者

お礼

こんにちは♪ ジムの初期指導の時にその流れを指導頂きました。 ただ…最初の有酸素は体を温める程度だと言われましたので、汗が出始める10分で行ってました。 有酸素前のスッレッチは体慣らしだと言われたので、ジムが近所なので、極力自転車で行くようにしてるので、慣らしはいいか…と省いてました。 2回目の有酸素の後のスッレッチは聞いてなかったので、大変参考になります。 私も回答者サマが言われる様に限られた時間でトレーニングするので、無駄なくやりたいと思いご指導頂けたらと質問させて頂きました。 あいにく地元のジムは個人トレーナー制度がなく、わからなかったら聞いてね。みたいな感じで… メニューは一緒に組んで下さるんですが、筋トレの仕方があってるのかいまいち不安でした。 1度トレーナーさんに見て頂こうと思いました。 食事も単なるカロリーダウンではなく、肉も食べますし、海藻サラダやゆできのこサラダや温野菜中心に、ゴマをかけたり、油を使わずレンジで料理したり… また品数を多く取る事に心がけてます。 大変参考になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダイエットについて…

    お忙しい中閲覧ありがとうございます。 私は30代後半主婦です。 ダイエットのためにジムに通い始めましたので、アドバイスや注意点などご伝授して頂きたく、投稿しました。 ヨロシクお願いします。 小学生の時から肉付きのいい体型でしたが、中学生の時はスポーツをしていたので、普通体型でした。 高校1年生の時に部活をやめてから、ブクブクと太り始め卒業する頃には70キロ近くありました。 卒業後、県外で初の一人暮らしで生活環境が変わったせいか半年で15キロほど痩せましたが、地元に帰るとまた太って、仕事をし始めて痩せ、慣れたら太り…彼氏が出来たら痩せ、慣れたら太り… これを繰り返して、今は結婚して6年ですが、当時より20キロ近く太りました(泣) このままではヤバイと思い、今まで数々ダイエットは試しましたが、根性なしなので続かず、妹に渇を入れられ、身銭をはたいてジムに通い始めました。 (妹が言うには、私は元を取りたがるタイプだから、月額でお金を払うと通わずにはいられないからとの事でした) そこでけして安くない会費を払って通うので、正しい方法で効率良く、無駄にしたくないので、色々サイトなどで調べました。 リバウンドしないためにも筋肉をつけて→有酸素運動という方法が良いとの事です。 月~金で1日2時間くらいのペースで 筋トレ→30~40分 有酸素運動→45分 プール→30分 ぐらいにし、1年くらいかけて15~20キロのダイエットをしたいと計画しています。 何かこうした方が効率いいよ…とかの豆知識や、注意点、経験談でもなんでもいいので、教えて頂けたら嬉しいです。 ヨロシクお願いします♪

  • ダイエットに効果的!有酸素と無酸素運動について

    ジムに通っております。 無酸素運動の後に有酸素をするべきだということは分かっているのですが ダイエットに効果的なのは有酸素(ウォーキング、ジョギング)ですよね? 2時間しかジムにいられないので、2時間ずっとウォーキングなどの 有酸素運動をしたほうが、ダイエットには効果的ではないのか?と思い 投稿させて頂きました。 詳しい方、教えてください。 ダイエット目的の私には、2時間みっちり有酸素のみをした方が 効率的なのでしょうか? ウォーキング(時速6キロ)30分→自転車こぎ30分→ストレッチ→ウォーキング(時速5.5キロ)30分 でトータル2時間こなしております。 無酸素は一切無しでやっています。 156センチ 56キロ 20歳女です

  • ジムでのダイエット

    4月からジムに通ってダイエットをしようと思ってます。 効率的で効果的なダイエットをしたいのでアドバイスお願いします。 家からジムまで歩いて約25分かかります。それからジムでどんな運動をしたらいいかわかりません…。 有酸素運動は20分以上続けると効果的だと知りました!私はお腹の脂肪と太ももの脂肪(特に内側の)を落としたいのですが・・・どのような運動が効果的でしょうか?? アドバイスお願いします。 脂肪を落とすには有酸素運動がいいと聞いたので、ジムでは軽いジョギング20~30分と自転車をこぐような器具でのエクササイズ、20分を考えています。(ジムまで歩いて行くので、それもエクササイズになるかと思ってます。) 時間は約1時間ほどしかジムにいれないので・・・。 ダイエット経験のある方、詳しい方回答お願いします。

  • ジムでのダイエット

    4月からジムに通ってダイエットをしようと思ってます。 効率的で効果的なダイエットをしたいのでアドバイスお願いします。 家からジムまで歩いて約25分かかります。それからジムでどんな運動をしたらいいかわかりません…。 有酸素運動は20分以上続けると効果的だと知りました!私はお腹の脂肪と太ももの脂肪(特に内側の)を落としたいのですが・・・どのような運動が効果的でしょうか?? アドバイスお願いします。 脂肪を落とすには有酸素運動がいいと聞いたので、ジムでは軽いジョギング20~30分と自転車をこぐような器具でのエクササイズ、20分を考えています。(ジムまで歩いて行くので、それもエクササイズになるかと思ってます。) 時間は約1時間ほどしかジムにいれないので・・・。 ダイエット経験のある方、詳しい方回答お願いします。

  • ジムでのダイエット

    4月からジムに通ってダイエットをしようと思ってます。 効率的で効果的なダイエットをしたいのでアドバイスお願いします。 家からジムまで歩いて約25分かかります。それからジムでどんな運動をしたらいいかわかりません…。 有酸素運動は20分以上続けると効果的だと知りました!私はお腹の脂肪と太ももの脂肪(特に内側の)を落としたいのですが・・・どのような運動が効果的でしょうか?? アドバイスお願いします。 脂肪を落とすには有酸素運動がいいと聞いたので、ジムでは軽いジョギング20~30分と自転車をこぐような器具でのエクササイズ、20分を考えています。(ジムまで歩いて行くので、それもエクササイズになるかと思ってます。) 時間は約1時間ほどしかジムにいれないので・・・。 ダイエット経験のある方、詳しい方回答お願いします。

  • ダイエット!!

    私は最近すごく太ってしまい、色々なダイエットを試みてきたのですが、なかなか上手くいかず思い切ってスポーツジムに通いだしました。効率よく上手に痩せるにはどういったプログラムで行えばいいのでしょうか?有酸素運動(ウォーキングマシンや自転車?など)とウエイトマシンの組み合わせかた・・・。有酸素運動を行ってからウエイトマシンをすればいいのか、それともどちらからでもいいのか・・・初心者なので教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ダイエット。

    現在、155センチ、49キロです。 体重が毎日増えたり減ったりで50~48です。 去年の12月からダイエットを始めて 17キロ減量しました。 後、45~43きろほどまで落としたいと思っています。 体重だけでは無くて見た目を重視しないといけないと言うことを知りました。 ダイエットをする前は体重さえ落ちれば 見た目が凄く細くなるものだと勘違いしてました。 でもダイエットをしている最中に体重は明らかに減っているのに対して体型があまり変わってないことに気づきました。 体重はあくまでも目安にして 体型重視で次はダイエットをしていこうと思っています。 下半身が特に気になって今までは食事制限と少しの有酸素運動で体重を落としたのですが 脂肪はあまり減らず筋肉が減りました。 また筋肉を付けなおして食事制限もしますが 食事制限以上に有酸素運動をしていこうと思っています。 最近は、夜(外が暗くなったら)に30分~40分間ジョギングとウォーキングをしてます。 ジョギングをメインに疲れたらウォーキングにしてと交互にしてます。 現在は生理中で4日ほどしてなかったのですが 今夜からまた始めていこうと思っています。 雨の日や体調不良以外は出来るだけやろうと 思っているのですが筋肉を付けたりなどの器具ややり方が分からないためジムにも通おうと考えています。 仕事をまだ始めたばかりで落ち着くのがだいたい8月頃かなと思っているので 9月からスポーツジムに通うつもりです。 ジムはだいたい週3回ほど通えればいいなと思っています。毎日は行けないので一回ずつの時間を長くして2時間~4時間ほどをしようとおもってます。 9月からスポーツジムにいくものの それまで日にちがたくさんあるのでそれまでは家の周辺をウォーキングとジョギングしようと思ってます。 見た目を激変させたいのですがちょうどダイエットを始めて1年が経つ12月を目標にやりたいのですが今からじゃ遅いでしょうか? 体重は後、5キロほど落としたいのですが 体型を激変させたいです。 今のところは、両脚揃えて立ったときに 太股の間に隙間が出来るようになるのと ウエストの下腹がまだ出ているのとくびれを作りたいと思ってます。 太股は、足の付け根まで全て隙間が出来るぐらいです。 ウエストは現在、67なので(服を買うときは58~64センチの物がはけます。)58センチぐらいまで落としたいです。 これをふまえてどうしたらいいのか教えて下さい! すいませんが回答よろしくお願いします!

  • ダイエットを始めます

    今私は大学4年の男子です。男ながら自分の体型にはあまり自信がありません。それで卒業するまでにもうすこしスリムな体型を手に入れたくてダイエットを始めたいと思います。いま現在の体型は 身長169センチ、 体重66キロ 自分でもそこまでは太ってはいないと思います。 運動は嫌いではないのですが、ジョギングやスポーツジムにかようのはできたら避けたいのですが、がんばります。 そこで皆さんにいろいろなダイエットの成功体験や、お推めの薬、気を使った食生活などをおしえていただけないでしょうか??楽しくできたらいいなと思います。また、タバコは吸うのですけどやめたほうがいいのですか?????できたら専門家の方や実際に私の年齢に近くて体験のある方の意見を頂きたいのですが、女性の方でもかまいません。老若男女問わずたくさんの意見を取り入れたいので、宜しくお願いします。

  • ダイエット

    ダイエット中なんですが体重がなかなか減りません。 五年前のピークからすると6キロは減っています。 しかし、二年ほど前からジム通い始めたのですがそれから体重に1,2キロほどしか変化がありません。 真面目に行って運動量が増えたのはここ一年以内なんですが… 平日に3日行き、マシーンを使った有酸素運動を一時間、筋トレなどの無酸素運動、スタジオでのエアロなど1日二時間ほどは運動しています。 食事は朝もごはんやおかずなど、昼はお弁当とガッツリ食べています。 しかし、平日ジムに行く日は夕食はほとんど食べません。 食事制限はあまり良くないと聞きますが、夜食べなくても朝と昼でしっかり食べてるから大丈夫と思っていたのですがこれがいけないんでしょうか? 体重はあまり変化はないんですがバストやウエストなどのサイズは一年でそれぞれ3~7センチ減っているので引き締まってはいると思うんですが、食事量を減らして運動しているのに体重が減らないのでちょっとあせっています。 食事量を減らして、運動量をもっと増やさないといけないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ダイエットの理論

    いつもお世話になっております。 最近、ダイエットを始めました。 ここのログやいろいろなサイトを調べていくうちに、どうしたら痩せるのか?ということについてちょっと混乱してきてしまいました。 「痩せる」ということは、「摂取カロリー<消費カロリー」ということですよね。 だとしたら、 ・有酸素運動は20分以上(最近は運動後すぐと言われていますが)やると脂肪が燃える とか、 ・炭水化物は夜は取らないほうがいい とかっていうのは、何なんでしょうか? つまり、痩せるということと「脂肪を減らす」ということは同義ではないのでしょうか? ちなみに私はダイエット始めて2か月、4キロほど痩せました。 ジムやプールに通いつつ、夕飯を軽めにしたりしています。