- ベストアンサー
食べ物が原因で翌日に鬱になることはある?
- 不安障害を患っている人が食べ物の影響で翌日に鬱状態になることはありますか?
- 最近は不安障害が良くなっているが、飲み会後にうつ状態のような感じになってしまう。
- 食べ物が原因で気分が悪くなることはあるのか疑問に思っている。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
食べ物もあるかもしれませんが、 質問文を拝読して個人的に思ったのは、むしろ「飲み会」「カラオケでハイテンションで歌った」というのが気になりました。 ばーっと盛り上がって、気づかぬうちに疲れていて、後でどーんと揺り返しが来るとか。 それと、薬をやめて良いほど回復したとしても、一カ月ではまだ「完全に落ち着いた」と言うには早いのかもしれません。 たとえば脚を骨折して、治ってきてリハビリして、ひととおり治療が終わったとしても、普通の人は直後にいきなりフルマラソンを走ったりはしません・・・・。 徐々に活動を再開して、範囲や距離を伸ばしていかないと。 楽しいのは良いことですが、あんまり飛ばし過ぎないほうがいいのかもしれません。 もしまだ通院しているようであれば、主治医の先生にも聞いてみると良いと思います。
その他の回答 (4)
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3133/9934)
鬱というか、遅延性フードアレルギーで鬱のような症状が出る人がいるそうです。 ただ、いつも食べている物(好物など)で発症することが多いそうなので、ステーキハウスでの食事が原因かどうか分かりませんが・・・ もしかしたらその日の朝食や昼食が原因かもしれません。 普通のアレルギーとは異なって、かなり時間が経ってから発症するみたいですから。 実際に何が原因なのかは病院で検査しないと分かりません。 アレルギー科の病院で相談してみてください。 検査費用がかなり高額らしいですが・・・ でも遅延性アレルギーなら治療法があるそうなのであまり不安にならないほうがいいですよ。 不安で症状悪化になりますから。 辛かったらかかりつけの病院に相談してくださいね。
お礼
ありがとうございます。 遅延性アレルギー・・・初めて聞きます。 自分の好きなモノがアレルギーになるということですね。とても参考になりました。 しかし、確かに検査費用が高いですね。ちょっと考えてみます。 まずは、かかりつけ医に相談するところから始めてみます。
- uitinka
- ベストアンサー率20% (205/995)
僕も昨日同じような行動して眠り今朝がた,会社でねじり鉢巻きでガリガリ仕事をしていました。そこへ上司が来て仕事のしすぎだ><かえろ><;の声を聴き目が覚めました。そうしたら汗びっしょりで起きたので,妻が具合悪くない?といいました。僕は夢の話をしました。 あなたも,ありえないものを見たか&浮かんできたので,それが悪夢となって,鬱状態になったのでしょう(^・^)でもいいじゃない(^・^)死ぬ思いをしないだけ(^・^)こんどカラオケへ行くとき,きっと上手に歌えます(^^♪
お礼
ありがとうございます。 どっちが先か?何ですよね。。。 気分が悪いから悪夢を見るのか、悪夢を見たから気分が悪いのか・・・。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
いろいろ考えさせられて、 たいへんですね。 私の印象では、もしかしたら、 質問者さまは双極性障害(=躁うつ病) ということはないでしょうか。 躁状態のことを(自覚できずに)症状を正確に ドクターに伝えられないで誤診断になっているケースが 少なからずありますので、それを防ぐためにも、 丁寧に病状記録を書くようにしませんか。 で、次の診察には、 病状記録を持参して、 双極性障害のことを訊いてみるか、 それが無理なのであれば、 別の精神科の病院を訪れてみませんか。 〈ふろく〉 五木寛之さんは 初め「うつ」になった際に、うれしかったことを無理やり探し出して、 1行だけ、日記的に書くことをつづけていて回復したのだそうですが 再発した際には、かなしかったことを、やはり1行だけ書くようにして 回復されたそうです。 病気は違うのでしょうが質問者さまも五木さんに倣って、 よかったこと・かなしかったことを日々1行限定で 書くようにしてみませんか。 早期に戻れると、いいですね。 お大事に!
お礼
ありがとうございます。 双極性障害2型と診断されたこともありました。 躁状態になることも振り返るとあったなぁと思います。 しかし、この1年強、ほとんどうつ状態、、、というよりも不安が強いです。 ドグマチールを飲むと安定しました。 精神科は3回変えましたが、どこも診断が異なっていて、もう他に行く気がしません;; 一行日記、やってみます。
食べ物でうつ状態になるというのは聞いた事ありません。何かの食物アレルギーではないでしょうか?或はコーヒーなどを大量に摂ってないですか?カフェインを摂取すると不安感が増す事が知られてます。
お礼
ありがとうございます。 初めて聞きました。。。食物アレルギーでというのは・・・。 コーヒーは大量には摂っていません。時々飲むくらいです。
お礼
ありがとうございます。 確かに色々と話しをして盛り上がったのは確かですが、カラオケもそんなに歌わなかったですし・・・。疲れたというのはあるかもしれません。気づかれというやつですね。 もう少しセーブして生きていったほうが良いのかもしれません。 主治医の先生にも聞いてみます。ありがとうございました。