• ベストアンサー

童謡 大きな栗の木の下 大きいのは、実? 木?

大きな栗の木の下で 日本語だと、栗が大きいとも、木が大きいとも、どちらとも取れます 皆さんは、大きいのは、栗(実)だと思っていましたか? それとも木の方だと思っていましたか? どちらですか? 因みに、原曲の英語詞では、木が大きいと言及されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#186555
noname#186555
回答No.20

こんばんは 歌うと 大きな栗のぉー・木の下でぇー。大きな栗? でも大な栗の、大きな木と思ってました。 たしか?イギリスの民謡でしたよね? 大きな栗の・木の下で? 大きな栗の木・の下で? 英語詞はどーなんでしょう?どっかに載ってますかねぇ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

noname#194431
noname#194431
回答No.9

どっちも (^○^)

manbowglass
質問者

お礼

大きな栗の実が生る、大きな栗の木 との解釈でしょうか?! それも面白いですね ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.8

こんにちは。 大きな「栗の木」の下で と解釈してました♪ 実だと思ったことはなかったので新発見です^^ とっても和むアンケートでほんわかしました♪

manbowglass
質問者

お礼

実が大きいという解釈も、日本語としては可能ですよね(^_^) ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.7

原曲が「木」ならば大木では。 栗の木と、栗の実と 和訳する時に、やっていると思います。 大きな栗の木、大きな栗の実と。 なかよく遊びましょ。と続いているので 感覚的に、大木の下と思っていました。

manbowglass
質問者

お礼

原曲の英語詞では、英文法的に大きいのは木で、実が大きいとの解釈はできません 訳詞は節に合わせる都合なのか、日本語文法上、木でも、栗(の実)でも、どちらでも解釈可能ですよね 回答者さまは、感覚的に木が大きいと解釈されてたのですね 私もそうでした ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

面白いです! 今までそのような見方してませんでした。 栗が生る木の事を「栗木」とは言いませんよね、「栗の木」という名詞が確立されてますので。 ですので、昔から大きな「木」だと理解してます。 大きな栗だとしても、大きな栗が生っている「木」だと理解するでしょう。 このような思い違いは面白いですね。 昔私の同僚が、「巨人の星」の主題歌で笑わせてくれました。 「思い込んだら 試練の道を」の一節を 歌詞を見た事がなかったのでしょう「重いこんだら 試練の道を」と思い込み「「重いこんだら」の「コンダラ」ってなんだろう?」と真顔で聞かれた事がありました。

manbowglass
質問者

お礼

日本語としては、大きな は、栗(の実)でも、木でも、どちらでも修飾していると考えられます 可愛い犬を連れた花子さん。 可愛いのは、犬なのか、花子さんなのか、どちらとも取れるのと同じですよね 私は、漠然と考えなしに、木が大きいと解釈し、栗の実が大きいという発想が全く無かった凡人ですが、栗の実が大きいと解釈している人が少なからずいることに、感動を覚えました ご回答ありがとうございました

manbowglass
質問者

補足

重いコンダラが転じて、整地ローラーをコンダラと呼ぶ人が現れ、そのまま後輩に受け継がれ、本当に整地ローラーのことを「コンダラ」と呼んで通じあっている所もあるらしいです 言葉って、面白いですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私は木だと思っていました。 頭の中では「この木なんの木♪」くらいのを想像していました。

manbowglass
質問者

お礼

実は私も漠然と木だと思っていました 木の方が、多いみたいですね ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は、実、栗だと思ってました☆ 木だとしても、おかしくないけれど・・・ビッ栗です♪

manbowglass
質問者

お礼

栗の実の方でしたか 実は、私は特に考えなしに大きいのは木だと思っていました 最近、旧知の友人にこの話をしたら、言われるまで半世紀近く実が大きいと、自然と思っていたそうです 実が大きいという発想が素晴らしいと思います ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

大きな木、どんな木? 栗の木・・・という解釈でした。 歌詞の流れとして、“木の下であなたとわたし♪”と歌っているわけですから、木を強調していると解するのが自然のような気がします。 もし“大きな栗”だとしたら、それに関連する歌詞が続いてもいいはずです。

manbowglass
質問者

お礼

この後の歌詞の流れで、木が大きいと思われた訳ですね ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.2

大きいのは、「木」ですね。 「実」ではありません。

manbowglass
質問者

お礼

木の方が大きくて、実は普通の大きさだと思われたのですね ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

栗と木を分けて考えずに「大きな、”栗の木”」と私は捉えていました。。。

manbowglass
質問者

お礼

栗の木が大きい 栗の実も、木の幹や枝葉も大きいということでしょうか ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 栗の木に実がなりません。

    栗の木に実がなりません。 栗の木を植え、今では2階に届くほど大きくなりました。しかし、実がなりません。桃栗三年といいますが、17年たっています。葉は青々と茂ります。栗ゴハン食べたいと毎年思うのですが、ダメです。 知恵をお貸しください。

  • ♪大きな栗の木の下で♪

    こんばんは** ♪大きな栗の木の下で~♪ この曲を色んなバージョンで遊びたいと思っています。 何か面白いアイデアがありましたら教えてください** (例えば) ♪ 小さな栗の木の下で~ ♪ 大きなやしの木の下で~ ♪ 大きな柳の木の下で~

  • 栗の木に実(栗)がならない?

    8年前・ホームセンターで丹波栗の苗木を買って来て大きくなったのに、栗がまったく実のならい・・・・栗の木て,雄・雌木てあるのですか???

  • 大きな栗の木の下で♪

    こんにちは♪ 最近疑問に思ってることがあります. 童謡の「大きな栗の木の下で」なんですけど, 大きな~…と始まり, あなたと私 ○○○○遊びましょう♪ の○○○○の中に皆さんは何が入りますか? 私は仲良くだったんですけど,楽しくというのもありますよね. どちらもアリということは知っているのですが… 皆さんはどうなのかな?と思って.

  • 栗の木

    栗の木から、亀裂が出ていてそこから、木くず見たいのが大量に出ていました。これは、木があまりいい状態でないということなのでしょうか?また栗の木は、害虫防止の何かを噴射した方がいいのでしょうか?今年の栗の実は 去年比べると、何となく出来が違う感じがしました。ご存知の方いましたらご回答お願い致します。

  • 栗の実がぺらぺらです?

    祖父の家に栗の木がありますが、実が立派に見えても中身がアルミホイルの様にぺらぺらです。その様な品種の栗なんでしょうか?

  • 童謡 大きな栗の木下で の振りについて

    記憶が曖昧なのですが 母に教わった『大きな栗の木下で』の振りは 「大きな栗の木」の下で出会うというもので 幼稚園か小学校でやったものは「大きな栗」の木の下で出会う という振りつけでした。 個人的には母に教わった物の方が自然のように感じますが 現在、娘と一緒に通っているところでは後者の方でやっています。 やはり『「大きな栗」の木』なのでしょうか? 下らない内容かとも思いますが、釈然としないので ご教示願います。

  • 栗の木を植えるところ

    私は栗の入ったお菓子が大好きです。 このお正月も栗きんとんに始まり、栗の入った和菓子もいただき、今も、神戸のケーキやさんの栗とチョコレートのケーキをつまみながら書いています。 兵庫県に住んでいるので、近所では丹波栗というのが有名で、多分その種類の栗なんだと思うのですが、母の実家に栗の木があって、大粒の栗がとれました。その栗で作る栗ご飯のおいしかったこと。 そこで新年早々思いついたのが「桃栗三年、柿八年」。三年で実がなるのなら、実家の庭にでも、栗の木を植えてみようかと思ったのです。 ネットで調べてみたところ、日当たりがいいところ、との記述は見つけたのですが、本当はどんなところがいいのかよくわかりません。日当たりさえよければ、庭のスミでいいんでしょうか。以前、イチジクは庭のスミに植えられていました。柿の木もあったんですが背が高くなりすぎて切られてしまいました。 栗の木は種類をえらべば庭に植えても問題ないサイズで収穫もできるんでしょうか。

  • 栗の実 栗の木 イガグリ

    街路樹に落ちている栗の実を拾って料理すると渋皮が実の中の方まで食い込んでいるものが多いです。商品として販売されているものは、渋皮(薄皮)がきれいに剥けます。  商品用のものは苗自体が品種改良されているものなのでしょうか。あるいは肥料のやり方で、きれいな栗の実ができるのでしょうか。

  • 栗の木は売却できるものですか?移植は?

    こんばんは。 質問をさせて頂きます。 現在、祖父の育てていた栗の木が敷地の隅にあり、 その横には人が二人通れる程の町道があります。 栗の木は全長4m程、何百個も実がなり、今の季節は町道にたくさん実が落ちるため、 通行人は、この季節になると栗の実が拾えるので楽しみにしているようです。 また、この栗の木はまったく毛虫が発生しませんでした。 ただ、栗の木が大きくなり、枝・葉が町道の3m上空にはみ出ているため、 安全面と法律面、また手入れや掃除の手間を省くために処分したいと考えています。 枝だけを切れば済みそうですが、もし切りますと幹から半分の枝がほぼ無くなるため、 木の姿がみっともなくなることと、一部の通行人からは栗の木が邪魔なような話も しているようです。 そこで、栗の木を売却できるのならばしたいと思います。 できない場合は、栗の木が勿体無いですが、チェンソーで切って処分したいと考えて います。 栗の木について何かご存知の方がいましたら、お知恵を拝借させて下さいませんか。 よろしくお願いします。