• 締切済み

would の使用法

わが子Jack に何を土産物にしたらよいかと考えるとの状況下で  I wonder what Jack would like. とありました。  質問:  自分の子に関することなのに なぜ丁寧な言い回しの would を挿入するのでしょうか      what Jack likes ではいけないのでしょうか。

みんなの回答

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.6

I wonder what Jack likes. は、Jackの一般的な好みが何かを考えてます (AなのかBなのか、Cなのかもわからない) I wonder what Jack would like. は、何だったら喜んでもらえるかを考えてます (Aも考えられるし、BもCも捨てがたい・・・) 別の言い方をすると、Aをあげたらlikeしてもらえるだろうか、Bだったらどうか、Cだったら・・・ ちなみにwouldについて、「丁寧」な言い回しというのは、"使う場面によって「丁寧」な表現に用いられる"という解釈をした方がいいというのが私の意見です 色々な説明はされてるのでしょうが I would like a cup of coffee. ←もとはI like a cup of coffee.と考える(でもこの文は実際には使われない 意味がおかしいから) wouldを使うことによって「~だろう」という意味が含まれる → 「私は(一杯の)コーヒーを好むだろう(をいいと思うだろう)」 これは、I wonder what Jack would like.と同じ構造の文なんですよ つまり、メニューを見て、「(この中からだったら)私はコーヒーがいいと思うのだろう」という感じ wouldを使うことによって、直接的な表現を避けて、やや遠まきに自分の意見を(第三者的に)述べてます こういう遠回し表現は「丁寧」さに通じるものです What would you like? というのも同じ 「(オーダーするとすれば)何がいいと思うのでしょうね」という感じ What do you like? はやはり直接的で、... what Jack likesと同じように、一般的に「好きなものは何?」 結果して使いこなせれば問題ないわけですが、「丁寧」とか「推量」とかの日本語にしばしば惑わされることがあろうかと、考え方を示してみました I've provided this explanation for you because I don't know what kind of answer you would like to get. もちろん、you want to getでもいいですよ  でも、ちょっと違いますよね、「丁寧」というわけではないですが、やや「推量」することによって質問の方の意向を尊重するというか・・・「丁寧」というのはそういう"姿勢"とでも言えばいいのでしょうか

3408mieko
質問者

お礼

ご丁寧な説明をいただき、ありがとうございました。 理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.5

would を使うかどうかは例えば 1. "I wonder what he is like." あるいは "I wonder if he likes it." 2. "I wonder what he would like." で事情が異なります。 1はある特定の事象が真か偽かを決めようと推量しているので、would を付けると「ある特定の事象」ではなくなってしまいます。would を付けてはダメです。 2では彼が何を好むか?と推量しているので、what 以下は「ある特定の事象」ではなく何を好むか?という「疑問内容」です。こういう場合は疑問内容なのだということを示すために would が欲しくなります。仮定法などとおおげさなものではなく、would の単純な用法です。ただし would がなくても通じるか?と聞かれれば通じます。

3408mieko
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202629
noname#202629
回答No.4

would には、丁寧な言い回し、推量、願望、意思等の意味があるが、その棲み分けはむずかしい。添付の文法書にしても、丁寧な言い回しを願望として捉えて問題がないとしている。 would: Desire or inclination •I'd love to live here. •Would you like some coffee? → 丁寧でもある。 •What I'd really like is some tea. What I'd really like が願望であれば What Jack would like は、願望として捉えればよいと思う。

参考URL:
http://www.englishclub.com/grammar/verbs-modal-would.htm
3408mieko
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

「丁寧」というよりは、実際とは違う仮定の話をしているという「仮定法」のニュアンスだと思います。 実際にそれを買うと決めたわけではないし、多分それは買わないと思うけど、もし仮にそれを買ったら、ジャックは気に入るだろうか…というようなことをあれこれ思い巡らしているのでしょう。 what Jack likesだと、一般的な「好み・趣味」について考えていることになります。 今あげようとしているプレゼントのことを考えているのなら、what Jack will likeが普通。 wouldを入れると、実際には買いそうもない物も含めてあれこれ思い巡らしている感じになります。

3408mieko
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は、買うんだと決めてかかっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

would like は want のていねい版です。 ていねいといっても I would like ~. I would like to 原形. のように主語 I でよく用いられます。 ていねい語というのは日本語としても尊敬語とは別のものですので, 主語が自分であっても用います。 というか,would like は I の場合にぴったりであり, I と同等レベルに扱えるわが子だからこそ would like でいいのです。

3408mieko
質問者

お礼

知識が増えました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

まず、「丁寧」ということが、日本の文化と、英語を母国語とする英米などの文化とでは違うのであって、それを日本的な見方で正しいかどうかは、判断はできないというのが前提です。 この場合、wouldには願望の意味がこめられ、would like to doの形とも違うわかで、たとえば、what Jack would imagineであれば、あなたはこれに疑義を挟むことはなかったと思います(ですよね?)。 単にwhat Jack likesでは、ジャックが好きなことは何かという意味でしょうが、what Jack would likeで、ジャックが好んでやってみたいことみたいな意味になると思います。そこに丁寧かどうかという定規をあてて測ろうとしても、筋違いではないかと思います。 以上、ご参考になればと思います。

3408mieko
質問者

お礼

了解です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ...what it would be like to....

    NHKラジオ英会話講座より Don:Mary,do you ever wonder what it would be like to have a dog around the house? Don:メアリー、家に犬がいたらどうかね? (質問1)everは日本語に直すとどういう感じですか? (質問2)wonderはthinkの感じでよろしいですか? (質問3)whatは関係代名詞ですか? (質問4)itはto have a dog around the houseを指しますか? (質問5)what it would be like to have a dog を武骨に直訳していただけませんか?特に it would be like toのところが判りません。同類の例文を1,2教えて頂ければ嬉しいのですが・・。以上

  • I like coffee I like tea

    『I like coffee I like tea, I like Jack and he likes me, I like Sue and she likes me..』で始まる曲(Jack, Sueは、もしかしたら間違ってるかも)のタイトルを知っている方いますか? マザーグースのような、子供向けの曲だと思いますが、詳しくは分かりません。。

  • 次の英文の解説していただけると嬉しいです。like

    I wonder what he's like どんな子かしら  He's so rude. Imagine what his parents must be like あんなしつけをした親の顔がみたい と訳されています。 単語ひとつひとつ辞書で調べても上記の訳になるのかがわかりません。

  • would like to〜

    参考書の英文 I'd like this to be dealt with now. 訳 いま対処してください。 質問 would like to〜だと思うのですが、上の英文はwould like this to〜になっています。 なぜですか? 詳しい解説よろしくおねがいします。

  • I would like to の後の動詞が…

    「自分の英語をもっと自然にしたい」と英語で言う際に、 I would like to... で躓き、どの動詞を使えばよいのか思いつきませんでした。 結局、 I would like to pick up more natural English like a native speaker. と言いましたが、先に浮かんだ”言いたい事”ではなかったので少し悔しいです。。 その後、いろいろと考えましたが、 I would like my English to be more natural だと「自分の英語にもっと自然になってほしい」みたいになって何か変です。 どのように言えばよいでしょうか…?

  • would haveの使い方について

    ある海外ドラマを見ていた際にwould haveを使ったセリフが出てきまして、色々と調べたのですが、よく意味が分かりません。 状況として女の子がみんなにある話をしている時にその子のお兄ちゃんが横から入ってきて、その女の子の話が嘘だとばらしてしまうシーンです。 お兄ちゃんはその子の日記からすると、その話は嘘だと言っています。 「I would have remembered that when I read your diary.」 「妹の日記を見たことを思い出した」のようなニュアンスだと思いますが、この場合、wouldはどのような意味になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • I wonder what I look like far up there.

    I wonder what I look like far up there. のように聞こえます。 「なんであんなに遠く見えるのかな」という感じではないかと想像しますが、思うように訳せません。 正しいセンテンスと、日本語訳を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • would like to と  want to の違い

    初歩的な質問なのかもしれませんが、 I would like to go . I wanna go . 両者の違いはどういった点でしょうか。

  • 「I wonder」と「I am aondering」の違いは何ですか?

    初歩的な質問ですが、前から使い方がいまいち理解できずに気になっ ていた「wonder」を調べているのですが、いろいろ広がりすぎたこと もあり、ますますよく分からなくなってしまいました。 ひとつは「I wonder」と「I am wondering」です。 辞書には「wonder」にいくつかの意味、使い方が記載されていますが、その中のひとつ「~かなと思う」「~か知りたいと思う」という 意味の例文には I wonder what an airship looks like. 飛行船はどんなかっこうをしているのかしら。 I am wondering who to invite. だれを招待したらよいだろうか。 というのがありました。 この2つの「wonder」「am wondering」の違いがよく理解できません。 2番目の文は「(私は考えている)だれを招待したらよいか」だから 「am wondering」なのかとも思いましたが「wonder」の意味自体が 「~かなと思う」だし・・と考えるとよく分かりません。 どういう違いでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • この英文の意味を教えてください

    ある女性から What you looke like? と訊かれたのですが、 どのようなニュアンスが あるのでしょうか? その女性の写真にSo beautiful と メッセージをつけたのですが、 I wonderともメッセージが 返ってきていました。 wonderもあまりにも 意味が多すぎて いまいち意味合いが 分かりません。 驚きや驚異的、呆れたなど、、 ただ驚いときや驚異的だと 驚きを表すときに つかうのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ18を使用しているが、イラストのインストールが進まない問題が発生しています。
  • パソコンを再セットアップした後に筆まめ18のアップグレード版をインストールしようとしたが、イラストのインストールが「コンポーネントの登録を更新しています」で停まってしまう。
  • 3時間放置しても進まないため、対処法を教えてほしい。
回答を見る