• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:予算7万でパソコンの買い替え)

予算7万でパソコンの買い替え、オススメのパソコンを教えてください

aozakana_dhaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

No.2です。 > http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4549022687173/?utm_source=kakaku.com&utm_medium=priceComparison&utm_campaign=kakaku.com ですが、 提示したソニーのに比べてCPUのグレードが少し落ちること、 ストレージがハイブリッド式でない通常のHDDであること、 そしてバッテリ駆動時間が短いことなど、 若干性能が落ちるところがありますが、全体としては悪くはないと思います。 ただ、NECのPC事業は中国のレノボと統合されており、そしてレノボのPCは 各国の諜報機関で使用禁止になるなどの報道がありました。 だからNECのPCがダメという理由にはならないのですが、 積極的にお奨めする気持ちにはならない、というのが正直なところです。

nnnnnyyyyy
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 そうだったんですね!! NECは国内メーカーだと思っていました。 それを聞くと買うのも躊躇しますね… やはりバイオが無難ですかね。

nnnnnyyyyy
質問者

補足

結局VAIOを購入しました。 どうせ買うなら似たり寄ったりのものは嫌だと思い、貼り付けて頂いていたSonyのパソコンを参考に購入しました。 core i7のものを購入したので予算はかなりオーバーしてしまいましたが…汗 本当に参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコン買替え

    パソコンを買い換えようと思っています。ですがお金がないので、なるべく安いお値段で購入したいと思っております。 (条件としては (1)ディスプレイつきのデスクトップパソコン (2)CPUはCore2Duo (3)メモリは2GB以上 (4)HDDは160GB以上 (5)OS:XP、Vistaどちらでも可 (6)Officeつき で考えています) 七万円~八万円で買いたいのですが、やはり新品ではこのような価格では見つからないでしょうか。 また、中古で買うと保障はどのくらいつくのでしょうか。

  • 3Dに特化したBTOパソコン

    前回、PCを改造しようとしあきらめて新品を買うつもりなのですが。 BTOのパソコンで、以下の条件に当てはまるものはありますか? ・BTOであり、OS入りのデスクトップであること ・グラッフィク機能が、512VRAMは、あること(できればGeforce) ・HDDが250GB以上あること、メモリが1GB以上あること ・CPUは、デュアルコア以上のもの(社名問わず)で、2Ghz以上。 ・予算は、50000円程(送料は無視) 宜しくおねがいします。

  • 新しいパソコンの購入

    現在、新しいパソコンの購入を検討しています。 dynabook Satellite B351/W2FC(PB3512FCSGBW)(Officeなし/15.6型ワイド/P B940) ↑が現在使用しているパソコンです。2011年の夏から使用しているので使い始めてちょうど7年くらいです。 最近、ネットやってると買った当初と比べると明らかに重くなったり、動画もあんまり快適に見れませんので、新しいパソコンの購入を検討しています。 今回も東芝ダイレクトで新しいパソコンを購入予定です。 無線LANでインターネットができて、動画が快適に見れれば、他はあまり拘りません。 HDDは750GBくらいは最低欲しいです。 https://item.rakuten.co.jp/toshiba/paz35gb-sne/ https://item.rakuten.co.jp/toshiba/paz35gb-snd/ https://item.rakuten.co.jp/toshiba/pbz35hb-sra/ https://item.rakuten.co.jp/toshiba/paz35gb-see/ ↑のうち、どれかを買う予定です。 候補を絞ったのはいいですが、OSをwindows 10かwindow 10 proのどちらにしようか悩んでます。 今回買ったら、少なくとも7,8年は使い続けたいのですが、どちらが良いでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 私のノートパソコンに最適なCPUを教えて(選んで)ください。

    私のノートパソコンに最適なCPUを教えて(選んで)ください。 TOSHIBA dynabook Satellite T20 173L/5 Intel(R)Pentium(R)M processor1.73GHz パソコン初心者です。CPU使用率がすぐに高くなり、動作が重いです。メモリは504MBから2GBに増設予定ですが、より快適にするため、CPUも変えようと思っていますが、どれを選んでいいか分かりません。 よろしくお願いします。

  • どちらのパソコンのほうが

    今、新しいノートパソコンを買おうといろいろネットで見ているところです。 普段は主にインターネットくらいしかしません。 Toshiba 15.6" Satellite C855-S5356 Intel Core i3-2328M processor 2.20GHz, 3MB Cache メモリー4GB HDD640GB Toshiba 15.6" Satellite C855-S5348 Intel Pentium B980 processor 2.40GHz, 2MB Cache メモリー4GB HDD500GB ざっくりとした情報で申し訳ありませんが、この二つではどちらのほうがいいと思いますか? どうせインターネットしかしないならなんでもいいだろう、と思われるのは承知ではありますが、この二つは1,000円の違いでしかないので、どうせ買うなら少しでもいい方を買いたいと思っております。 ちなみにWindows8です。 パソコンに詳しい方、このような少ない情報で申し訳ありませんが、どうか助言をお願い致します。

  • パソコンの買い替えについて

    パソコンを買い換えたいので、おすすめを教えてください。 【現在のパソコン】 Vaio PCV-HS72(http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS92/index.html) 液晶… 17インチ メモリ… 256MB/最大1GB HDD… 120GB 【買い替え希望】 予算…10万くらい デスクトップ OS… できればXP 液晶… 20インチ以上 メモリ… 2GB以上(最大4GBだと尚良し) HDD… 多ければ多いほど 【やりたいこと】 ・PhotoshopやSAIで高解像度・多レイヤーの絵を描く ・↑をしながらMSNメッセ、iTunes等使用 ・パソゲー 絵を描くことが一番重要なので、モニタが綺麗なものがいいです パソコンの知識は初心者が頑張って勉強した程度なので、BTOはちょっと不安なんですが、 今のところ、これ→http://www.mouse-jp.co.jp/abest/0708/a414_ab1.html が候補に挙がっています。 おすすめ、アドバイスあればお願いします

  • どの4GBノートパソコンなら快適に仕事できますか?

    今、TOSHIBAのdynabook Satellite B450というノートパソコンを使用しています。 https://dynabook.com/pc/catalog/satellit/110118b450/index_j.htm しかし、メモリが2GBしかないため時々メモリ不足でフリーズするため、新しいノートパソコンを買いたいと思っています。 仕事で使うので、B450と同じく画面15.6型のMicrosoft Office付きがいいです。 ただ、メモリだけ4GBくらいのものがほしいのですが、どれがいいのかわからず…。 Lenovoとかがいいんでしょうか…? パソコンに詳しい人に、よさげなものを教えてほしいです。 ブラウザのタブを大量に開くので、それで固まらないパソコンを探しています。 持ち歩くことはしないので、薄いとか軽いとかはどうでもいいです。 予算は安すぎて失敗するのが嫌なのですが、あまり高いものでも持ち余すので、7~10万円くらいと考えています。 とにかく快適に仕事ができるパソコンがほしいです。 どうか文系人間のパソコン素人にアドバイスくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンの買い替えについてアドバイスください

    前にこちらのサイトでPCの購入について予算や目的を明記して相談したら、 CPUはデュアルコアで充分 グラフィックはintelやAMDのCPU内蔵ので充分 メモリーは4Gか8G HDDの容量は500GBあればOK Office Personal 2013が入っているもの と教えて頂き価格コムで条件を入れて検索したのですが全ての条件に合うものがなく、イマイチどれにしたらいいのか分からないのでどれを買ったらいいのか教えてください。 いま使っているPCの型番→Dimension C521 予算→8万以下 デスクトップ(の方が長持ちする・メモリの増設も簡単と聞きました。置く場所はあり、PC持ち運びもしませんので…) 【やりたい事】 WordとExcelが出来る(PowerPointいりません) ネットで動画サイトを見る iTunesでパソコンからiPodに音楽を取り込むだけです(ゲームやスカイプはしません。) http://kakaku.com/item/K0000753473/これに http://kakaku.com/item/K0000447476/これを入れて使うのは止めた方がいいのでしょうか? 素人考えで予算だけを考えたらいいなあと思ったのですが、きっと長くは使えませんよね?

  • パソコンの買い換え

    パソコンを買い換えたいと思うのですがその時にパソコンのゲームソフトを使いたいと考えています。 主なソフトの起動環境は、 シティバス シミュレーター ミュンヘン OS Windows Vista / 7 / 8 CPU  デュアルコア 2.8 GHz 以上 メモリー 4GB以上 ハードディスク  5GB以上の空き容量 グラフィック  DirectX 9.0cに対応したVRAM512MB 以上の3Dグラフィックスカード(GeForce 9800 GT または同スペックのAMD以上) 必須 サウンド  DirectX 100%互換 サウンドカード DirectX DirectX9.0c以上 と OMSI2 OS: Windows XP/Vista/7/8 CPU: Dual core processor with 2.8 GHz メモリ: 4 GB RAM グラフィック: GeForce or comparable AMD with 1024 MB DirectX: Version 9.0c です。 よろしくお願いします。

  • マザーボードの買い替え

    4年前に買った自作パソコンがいよいよ ブラウジングが重たくなり、 パーツを買い換えようと思います 現在は、 マザーボード ASUS M2N-E SLI CPU アスロン64デュアルコア2G HDD  シリアルATA2日立のHDD 500G メモリ DDR2SDRAM 667MHZ 2G×2 CPUを3G,メモリを8G以上積み、マザーボードから 取り替えれば良いかとおもってます HDD、ビデオカード等は現状を使い回す 冷却ファンなど必要ならかう 予算は5万程度でいきたいですが、 可能でしょうか? たいして知識がないので, 適当なものがあれば教えてください アスロン、インテルについてはこだわりありません