• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イギリス短期留学について)

イギリス短期留学のポイント

iidatoshicyanの回答

回答No.3

extended student visa(11ヶ月滞在できるビザ)で、イギリスの語学学校に通っているものです。student visitor visaなら残高証明だけで充分、それからビザには有効期限が書かれてあって、その期限まででしたらイギリスに滞在可能です。ヨーロッパの別の国は観光ビザで入るので、その観光ビザの期限内まで滞在出来ます。ただビザ申請のルールがまれに変わることがあるので申請前に最新の情報を確認することを忘れないようにしてください。 めんどうでしたらエージェントに頼むのもアリだと思います。楽しい留学になるといいですね!

関連するQ&A

  • イギリス、短期留学VISAについて

    この10月にイギリスへ短期留学(3ヶ月)する予定ですが、個人で経営されている英会話教室にホームスティ先と語学学校を 斡旋してもらっています。(英会話教室自体は私は通っていませんが、知合いの紹介で特に問題はありません。) ただ、留学斡旋についてはまだ不慣れのようで私がインターネットなどで調べて入国審査で入学証明書や支払証明書が必要だと 話しても、”なんでそんなものが必要なんだ。観光で答えたら大丈夫だよ。”と言われました。 (たぶんVisaについてほとんど知らないようで) その後、また調べると観光Visaでは語学学校に入れないとわかりました。イギリスのビザのHPも見たのですが英文でいま いちわからず、とりあえず、それは違法になるらしいと連絡したのですが、やはり観光ビザで入国して語学学校に通うことは違法に なるのでしょうか?現地で観光ビザからstudent visitorに変更することは不可能なのでしょうか? また語学学校が作成してくれる入学証明書というのは手続きはその英会話学校の人がしてくれるのですが、普通、留学斡旋会社を 通した場合、留学会社宛て名になるのか、それとも通う本人名になるのか。わからないことだらけですみません。教えてください。

  • イギリス入国、提示する物

    明日からイギリスに2ヶ月留学するのですが、6ヶ月以上留学しないのでビザは必要ないのですが、入国の際、留学資金を証明するものとして英文の残高証明書かトラベラーズチェックは必ず提示する際に必要になってくるのでしょうか? またこの証明がないとすんなり通過するのは難しいですか?

  • イギリス短期留学の際の航空券

    夏にロンドンに2~3ヶ月語学留学したいと思っています。 イギリスに入国する前に、 フランスを数日友人と旅行した後、イギリス入国して、 友人は数日滞在後、一人で日本に帰って 私はそのまま残り学校に通い始めたいんです。 学校を終えたら、今度は一人でヨーロッパやアジアを旅行して 日本に帰ってきたいです。 この場合航空券は、友人と同じ航空券、 (例えば1週間FIXの日本→フランス→イギリス→日本) にしてしまって、私は帰りの分は破棄する、というのでも イギリス入国は可能ですか? 短期留学(Student Visitor)に必要な入学証明書、 残高証明書などは用意するつもりですが 3ヶ月滞在する予定なのに、チケットは1週間のものだし、 変に疑われたりしないかと心配で・・・ ご存知の方いらっしゃいましたら、 教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • イギリス学生ビザ所持者のイギリス入国時について

    もうすぐイギリスへ留学予定の者です。 学生ビザは無事取得できました。 そこで、入国時についての質問なのですが、 入国審査のときに、留学中の経済的保障をするための残高証明書(銀行などの)は必要でしょうか。 ビザ取得の際に、通帳などを見せているので、入国時には残高証明書は必要ないと思っていたのですが、少し気になることをインターネット上で読んだので質問しました。 イギリスへ長期留学したことのある方に(できれば、最近留学した方だと嬉しいです。)、入国時、残高証明書の提示を求められたかを教えていただきたいです。

  • 今年、イギリス留学すべきか、あきらめるべきか。

    イギリス留学に関する質問ですが、いろいろな方の意見を聞きたいと思っています。 イギリス留学をされていない方でも意見をいただけるとうれしいです。 私は今年の9月に、イギリスの大学に留学をすることになっていたのですが、ビザ申請で手こずってしまい、イギリス留学がとても厳しい状況になっています。 イギリスの大学に進学する前にその大学のファウンデーションコースに通っていたのですが、そのコースが終わった時点で8月の半ばでした。 実際に受かるかどうかも分からないということから、ビザの申請には全く手を出さず、ただ結果を待っていたのですが、実際に合格証明書が届いたのは8月の下旬でした。 日本のビザの申請は間に合わないとエージェントからいわれたので、現地でのビザの申請準備にに取りかかったのですが、 実際に260万ほどのお金を口座に入れなければいけない事を知り、そのお金が口座に入っていませんでした。 それから、一定基準のお金を振り込むのが遅れてしまい、英文の残高証明書がビザの申請期日に間にあわない状況になってしまいました。 現地で、申請をする際に英文残高証明書がなぜ提出できないのかを書いた手紙を渡し、残高証明書を改めて提出することにしようかと考えたのですが、今日,大学の方から、入学する前に90万ほど授業料を支払わなければいけないとメールが届き、パニックになってしまいました。 私の家庭はあまりお金持ちではないので、実際260万の残高証明+授業料90万はとても大金です。 しかし、私の両親は無理をしてでもお金を出そうとしてくれます。それでも、ビザがおりるかどうかは分からないと思います。なぜならもうすぐビザの有効期限が切れてしまい、しかもまだ授業料を一銭も払っておらず、支払い能力を示す事もできないからです。 私は、今回のビザはあきらめて、来年同じコースを受講しようと思っているのですが、両親は極端に一年大学進学が遅れてしまう事を恐れています。私も1年遅く大学に進学することは、一年、ほかの人より就職活動で遅れをとる事になると思うので不利だと思います。 しかし、ビザがおりなければ3ヶ月ごとに契約を更新するはずのシェアハウス(イギリスで住む予定)の契約を破ってしまうのではないかという心配もあります。 私は、今年留学するにはとてもリスクが大きいと思っています。 しかし、今まで支えてきてくれた両親の思いをどうしても無駄にしたくないと思っています。 私は、一年間、大学進学を送らせる間、バイトをして留学資金を集めようと思っています。 しかしそれが両親にとって、私を早く自立させたいという思いから遠ざけてしまいます。 正直、一か八かでイギリスに行きたくはありません。もし、一か八かで留学できたとしても、準備があまりできなかった分、すべてがお金で埋め合わせるようなかんじになってしまうと思うし、一年遅れたからといって、目に見えるほど、不利になるとは思っていません。 みなさんは、私がイギリスに行く方がいいか行かない方がいいか、どちらがいいと思いますか。 長い文で読みづらくなってしまって、すみません。 回答よろしくお願いします。

  • イギリスへ1年留学を考えており、学生ビザの申請をしたいのですが、銀行の

    イギリスへ1年留学を考えており、学生ビザの申請をしたいのですが、銀行の残高証明書について、質問です。「通帳の英翻訳の件について 翻訳した会社の名前と住所の書いてあるスタンプが必要です。」というのを、ある留学情報サイトでみたのですが、銀行が発行する英文残高証明書では不十分なのでしょうか。翻訳会社の専門機関を通したものでないと受け付けてもらえないということなのでしょうか。またビザ発行には2-3週間かかると聞いてますが、実際そのくらいで取得できるのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • ◆イギリスstudent visitor visa申請について◆

    4月初旬に、観光ビザでイギリスに入国しました。 5月から4週間ほど語学学校に通うため student visitor visaの申請が必要です。 語学学校側からイギリス国内ではビザ申請できないと 聞いたので、2.3日ヨーロッパ圏内に行き イギリスに戻り入国する際にビザ申請しようと考えています。 ある人の話では、EU圏外に出ないと申請できないとか 日本からイギリスに入国しなければ申請できない というような話も聞きます。 ヨーロッパ圏内からの入国でstudent visitor visaの申請は 可能でしょうか。 教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 短期留学に残高証明は必要?(英国)

    短期留学をイギリスにするにあたり(3ヶ月ほど)、残高証明が必要が知りたいです。イギリスの入国が厳しいという事ですが、入学許可証だけでは、入官通過の際に不足でしょうか?また、旅行で行かれた方で、残高証明の提示を求められた方などがいらっしゃれば、体験談を知りたいです。 イギリスの大使館のサイトには6ヶ月以上の留学の際、6ヶ月間の通帳の記録がわかる(出入記録)ものが必要とありますが、旅行の際、また短期留学の際は特に記載がありません。しかし、インターネットで調べていると、意外にも大使館のサイトには書いていないのに、必要に問いつめられたりしたかたがいらっしゃるということで、どうなんだろうと思っています。 ぜひ、残高証明が旅行、または3ヶ月ほどの留学でも必要かどうか、体験談等を教えてください。

  • イギリスの入国審査、Student Visitor

    いつもお世話になっております。 明後日から3週間イギリスに短期留学に行く者です。 日本国内でエントリークリアランスを取得せずに、イギリスの空港で入国審査のときにStudent Visitorのビザをもらう予定でいます。 必要な書類等は集めました。 そこでお聞きしたいのですが、入国審査を受ける時に「Student Visitorとして入国したい」ということを審査官に言う必要があるのでしょうか? もしあるとしたら I would like to immigrate as a Student Visitor. または I need a Student Visitor VISA. こんな言い方で大丈夫でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 短期留学のビザについて(至急お願いします)

     こんばんは。私は今年の3月(来月)の1日~21日の約3週間、イギリスでのホームステイを予定している大学生です。  大学の先生のお知り合いの方に呼んで頂いて行くことになり、 せっかくだから平日は語学学校に通ったらどうかと勧められて、 今その方に紹介して頂いた語学学校と直接Eメールでやり取りをしています。 日本のUKビザ申請センターなどのホームページで調べてみると、イギリスでは留学生として滞在するのであっても 6ヶ月以内であればビザは不要ということだったのでビザを取らないつもりでいたのですが、 先日その語学学校の担当の方からEメールで'Student visitor' visaが必要であると知らされました。  私は急いで、今から申請して間に合うのかということや申請の方法など自分で調べてみたのですが、 あわてていることもあり良く分からなくて困っています。     まず'Student visitor' visa=学生ビザで合っているのでしょうか?  UKビザ申請センターのホームページで必要書類の項目に目を通したのですが、戸籍の抄本や資金の証明など、必要な書類がとても多い上に、 それらは翻訳会社を通して英訳されたものでなければならないなど、申請するのがとても困難に思えました。  教えて!gooやその他の相談掲示板では、ビザの申請に関することで  ”事情を説明すれば出発の日に間に合うように考えて発給くれる”、  ”学生ビザであれば即日発給してもらえる” などの情報も目にしました。  私は実家が長野県で、今京都に住んでいます。 戸籍の抄本が必要であれば家族に送ってもらわなければなりませんし、イギリスの語学学校にはまだ相談している段階なので、 入学許可証が必要であれば、すぐに契約して送ってもらわなければなりません。 この状況で3月1日の出発までに必要なビザを取得するのはもう無理でしょうか? もしも取得できる可能性があるのであれば、その方法を詳しく教えて頂けないでしょうか。 長々とすみませんが本当に困っております。どうかよろしくお願い致します。