• ベストアンサー

少しは強力な暗号方式は何でしょうか?

yama1718の回答

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.2

http://www.nikon.co.jp/channel/light/chap04/sec01/index.htm 量子コンピュータができれば素因数分解に頼った従来の暗号は、どんなに鍵を長くしても一瞬で解読される可能性が出てきました。 http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201309050016.html その量子を使った量子暗号通信が最強でしょうね。 この通信は第三者から盗聴されると量子状態が崩れて盗聴されたという事が分かるので、物理的に盗聴は不可能と言われています。

koinobori7
質問者

お礼

ありがとうございます。 安いPCで動くようなものはありませんか? 何しろ貧乏なもので。 RSA,AES,を一度に使って2重に暗号化しても、 量子コンピュータに対しての効き目は無いでしょうか?

関連するQ&A

  • 政府に勧める暗号化は?

    アメリカによる日本大使館の盗聴の話題がありますが、 ”しっかり暗号化していますので、いくら盗聴されても大丈夫です。” と、政府が言えるためには、どんな暗号化方式を採用したら良いと思いますか? たとえば、 1.AES、カメリア 2.同じ文章も暗号化する時間で結果が異なる形式の暗号化 3. など、。。。 お時間がありましたら、よろしくお願いいたします。

  • AES暗号は解けるのでしょうか?

    米ニューヨーク・タイムズ紙(9月27日付)によると、オバマ民主党政権は来年の連邦議会に向け"盗聴法改正法案"を準備している。今回の改正では、インターネット向け通信傍受の強化をねらっており、ブラックベリー端末による暗号メールやフェースブックなどのソーシャル・ネットワーク、スカイプのようなP2P電話などが含まれている。 という話ですが、 せっかく盗聴しても、AESで暗号化されていて解読できなければせっかく法律を改正しても意味が無いように思えます。 アメリカ政府は、標準として推奨しているAES暗号を解けるのでしょうか? それとも、暗号通信を奨励するためにこんな法律を提出しているのでしょうか?

  • 無線LAN暗号方式の分類学

    ネットで個別に検索して解説なりを見ているんですが、私にはその分類学がどうしても理解できません.。私の現在の認識・疑問点を以下に記述しますので、ご教示お願いします。 ある無線親機の仕様には、対応する方式として、『WPA2-PSK(AES/TKIP)、WPA-PSK(AES/TKIP)、WPA/WPA2 mixed PSK、WEP(128/64bit)』と記載がありました。 3、4文字のいろいろな略号が出てきますが、PSKはキーの持ち方の話でしょうから別に置く(議論の対象外としてもさしつかえない。mixedも同類)として、私の理解は下記(1)~(4)のとおりです。 (1)暗号方式にはWEP、TKIP、AESの3つがある。 (2)WEPの脆弱性を解決するためTKIPが開発された。 (3)TKIPも、元を辿ればWEPと同じで(RC4とかいうアルゴリズム?)、単に一定時間間隔でキーを更新する方式を取り入れただけなので、本質的にはWEPと同じ脆弱性がある。 (4)AESは、WEPやTKIPとは全く異なった方式(ハードウエアを利用した方式?)で、現時点では解読する手段が無いとされている。 そこで分からないのがWPAとWPA2の存在です。 両者は暗号の長さの違いがあるだけで(WPA2は2倍)、勿論WPA2の方が強固なんだが、現時点ではWPAでも何ら問題はない、とネットで解説がありました。 分からないのがWPA(若しくはWPA2)と上記AESやTKIPの関係です。 WEPやTKIPやAESは、犬・猿・人を比較しているようなもんですよね(例がヘタクソですが)。じゃぁ、これにWPAというのはどう被さってくるんでしょうか。そこが何度読み返しても理解できないんです。助けてください。 (蛇足) たとえばの話(多分間違っているでしょうが)、 ・WEP(64bit) ・WEP(128bit) ・TKIP(1024bit) ・TKIP(2048bit) ・AES(1024bit) ・AES(2048bit) 暗号の種類は上記6つあり、キーの持ち方としてはPSK方式とそうでない方式(認証サーバ?)がある。 ↑ とでも分類表記してあれば一発で理解できるんですがねぇ。 1024や2048は別としても、上記"分類学"はやはりダメでしょうか。 私が何をどういう風に疑問に思っているのかをご理解頂けるものかどうかが先ず心配なのですが・・・。

  • 機密性を高めた電子メール

    ブラジル政府は14日、 政府の通信を米国などの盗聴から守るため、機密性を高めた電子メールシステムにする。 ということですが、どんな工夫をすれば、機密性が高まるのでしょうか? たとえば、 1、S/MIMEやSSLで使うAES暗号のブロック長を長いものにするとか、でも互換性がなくなるかも? 2、SSLでの公開鍵の長さを4000ビット程度のものにするとか、、、、互換性が? 3、アメリカとは通信しないとか、、? 4、送信前に、データを独自に暗号化処理するとか、、? どんな工夫があるのか、なかなか思いつきません。 面白い工夫があればお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 公開鍵・秘密鍵・共通鍵

    公開鍵・秘密鍵・共通鍵 予備校の模試の正誤問題で 「SSLとは、通信データを暗号化する技術のことをいい、公開鍵暗号方式と共通鍵暗号方式を組み合わせて、データを送受信し、通信経路におけるデータの盗聴、改ざん、なりすましを防ぐことができるため、インターネット上での取引決済時におけるクレジット情報や個人情報の送受信等に使用されている」 とあり、これは正答となっています。 「公開鍵暗号方式と共通鍵暗号方式を組み合わせて」は誤りで 「公開鍵暗号方式と秘密鍵暗号方式を組み合わせて」が正しいのではないでしょうか。

  • 失業者の多さは社会問題ですか?

    http://tmaita77.blogspot.jp/2011/06/blog-post_28.html 探せば仕事はある。選り好みしなければ仕事は必ずあるものと思うのですが、この考え方は間違っているのでしょうか? 私はハロワには行った事ないので判らないのですが、あそこはどの程度仕事を紹介してくれる場所なのでしょうか? たとえば全国規模での紹介はしてくれるのでしょうか? 地方で仕事が無くとも都会ではあるかもしれないですし・・・それともハロワは自治体毎で、その地域限定の紹介なのでしょうか? そもそも失業者200万人というのは、悲観して考えるべき問題でしょうか? 日本の失業率は4%で、アメリカ8% ギリシャ25%です。まだまだ大丈夫って事ですか?

  • 暗号方式

    メールサーバでのセキュリティーにおいてSTARTTLS(sendmail)、APOP(Qpopper)の各暗号方式にはどのようなアルゴリズムが使われているのか教えてください。

  • 数字の読み方について

    1,000 (one) thousand =千 ・・・ 記号【k】キロ 10の3乗 1,000,000 (one) million =百万 ・・・ 記号【M】メガ 10の6乗 1,000,000,000 (one) billion =十億 ・・・ 記号【G】ギガ 10の9乗 1,000,000,000,000 (one) trillion =兆 ・・・ 記号【T】テラ 10の12乗 【参照】http://cheap-wides.net/blog/2008/03/post_96.html 千はサウザント 百万はミリオン 十億と兆の単位の読み方が解りません 教えて下さい ※アメリカ方式の方でお願いします

  • 暗号化方式と暗号化キー???????

    こんにちは。何時もお世話になります。 ウィンドウズXPを有線から無線にしたいのですが設定で悩んでいます。   無線の親機 エアマックエクスプレス   無線の子機 BUFFALO( WLI-U2-KG54L ) ウィンドウズXPにBUFFALOをインストールする際  無線親機を手動で検索して接続する場合、無線の暗号化方式 を選択する欄と暗号キーを入力する画面が出てきますが何を元に選択して何を入力したらいいか分かりません・・・・・・・。 どうしたらよいかどなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します~^-^;>

  • 認証暗号化方式について

    下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 DCP-J988N ブラザープリンター       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【バッファローのWi-Fiをつなげようとすると、本機未対応の認証/暗号化方式です。無線LANアクセスポイントの認証と暗号化方式を変更してくださいとでます。前はつながっていたはずなのですが… このアクセスポイントの認証と暗号化方式の変更の仕方がわかりません。教えてください。                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows      】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【   無線LAN     】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【  バッファロー AX4 3200 WSR Series      】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【    ひかり回線    】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター】WLANレポート(無線LANレポート)の診断結果について|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10310 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。