• ベストアンサー

これはネット通販詐欺でしょうか

kanstarの回答

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1487)
回答No.6

まあ、この会社概要でも、色々判断することは可能です。 例えば、会社事務所の立地場所などです。 Googleのストリートビューを使えば、一目瞭然で、この会社事務所の立地場所には一般住宅しかないということが分かります。 また、住所が分かれば普通に郵便で連絡がとれると思いますが、如何でしょうか。

morexx
質問者

お礼

確かにそうですね、全然確認せずに買い物してしまいました・・・ ありがとうございます

関連するQ&A

  • これは詐欺ですか?

    先日ネット通販でバッグを購入したんですが激安でした。会社概要に住所、電話番号のきさいがないことから詐欺ではないかと購入したあとに思いました。お問い合わせ先がメールのみで、アクセスすると、規定のメールクライアントが正しくインストールされていないため、なんちゃらと出て、お問い合わせメールすら送れない。クレジット支払いなんですが商品が届いても届かなくても引き落としされますよね?少し調べたら詐欺だと銀行振り込みが多いようでした。クレジット引き落としできるのならその会社とクレジット会社は提携してると思うのですが(?)詐欺の可能性はどれくらいでしょうか?

  • 通販詐欺サイトに注文してしまいました

    通販詐欺サイトに注文してしまいました 長文で申し訳ありませんが本当に困っています。お知恵を貸してください。 先日、以下の通販サイトで商品の注文をしようとしました。 http://www.iaoghct.org/ 上記のサイトでは銀行振込のみしかできず、銀行振込で前払いする事が条件で入金を確認できれば商品を発送するとのことでした。 ですので、こちらは住所、氏名、電話番号、メールアドレス等各種個人情報を登録し、商品を注文しました。 しかし、その時点で送られてきた注文確認メールに振込先等、注文に必要な情報が書いてありませんでしたのでお問い合わせから口座番号を送ってくれるようメールを送りました。 ですがそのメールを送った後に不審に思い、上記サイトが詐欺などで問題になっていないかネット上で調べたところやはり詐欺サイトである可能性が高いという評判が多く見られました。 ですので自分としては問い合わせはしましたが、口座番号も指定されていなかったのでこのままスルーすればいいやと思っていたのですが、2週間程たった先日、問い合わせの回答メールが送られてきまして振込先の口座番号等が指定されていました。その講座の名義も中国の方の個人口座のようでした。 そこで、お聞きしたいのが ・詐欺サイトの可能性が高いとわかっていても注文した手前、そのまま無視すると何らかの請求が来る可能性はあるのでしょうか?(サイトの「配送と返品について」というところに少し意味がわかりませんが商品キャンセルは20%の振込手数料が必要と書いてあります)もし請求がきた場合どのように対応すれば良いでしょうか? ・今後、サイトからのメールを無視した場合、以前電話番号や住所等の個人情報も登録してしまったので電話がかかってきたり家に取立てに来たりということはあるのでしょうか? ・もし、相手が「裁判します」などとハッタリでも行ってきた場合こちらはどのように対応すれば良いでしょうか? 本当に困っています。回答宜しくお願いします。

  • コンタクト通販で詐欺にあった?

    10日程前にコンタクトレンズ輸入代行ショップのサイトからコンタクトを購入しました。が、その後すぐに銀行から振り込んだにも関わらず「振込み確認しました」のメールがありません。気になって4日程前にメールで問い合わせたのですが何の返事もありません。これって詐欺でしょうか・・今までコンタクトを別の通販で海外から買った時はメールでの連絡がこんなに遅れたことはなかったので不安です。商品の到着は2,3週間かかると聞いてましたが、振込み確認やメールでの問い合わせに対しての返事が全くないことに不安を抱いてます。 ちなみにサイトはここです↓信頼できるものなのかどうか、通販とかわかる方いましたらアドバイスお願いします http://www.marks-contactlens.com/ 

  • ネット通販詐欺にあいました。

    何度かここで質問させていただいております。http://www.bags-online.in/ここで購入しました。9日にクレジット決済していますが商品はまだ届きません。会社概要に住所電話番号がなくメールで問い合わせても返答なし。おそらく商品は届かないでお金だけ取られるでしょうとここで質問したときに回答者様に言われました。カード会社に問い合わせたところ、決済はされているがどこの会社がしているかわからない、わかるのは今月下旬ですと言われました。 もし商品が届かなかった場合支払いは止められますか?それと、詐欺サイトの会社でもカード会社と提携?して引き落としなどできるのでしょうか?詐欺サイトの多くはカード決済は難しいので銀行振り込みだとほかの書き込みで拝見しました。

  • スニーカー通販詐欺?

    一週間前にnew balanceのスニーカーを通販で購入しました。 銀行振込で、その後何の連絡もありません。 こちらのサイトは詐欺でしょうか? http://www.jovce.com/

  • ネット詐欺の被害に遭ってしまいました

    先日、ネットで品物を購入したのですが、振込が完了しているにも関わらず品物が届かない上に、こちらからの問い合わせにも一切回答がこないので変に思い、ネットショップのサイトに記載してある担当者の名前を検索してみたところ、ネット詐欺被害のサイトに同性同名の担当者の名前で被害に遭っている人の投稿を見て(別のネットショップです)、ネット詐欺に遭っていることが判明しました。ネットショップのサイトや、向こうから振込完了後に送られて来たメールを後になってよく見てみると、会社名や電話番号等の記載がなかったり、日本語が微妙におかしかったりしたので、私の注意が足りかなったのだと反省しています。 とりあえず、私が振込をした口座のある銀行には一連の事を電話で報告したのですが、振込先の口座はまだ凍結されていないとのお答えでした。その後の手続きとしては、私が被害回復分配金の支払の申請書を銀行に提出し、預金保険機構でその口座で詐欺行為が行われたということが認められ公告が出れば、そこから同じ被害に遭った人達で口座に残っているお金を分配し返金されるというお話でした。 一旦、電話を切った後、ふと疑問に思ったのですが、そのような報告のあった口座は今後どうなるのでしょうか?その口座はまだ凍結されていないということは、私がその口座が詐欺行為に使われていると報告した最初の人間だと言う事でしょうが、何しろまだ預金保険機構で詐欺だと認められた口座ではないので、認められるまでは他の被害者から入金があったり、また加害者がその口座から残ったお金を引き出せたりなどするのでしょうか?お詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • ネットショッピング 詐欺 について

    スニーカーを探していて 安いサイトを見つけたので注文したのですが 振込先の口座名義が リン ワウセン 、、、、、これ中国人ですよね 怪しいなと思い もう一度サイトを見てみますと 会社概要に住所も電話番号もなく 問い合わせはメールのみで行っている様子、、、、 まだ振り込んでいませんので 詐欺被害にあったわけではありませんが 私は警戒しすぎですか? みなさんはこのサイトを見て どう思われますか? 怪しいですよね?http://ww*.extensioncorporation.com/ これは警察には取締できないですよね、、 ほおっておくしかないですかね? また、注文の際に住所や電話番号を教えてしまったのが 気がかりです、、、、

  • ネット通販詐欺に、、

    自分が馬鹿だったと 反省しております、、 どうか皆様の知恵をお貸しください。 2月27日に、とある化粧品サイトで 化粧品を購入したのですが、 どうやら詐欺にあってしまったようです。 最初の注文確認のメールだけ来て しばらく音沙汰がなく、、 確認のメールをしたら 商品を手配中とのメールだけ来ました。 クレジットが使えない事や メールの分が明らかに日本人ではない事。 今思うとおかしい点が多々あったのですが 私はまんまと引っ掛かってしまい お金をコンビニ払いで 振り込んでしまいました。 今日、そのサイトを見ると ホームページがなくなっていて、 詐欺だと気が付きました。 (遅すぎですが、、) こんな事が自分の身に降りかかると 思ってもいなかった為 どうしていいかわからないでいます、、 銀行振込ではないので 相手の特定も難しいですよね? 警察で相談した方がいいのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが アドバイス宜しくお願いします、、

  • 通販サイトについて

    通販サイトについて Amazonや楽天のような大手通販サイトよりかなり安く買える通販サイトを見つけました。 サイト→ https://www.panburai.m* しかしどの商品も1万円を超えるものであり、支払い方法も銀行振込しか使えません。 また住所を検索してみたところ公園が出てきました。 最初は安く手に入り喜びの気持ちがあったのですが冷静になって考えてみると怪しすぎます。 皆さんはどのように判断されましたでしょうか? 自分は詐欺を受ける可能性が高いと判断しました。 会社概要 株式会社Parterre 〒185-0021 東京都国分寺市南町2-16-4 お問い合わせ窓口:通信販売部 米谷 雅史

  • ネット通販詐欺のPR方法

    ネットで注文した後、代金を銀行口座に前払いで支払いをしました。 一か月経っても商品が到着しないのでメールで再三問い合わせしましたが全く返答がありません。住所、電話番号も不明です。 多分詐欺である可能性が大です。他にも被害にあった方はいる筈です。 利用したサイト(kuhpkyoto)は今もありますので、このサイトを利用しないように呼びかける方法があれば被害の防止に役立つ筈ですが、どうすれば良いのか教えてください。