• ベストアンサー

サックスアンサンブルパッションについて

今度アンサンブルコンテストで サックス三重奏パッションをすることになりました 全員中2です。 そこで、すこし質問なのですが、 なにか演奏するにあたって コツや、ここは大事!みたいな事はありますか? ちなみに私はアルトです。 曲想などは話し合うつもりです よろしくお願いします!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 立ち上がりの音を合わせることかな。  ブレス後の音を出すにあたって、立ち上がってから音が出るその数秒、コンマ何秒の息遣いが合わないと、サックスはバラバラになりますからね。。。。でもそこがいいんだけど。  あたりを綺麗にとって、アルトならオブリガードの時に出すぎたりしないで、メロディーを引き立たせるように自分もメロディーを聞いて合わせてあげることですね。  リードも高いけど、よく選んでね。  あまり粘っこくならないように、すかっと吹けたらいいね!  がんば!  

yukisax
質問者

お礼

遅れてすみません! 詳しくありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サックスアンサンブルについて質問です。

    サックスアンサンブルについて質問です。 こんにちは。クリックありがとうございます。 わたしは大学で管楽器アンサンブルサークル(アンサンブルコンクールなどに出るような本格的なサークルではありません)に所属している大学3回生です。 今年度からアルトサックス6名、テナーサックス1名で活動することになりました。(ちなみに、アルトサックス2名以外は全員初心者です…。) 7月のサークル内の定期演奏会で演奏をする際に、テナーサックスに2曲演奏してもらい、3A Tの編成で2回演奏することを考えています。 そこで、3A Tの編成の楽譜はあるのでしょうか? 自分で検索をしたところ、見つからなかったので…。 また、3A Tの編成で演奏する際に、S 2A Bの編成の楽譜を書き換えることも可能でしょうか?

  • テナーサックスとアルトサックスでアンサンブル

    私はテナーサックスを習い始めて半年くらいなのですが、あと数ヶ月したら、クラス全員で発表会に出たいと考えています。そこで演奏する曲として何がいいのか悩んでいます。できれば、先生に頼らず、自分たちでやりたい曲ができればなあと思っていまして、質問させていただきました。ちなみに私のクラスはテナー3本、アルト2本の編成で、中学生と高校生が一人ずつ含まれています。子供がいるのでジャズの定番はいかがなものかなと思ってますし、何よりまだまだレベルは低いので、選択肢は限られています。そこで、テナーサックスとアルトサックスでアンサンブルでき、楽譜が手に入り、割と簡単で、明るめの楽しい曲を知っていましたら、教えてください。すごいわがまま言って申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • アンサンブルコンテスト SAX

    こんにちは! 私は高2でB.sax担当 しています! 私は今年でSAXをしてから 5年目になり、アンコンへの 出場も4年目になります。 私は来年1月に行われる アンサンブルコンテストへSAX6重奏で 曲は「ブエノスアイレスの春」 編成は ソプラノ :高2 アルト1st:高2 アルト2nd:高1 テナー1st:高2 テナー2nd:高1 バリトン :高1 で出場します! 私はアンコンだけアルト1stで 出場する事になりました。 そこで質問なのですが 私達は練習期間があと 1ヶ月程度しかありません。 ですが全員がだいたい 楽譜のテンポで吹ける様に なりました。 ちなみに私はパートリーダーなので 皆を仕切らなければなりません。 あと1ヶ月という事で私自身 かなりの焦りを感じてきました。 昨年銀賞だったので今年は 絶対金賞を取りに行きたいです。 ですが他の高2の子が 音楽知識が豊富で 私が仕切るよりもその子に 仕切ってもらった方が いいのではと そういう事ばかり考えていると 余計に焦りを感じてしまいます。 あとテナー2ndとバリトンの子は 高校からSAXを始めてまだ 1年が経っていません。 ですがだいぶ吹ける様になり 音も以前より安定してきました。 その2人に対する指導も どのようにしていけばいいのか いまいち分からないので 教えていただきたいのと 今後残りの1ヶ月を有効に していく為にはどのように 全体的に練習を進めていけば いいのでしょうか(>_<)? ちなみに普段の練習は 私が仕切っていて 週に2~3回SAXを専攻されて いらっしゃった先生に指導 してもらっています。 困っています(>_<) どなたか教えて下さい(>_<)

  • アンサンブルコンテスト

    私は吹奏楽部にはいっています。中2です。 アンサンブルコンテストが 今度あるのですが、トロンボーン、B♭クラリネット×2、バスクラリネット、テナーサックスの楽譜って存在しますか?? ないかなーって 諦めかけてるんですけど、もしあったら教えてください(>人<;) よろしくお願いします。

  • アンサンブルコンテストのサックス部門でおすすめな曲を教えてください

    私は中学2年生で,吹奏楽部でサックスを担当しています。3年生の先輩方が引退され,2年生と1年生で心機一転,頑張っていこうと思っています。 さて,私達の学校では毎年12月頃にアンサンブルコンテストに出場しています。金管は2年生と1年生で分かれて,木管は各楽器ごとに分かれて出場しています。 去年私達はソプラノサックスとアルトサックスを先輩方が,テナーサックスは私でバリトンサックスを同級生が担当し,サックス4重奏で『アンダルシアの騎士』という曲を演奏しました。結果は金賞でした。 去年の曲は先輩が選曲したのですが,今年何を吹けばよいのか迷っています。 皆の希望としては『ピンク・パンサー』が出ていて,私もとても吹きたいのですが,果たしてそれはアンサンブルコンテストの曲として正解でしょうか? もし駄目だったとして他におすすめの曲はありますでしょうか? ちなみに現在サックスパートは2年生2人,1年生4人です。 その内1年生の1人は練習を休みがちで,はっきりいうと技術もそれほど高くありません。 また,構成はソプラノ1,アルト1,テナー2,バリトン2にしようと思っています(変更は可能です)。 私の学校ではサックス内であれば,ソプラノ→アルトなど楽器を変えることができます。 ただソプラノサックスは音程を合わせるのが難しかったりするので2年生が担当する方向でいきたいと思っています。 またソプラノやアルトなどは連符が多いため2年生の方が良いのかなあとも思っています(去年は2年生の1人があまり指が回らなくて,アルトよりテナーの方が連符が多く,アルトは目立つところが少なかったためテナーは1年生が担当していました)。 しかし多くの曲で低音が大切な役割を担っていることを考えると……難しいです; 曲の理想としては,全体の中にジャズ的な格好いい部分がほしいです。 長文失礼致しました。ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • ソプラノサックスが…

    最近、アンサンブルコンテストに向け ソプラノサックスを吹き始めました。 (普段はアルトサックスを吹いてます) ソプラノサックスの事なんですが、 上の高い音はなるんですが ひくい音が全然ならないんです>< オクターブキーを押さない音は全くなりません… あと、オクターブキーを押しても、 (ソプラノサックスで) ソの音がでません… 私の吹き方が悪いのでしょうか? なにか、アドバイスをお願いします!

  • アンサンブルの選曲について

    アンサンブルコンテストに向けて練習をする高校の吹奏楽バンドです。トランペット五重奏と、ホルン三重奏で楽器を始めて2.3年程度の部員が演奏できるような曲で何か良いのをご存じの方教えて下さい。

  • 木管アンサンブル

    今度アンサンブルコンテストに出ようと思っていますがなかなか曲が見つかりません。なにか良い曲などありましたら教えてください。 編成はFl Cl A.Sax T.Sax各1本ずつの四重奏です。 よろしくお願いします。

  • サックスアンサンブルの曲を探しています!

    吹奏楽の中学2年の者です。 今度同じ学年の4人でサックス四重奏をやることになりました。(コンクールです!) 今は手分けして楽譜やCD、MDを探しているのですが、どこで探したらいいか分からなくて困っています! 希望している曲はノリがいい、ジャズ系の曲なのですが・・・ もしもアンサンブルを経験されたことのある方や、サックスにお詳しい方がいらっしゃったら、曲探しのアドバイスお願いいたします!!! (因みに顧問の先生はアンサンブルの事は全然知識がなく、当てにならない状態です。)

  • Aサックスを吹いています。至急お返事ください。

    私はAサックスを吹いています。 まだ先といえば先なんですが、今年の12月にアンサンブルコンテストがあります。 ソプラノ1本、アルト2本、テナー1本、バリサク1本の5重奏で出る予定です。 今年楽器を始めたばかりの子も出るので、難しすぎない物で、いい曲があったら教えてください。 それと、さらに先の来年の3月に、個人のコンテストがあります。 私はAサックスで出るつもりで、今いい曲を探しています。 サックス経験者、その他の人でもかまいません。 いい曲があったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 金利上昇した場合、住宅ローンの返済に影響が出ます。変動金利で借り入れしている場合は特に返済負担が増えます。しかし、金利上昇後に固定金利に借り換えることで返済負担を軽減することができます。
  • 金利上昇決定後、固定金利への借り換えは返済負担を減らす一つの方法ですが、借り換え手数料や固定金利による上昇も考慮する必要があります。また、金利上昇が一時的なものである可能性もあるため、変動金利での返済が現状では有利かもしれません。
  • 金利上昇に対する最適な選択は、個々の状況によって異なります。借り換え手数料や将来の金利動向を考慮し、自身の返済能力に合った選択をすることが重要です。金利上昇の影響を最小限にするために、金融機関や専門家と相談することもおすすめです。
回答を見る

専門家に質問してみよう