• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通販にて、注文確定時と実際の価格が違う場合)

通販で注文確定時と実際の価格が違う場合の承認と返品について

haromo007の回答

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.3

承認なしでの価格変更は出来ません。 メールでその旨を連絡したなら、あなたから返事が来るまで待っていなくてはなりません。 ただ、わからない点があります。 注文確定時の画面ではいくらになっていたのですか? その金額が請求されているのなら、単純にあなたのミスであなたが全額支払うべきです。 注文確定画面の金額と、請求金額が違い、その連絡をメールでお店が送っただけなら、店側に落ち度があります。 どちらなのでしょうか?

yurahane
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 本文にも記載させて頂いているのですが、注文確定時の表示価格は700円弱でしたが、後に届いた請求金額は3300円超となっておりました。クレジット決済を指定してしまっていましたので、3300円超が自動的に引き落とされてしまった形になります。 別口から伺った話では消費者契約法違反となるそうなのですが、あいにく私は法律には詳しくありません。よろしければどういった条例に反するものなのか、お教えくださいませんでしょうか。

関連するQ&A

  • 楽天市場で注文・入金後、価格が変わった

    楽天市場で商品を注文して一昨日、ローソン決済(前払)したのですが 先程、注文内容が変わったというメールが届きました。 メールの内容↓ 「楽天市場です。 以下のご注文についてご利用の店舗にて 「ご注文内容修正(送料の確定・変更、価格・個数、手数の変更など)」されました。 手続き後のご注文内容を書きに記載しておりますのでご確認ください」 注文、入金時の価格は980円でしたが変更後、980円→780円になってました。 200円も多く入金したことになります。 多く入金した分(200円)は返金可能でしょうか? 昨日、「入金を確認しました。これよりご注文の商品を発送をさせていただきます」と メールが来ました。 ここで既に取引が成立した為、返金は不可となるのでしょうか? コンビニはローソンです。 ポイントは使っていません。 また、予約商品ではなく、発売済みです。 購入履歴を見たら変更後の価格になっていました。

  • ネット通販で、確認後に、価格を間違えたので売れないという連絡がありまし

    ネット通販で、確認後に、価格を間違えたので売れないという連絡がありました。 これまでにも似たような質問があったとは思うのですが、確認までされているケースは うまく見つけられませんでした。 数年前の電化製品でもうメーカ販売は終わっているもの(当時の定価12万円くらい)が、 ある通販サイトで5万円ほどででており(新品。在庫のみ)、 (1)それをネットで購入手続きを行い、銀行払いを選択しました。 (2)自動応答メールには「注文内容は確定ではない。担当者より再度受注内容を確認して、注文確定メールを送信する」とありました。 (3)翌日に、注文を確かに承った、という総額などが書かれた確認メールが来たので、そこに書かれている銀行口座に振り込んだ。 (4)さらに翌日に、通販サイトで発送しようとしたところ、間違った価格を載せていたことがわかったので、この価格では売れない。ギリギリで9万円くらいになら可能なので、その価格であれば売ることができる。いやなら返金する。という連絡が来ました。 この場合、販売側の確認も行われているので、単純な錯誤にはならないのではないかと思っていますが、 どういうふうに対処すべきでしょうか。 昔の製品なので、売っているところも特になく、 定価の2倍で売られていても、半分で売られていてもおかしくはないと思います。 ヤフオクで中古美品の価格を調べてみると、7万円くらいが相場のようです。 素直に返金をしてもらい諦めるべきなのか、内容証明を送りつけてでも売ってもらうべきなのか、 迷っています。 販売先は小さい会社のようなので、赤字で売る気はないようですし、 余り強く言うと当方に嫌がらせをされるのではないかと恐れています。 皆様のお知恵をかしていただけると助かります。

  • CGI通販サイト、注文完了時に確認メールを注文者に出すには?

    通販サイトを作っています。まだ作れていないのですが、フリーで配布しているCGIを利用しようと考えておりますが、注文完了時に注文者にメールを送るようにする機能がないようなのです。これは簡単なのでしょうか?CGIに何らかの記述を追記すればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 通販で注文したのですが…

    salus(サルース)というファッション通販で9月10日に服を注文をしました。 代引き注文にした場合、私が住んでる地域は遅くても5日後くらいには 到着するようなことが書いてあったのですが… 『ご注文の品は10月30日出荷(到着日ではございません)です。』 というメールが来ました。 一応載せておきますが… ●お届け日の目安 通常、ご注文商品はお客様のご注文日から翌々営業日の弊店発送となります。(銀行振込、郵便振替、楽天バンク除く) ご注文の混雑状況などにより、多少前後する場合がございます。 どうして、1か月以上もたたないと送られてこないのですか…? 1か月も多少前後するに含まれるのですか…? それとも、このメールは間違いだったのでしょうか…? 初めて通販で買うので、よくわからなくて… 馬鹿な質問だとは思うのですが回答してもらえるとうれしいです。

  • 価格.comにて注文

    5日前に価格.comで最安値だったお店でカーナビの購入手続きをしました。 携帯からだったのですが、迷惑メール対策をしていた為か、注文確定のメールが何も届いていません。 お店の名前を覚えていないのでこちらから連絡も出来ません。 カーナビは最安値が注文した時より高くなってしまってます。 注文の履歴とか解らないものでしょうか?

  • 通販で注文した商品が足りませんでした

    注文したのをすっかり忘れてしまったのですが、昨日、1ヶ月ほど前に通販で購入したものを袋から開けたところ、書籍を8冊を注文したはずが、7冊しか入 っていなく、1冊足りませんでした。しかし、そのことに本棚に片付けているときに気づき、書籍一冊一冊についている透明な薄い包装は破いてしまいました。ですが、未読で開封しただけの状態です。納品書には注文した数と同じ冊数も書いてありました。入っていなかった書籍には特典があるみたいなのですが、それも入っていませんでした。 この場合はその通販会社にこの旨を伝えれば足りなかった書籍を発送してくださるのでしょうか?しかし、商品到着から1ヶ月程も過ぎていますので、今さらこのような事を言われても通販会社の方ではどのようにもできないのでしょうか。いつも利用している通販だったので安易に信用しすぎていたのかもしれません。さらに、先日も商品の入れ違いで、その通販に連絡したばかりなので、このようなことを言われても信用されない気がします…。もうその書籍は諦めて改めて購入し直した方がいいのでしょうか…。

  • ユニクロオンラインショップで商品を注文した場合

    注文後、何日で発送完了になりますか? 注文した商品数は4つです。お値段は送料含めて9000円代です。

  • 注文確定後に料金の間違いを指摘された

    長い間30000円で売られていた商品がありネットショッピングで購入しました。 それで確認メールがきて注文が確定いたしましたので 30000円を3日以内にお振り込みくださいと連絡がきました。 しかし別の担当者からこの商品は値上がりしたんだと指摘を受け 申し訳ないのですが40000円を振り込んでくれとメールが来ました。 カートに入れて料金が勝手に計算されるようなシステムではなく 購入者が欲しい商品を自分でフォームに入力してそれを見た店員さんが 料金を計算して連絡をくれるシステムなのでこのようなことが起こったようです。 私も長年30000円で購入出来ていたので慎重に確認はしておらず その指摘が来るまで値段が上がったことは知らなかったのですが HPには確かに値段改定で40000円になったと大きく書いてあり 注文メールよりも前に来たメルマガで改定になったとありましたので 私が購入した後に書き換えたとかいうこともなさそうです。 30000円で注文が確定したとメールは来ましたが 欲しいのであれば40000円を振り込む必要があるのでしょうか?

  • 楽天のショップで再注文する場合について

    支払い方法の行き違いがありまして、一度キャンセルすることになり、ショップさまから後程キャンセル処理完了のメールが送られますますとのメールを頂きました。(まだ来ておりません)しばらく時間がかかるとのことです。 楽天の会員登録をしないで買い物しますのでショップさまと直接の取り引きになると思いますが、支払い方法が銀行振り込み(前払い)のため少々不安なのですが、振り込み後に品物が届かないこともあり得ますか?そのリスクを少しでも少なくする方法、アイデアをご存知でしたらお知恵をお貸し下さい。 またキャンセル処理完了メールがまだ届いていない場合、注文はしないほうが良いでしょうか?(二重注文になってしまう可能性がありますか?)なるべく早く欲しいのですが、二重注文になりそうでしたら支払いの猶予は十日ありますのでメールがくるまで待ちます。 これまで期日指定の代金引換の買い物経験しかなく、ネット通販を多数利用されている方、良くご存知の方いろいろ教えて頂けますと助かります。 今後ネット通販を利用せざるお得ない場合が多々あると思いますのでよろしくお願い致します。

  • 通販で同じ注文番号で商品が2個送られてきました。

    通販サイトで明太子を注文したのですが商品は直ぐに届きましたが改めて通販サイトから「商品を発送しましたと。」連絡が来ました。通販サイトのメールには既に届いていますと返信しましたが連絡が無く都合3回のメールと電話連絡(土曜日なので休み?なのか)が取れません。 明太子なので保冷する必要がありますが当方には梱包箱のままでは保冷出来ません。連絡先には月曜までに連絡がない場合は処分しますとメールしていますがどの様に対応したらよいでしょうか? 尚、支払いはカード払いにしていますがダブって請求されることはあるのでしょうか?