• ベストアンサー

みなさんが美容のためにしていることを教えてください

みなさんが毎日、美容のために怠らないケアを教えていただきたいです!おねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v1zlyfd8
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

とにかく睡眠! 出来れば22時には寝るようにしています。 睡眠がしっかりしていると、肌の調子も体調も好調なので、どんなサプリよりも効果的です☆

aoygaa
質問者

お礼

やっぱり睡眠大事なんですねっ睡眠を多くとると朝の顔が違いますよねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • vz50rdb7
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.4

しっかり湯船に浸かって汗をかくこと! お風呂に入る前に水を多めに飲んで、がっつり汗をかくと老廃物が一気に出ていく感じがします^^

aoygaa
質問者

お礼

お水をいっぱい飲むと良いんですね! 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230442
noname#230442
回答No.2

私は、毎日水をたくさん飲むように心掛けています。便秘も解消できるし最高です☆☆ 寝る前には腹筋をして、その後は脚のマッサージをして、むくみをとるようにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanata2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私の場合は、毎日することは顔のマッサージです。 むくみや血行を良くするために、頬と顎下辺りを、親指と他の指は頬で、少しだけ圧をかけて 流すようにリンパマッサージをします。そうすると顔のむくみがとれてすごくスッキリ、小顔になります! 他はそれだけでは足りない年齢なので・・コラーゲンやプラセンタの美容ドリンクを気を付けたいときに飲みます。毎日はサプリです。やっぱり1番は血行を良くすることが大事だと思います。

aoygaa
質問者

お礼

血行ですか…気を付けます!! 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆様にとって美容室・美容師って?

    はじめまして。 私は美容室でスタイリストデビューして、まだ間もない新米美容師です。 毎日ドキドキとても緊張しながらお客様に入っています。 一日8人前後担当して、自分で満足できる仕上がりだと感じるのは半分もない状態です(T_T) それでも、少しずつですが指名して再来店してくれるお客様も付き始めています。 そこで、皆様の意見を聞いてこれからの役に立てようと思っています。 過去の質問とかを見てみると 「美容室に行くのは緊張する」とか 「美容室での会話がイヤ」などなど 美容室・美容師に対する不平や不満などが多いように思うのですが ・なぜ美容室に行くのに緊張するのですか? ・会話はある方が良いですか?ない方が良いですか? ちなみに私は、なかなか話しかけれずに会話がほとんどないまま終わってしまう場合が多いです。 ・技術の上手い下手って、どこで見分けていますか? その他、何でも良いので 美容室や美容師に対する皆様の意見や不満を教えて下さい。 なかなかゆっくりとパソコンに向かえないのでお礼とか遅くなるかも知れないけど、なるべくたくさんの本音の意見がお聞きしたいので宜しく御願いします。

  • 美容師さんに質問です。

    ヘアケアのことではないんですが・・・。 僕は5回くらい同じ美容室に行っているんですが、 例えば、ケアについてききたいからとかそういう事 を言われてメルアドを教えて欲しいなどと言われた らどうですか? 美容師さんは教えますか? 皆さ んどうですか? もし、実際にきいてみてダメと言われるとちょっと 気まずくなってしまうので、普通はどう反応するも のなのかなと思って質問しました。

  • 美容師って、みんな偽名を使うのですか?

    美容師って、みんな偽名を使うのですか? 美容師の知り合いが偽名を使ってお店で働いているのですが、美容師って偽名を名乗らなければいけない決まりなんですか? ふと、気になりました。 詳しい方、美容師の方がいたら教えてください ⤵︎

  • 美容師の皆さんにお尋ねします。

    先日、ミネラルトリートメントを売りにしている美容院に行ってきました。 髪が柔らかいわりにカラーやドライヤーの熱に強く目立った傷みはないのですが、ヘアケアが趣味なので 美容院のHPに実際に施術した方の髪の写真も見たところ、 艶々で綺麗だったのでとても楽しみにしていました。 カラーと同時施術した方が効果が高いと言われたので 赤みの強い茶色にしてもらうことなりました。 しかし、戸惑うことが次々と出てきまして。 髪のことを考えて、以前通っていた美容院で買ったノンシリコンのシャンプー・トリートメントを使っているのですが、 「本当にノンシリコン?」 「本当に地毛?」 「書いてなくてもシリコン入ってないですか?」 と、何度も疑うように聞いてきて… 本当ですって言ってるのに不快な気持ちになりました。 髪をクシで梳かす時やドライヤーもなんだか乱暴で、引っ張られるたびに 「枝毛になる~!切れ毛になる~!」 と鳥肌が立ちました。(でも言えませんでした…) そして、すべての施術が終わったあと髪を触ったら 引っ掛かるしパサパサで… 聞いてみたら、 「今はパサつくかもしれないけど大丈夫ですよ」 と言われて信じました。 ところが、家に帰って髪を見たら、枝毛や切れ毛だらけで…! 枝毛はほとんどなかったはずなのに、 枝毛だらけの髪に愕然としました。 パサつきは翌日の夜のシャンプー・トリートメントでなくなりましたが、 カラーの赤みもミネラルトリートメントの効果も 二週間程度でなくなってしまいました。 赤は落ちやすいとはいえ、このトリートメントはカラーが落ちにくいと言われましたし、 高いお金を出したのに二週間はないだろうと思ったので連絡したところ、 「きちんとケアしました? やっぱりシリコンが入ってるんだと思いますよ。 だから色もトリートメントも落ちたんでは?」 と言われ、再来店の催促どころか こうなったのは私のせいだと決めつけられました。 3週間が経った今はさらにパサつきがひどくなり 枝毛や切れ毛は切っても切っても追いつかなくなりました。 これはもう一度美容院側に連絡した方が良いでしょうか? それとも、私に過失があるのでしょうか…

  • みなさんは床屋・美容院でなんていってますか?

    みなさんは床屋・美容院に行ったとき、 店員さんになんていって切ってもらっていますか?

  • 美容師さんはみんな独立するのか?

    僕は高校2年で進路について考えています。 美容師になりたいと思って専門学校のパンフレットなどを見ているところです。 そこで疑問なのですが、美容師のみなさんは独立(自分のお店を持つこと)を目標にしているのですか? 独立しないと給料が安くてやってられないとよく聞きます。 美容師さんは全員、独立を夢見て働いているのですか? 何年も働いていれば、必然的に独立という流れになるのでしょうか?

  • 美容師のみなさん

    ぼくは非常に髪の量が多く、今まで行っている美容院では全然気に入った髪型にしてもらえませんでした。  パーマかけたら楽になるよと言われ、かけたところ、爆発し、非常に汚い頭になりました。今はそのパーマを落とし、一か月が経って、ものすごくもさもさになっています。おそらくもうすこしすると外も歩けないほどの恥ずかしい頭になると思うので、切りに行きたいんですが、僕みたいな髪の人はどういった髪型にしたら楽にスタイリングができるかっこいい髪型になるんでしょうか? また僕みたいな人は伸ばしたほうが楽なんでしょうか?それともベリーショートのほうが楽なんでしょうか? 美容師のみなさんどうか回答おねがいします! 追記:今の長さは耳が2/3隠れて、前は目にかかるぐらいです。

  • 美容院でのタイミング。

    高1の男です。 今度の休みに初めて美容院へ行こうと思うのですが。 その時にケアの仕方なんかを美容師さんに聞こうと思うのですが、 いつ聞けばよいのでしょうか、聞く内容によってタイミングも変わってくるのでしょうか。 やはり髪を切ってもらっているときに聞くのがいいのでしょうか。

  • 皆さんが美容院を変えるのはどんな時ですか?

    私は昔から、いわゆる美容院ジプシーと言われる状態です。 何年も通い続けている美容院はなく、長くて1年(3-4回行けば多い方)です。 行かなくなる理由は色々とありますが、私の場合は、 ・伝えた要望が上手く再現されない。(口頭ではできると聞いたのに…) ・回数を重ねると美容師が馴れ馴れしくなってくる。 ・カラーのムラがすごく、素人目で見ても明らかに失敗された。 ・最初からグイグイと話しかけてくるタイプで疲れる。 ・他のお客と並行されるため、待たされる時間が長い。 ・髪質のことで笑われた。 などです。 私の髪質はクセが強いため、クイックカット系などのカットだけでは基本的に手に終えません。 モシャモシャの焼きそばになっておしまいです。 そこで、仕方なく美容院でストレートにしてもらっているのですが、なかなか「ここだ!」と思えるようなところに巡り会えません。 男性に生まれていたらいっそのこと坊主にできるのに…と思いますが、さすがにそこまで思いきれません…。 長くなってしまいましたが、皆さんはどんなことがあったら、もしくはされたら美容院を変えてきましたか? あと、もうずっと同じところに通っているよという方は、どういった経緯でそのお店と巡り会いましたか? 美容院代って決して安くはないので、いつも慎重に選んでいるのですが失敗ばかりでへこんでいます…。

  • 美容ケアで、できるだけお金を使わずに出来ることを教えてください

    美容ケアで、できるだけお金を使わずに出来ることを教えてください 大学生でオスです。 お顔のケアの仕方 髪の毛のケアの仕方 お願いします。髪はアイロン使うので、使う前にした方がいいようなことなどあれば教えてください。