• 締切済み

日本永住権申請の問題

外国人です。2006年から日本に就職、途中在留資格が変更なし、今年までは7年目です。 現在の仕事には海外出張非常に多い、行く国も色々(タイ、インド、インドネシア、中国などなど)1回の出張が約1カ月、場合により2ケ月の長い滞在もあります。 但し1年間日本に居る累積日数が180日以上、海外出張しても毎月日本の会社から給料支給、住民税の納税も続いてます。 質問:1年間どれだけ日本に居れば、永住権の申請には問題ないですか? 明確な基準がないことを分かりますけど、悪い影響が出ないくらい、大抵の基準を知りたい。例えば年間 1/2以上日本に居る 或いは 年間2/3日以上日本に居る など

みんなの回答

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.2

業務出張なので、永住許可申請のときに「個々の行き先と目的をまとめて出してください」と言われても問題無いでしょう。 そもそも行き先が多岐にわたるということで、自国に長く帰っている訳でもないのは、自明ですし。 日本国外に渡航しているとはいえ「在留資格を維持したままでの再入国」ですから、法律面では「ずっと日本にいる」という扱いです。日本で所得税その他を収めているのですから、これも「ずっと日本にいる」ということを補強します。 私が知っている実例を挙げます。 ・在留資格の期間更新直後に自国の実家で生活、2年半後に日本に戻り永住申請、その後許可、これは日配の例(東南アジア妻で複数国)。この例は割りと多いと思う。 ・自営で民族系食材店を経営する南アジア系男性。1年半ほど自国に戻り日本に戻ってきた後に永住申請、許可。これは投資経営。さほど多くないとは思うけど、稀な例とは思えない。半年ぐらいならざらだと思う。 ・大学での講師なので、多分在留資格は教授。東アジアの人。3年弱自国に戻っていたので在留資格が切れた可能性あり、この人は永住許可申請が不許可(当人の弁なので、門前払いになったことを「不許可」と言いつくろった可能性あり)。 ・人国で滞在する東アジア人女性。3ヶ月里帰りし、その半年後に永住申請、不許可。傍目に見る限り、在留実績が足りないことが原因のように見える。 とりあえずは10年在留実績を積んでから、その間の自身の素行に気をつけていてください。交通違反をしないとか、脱税しないとか、お巡さんの世話にならないとか、夜大騒ぎしないとか、そんなもんです。 そういう状態での永住許可申請、仰る通り出張が多くて忙しいにしても大筋半年ぐらいは日本にいる、そして、それも客観的に説明できる状態ですから、審査に影響することはないと思います。 もし、気張る気があるなら、「会社に期待されて長期の海外出張をこなしている。私の母国語などを通じ、日本とそれらの国に架け橋になりたい」ぐらいは上申書に書いても良いでしょう。末端の審査官には受けませんが、上席(=課長)以上には受けは良いでしょう。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

■永住資格 (1)素行が善良であること 法律を遵守し日常生活においても住民として社会的に非難されることのない生活を営んでいること (2)独立生計を営むに足りる資産又は技能を有すること 日常生活において公共の負担にならず,その有する資産又は技能等から見て将来において安定した生活が見込まれること (3)その者の永住が日本国の利益に合すると認められること ア 原則として引き続き10年以上本邦に在留していること。ただし,この期間のうち,就労資格又は居住資格をもって引き続き5年以上在留していることを要する。 イ 罰金刑や懲役刑などを受けていないこと。納税義務等公的義務を履行していること。 ウ 現に有している在留資格について,出入国管理及び難民認定法施行規則別表第2に規定されている最長の在留期間をもって在留していること。 エ 公衆衛生上の観点から有害となるおそれがないこと ※ ただし,日本人,永住者又は特別永住者の配偶者又は子である場合には,(1)及び(2)に適合することを要しない。また,難民の認定を受けている者の場合には,(2)に適合することを要しない。 2 原則10年在留に関する特例 (1)日本人,永住者及び特別永住者の配偶者の場合,実態を伴った婚姻生活が3年以上継続し,かつ,引き続き1年以上本邦に在留していること。その実子等の場合は1年以上本邦に継続して在留していること (2)「定住者」の在留資格で5年以上継続して本邦に在留していること (3)難民の認定を受けた者の場合,認定後5年以上継続して本邦に在留していること (4)外交,社会,経済,文化等の分野において我が国への貢献があると認められる者で,5年以上本邦に在留していること

関連するQ&A

  • 日本の永住権申請

    こんにちは  日本の永住権申請について 質問させてください。  今年、4月入管に永住権申請しました。    9月末、いまの会社を辞めて 10月海外の会社に就職することになりました。  家族は日本に残して 単身で海外に行く予定です。  将来、日本に自由にもどりたいので、 永住権が取りたいわけです。  現在 技術3年のビザで 来年 4月まで  この場合は 永住権申請に影響するでしょうか?  以上、よろしくお願いします。

  • 永住権申請中の離婚について

    永住権申請中の離婚について教えてください。 現在、同居中の妻(フィリピン国籍、日本人の配偶者の在留資格3年)と離婚を考えています。 子供はいませんが、結婚5年目です。 いま永住権を申請して2ヶ月目たちますが、離婚を考えています。 彼女のことを考えると永住権を取らせてあげたいのですが、6ヶ月も待てません。 永住権申請中に離婚、別居しても許可に問題はありませんか? また、許可が降りる可能性はありますか?

  • 日本永住者の他国ビザ申請

    日本の永住者資格を取得した中国人は、アメリカやヨーロッパなどの国に行く時に、ビザ申請は永住者資格を持っていない中国人と何か違いがありますか?日本人のように14日間以内ならビザ申請はいらない国などありますか?もしなければ、ビザの申請が成功しやすいなどのメリットはありますか? また、特別貢献などがなくても10年以下(8、9年)日本にいる場合、永住者申請が成功する可能性はありますか? 仕事で海外出張などのビザ申請がとても不便なので、経験のある方は是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 日本の永住申請について

    中国から日本に来て10年目となりますが、平成18年に日本人(夫)と結婚し、現在に至っております。そこで、夫と今後も生活していくため、永住申請をおこなおうと考えていますが、2月に第一子を出産し、4月の末から約5ヵ月間、子育てのため中国の実家に里帰りをしていました。 この中国帰省中の約5ヵ月間は、永住申請の障害になるようなことはあるでしょうか? おわかりの方、よろしくお願いいたします。

  • 永住者になるのに必要な在留年数

    以前ご回答下さった皆様、有難うございました。 おかげさまで、友人は日本人の配偶者等の資格で在留許可が取れました。 さて、今度は永住許可を申請したいと言っておりますので入管で確認したところ、 1.日本人の配偶者等での永住許可申請の場合、婚姻してから3年以上の在留期間が必要とのことでした。 2.オーバーステイの状態から、日本人の配偶者等の在留特別許可を得て永住許可申請する場合には、オーバーステイの期間を算入しないで3年以上との事でした。 しかし、帰宅後インターネットで調べたら、在留期間は、オーバーステイの場合は、5年以上の在留期間が必要であると説明している行政書士さんがおられました。 在留期間は、3年以上なのでしょうか?5年以上なのでしょうか? どうか宜しくご回答の程お願い足します。

  • 日本の永住資格

    アメリカ人の主人がおり、主人の在留資格は「日本人の配偶者等」です。 4年前に日本で結婚をし、上記の在留資格を取得したのですが、2年前から主人と私はアメリカに住んでます。(主人は、日本への再入国申請許可を取得済み) そこで、いくつか質問があります。 Q1 主人の在留資格が今年の6月までなのですが、主人のみ日本へ行かせ、在留資格の更新をさせることは可能でしょうか? 更新の際に、職業等を記入する必要があると思うのですが、私たちは現在アメリカの企業に勤めており、日本には職がありません。これも問題があるでしょうか? Q2 来年2010年には夫婦そろって日本に本帰国し、日本で生活する予定ですので、出来れば在留資格の更新ではなく、永住資格を申請したいと思ってます。結婚暦は4年、日本には2年間暮らしていましたが、これも永住資格の申請条件にあてはまりますか? Q3 もし、6月の更新を主人にさせず、来年までアメリカで生活を続ける場合、主人の在留資格は無効になると思います。その場合、来年に本帰国した際に、どのようなビザを申請、取得する必要がありますか? もう更新はできないと思うので、新規で申請する必要があると思うのですが。 上記、すべての回答を参考に、主人に6月の更新をさせるかどうか決めたいと思ってます。まとまった文章が書けず、わかりづらい質問になってしまいましたが、ご存知の方がいらっしゃればご回答お願い致します。

  • 技術ビザ⇒配偶者ビザは取らず永住ビザ申請について

    2010年3月に中国籍の女性と結婚した者です。 妻が日本の永住ビザ取得を希望しているのですが、いろいろ調べたところ申請が受理されるにはかなりハードルが高いことが分かってきました。 妻の在留状況は次のとおりですが、永住ビザの申請はまだしない方がよいでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。 <妻の在留状況>  (1) 日本での滞在は8年目(2004年4月に来日)  (2) 一部上場企業にエンジニアとして正社員で勤務。入社4年目。  (3) 在留資格は「技術」(期間3年)。配偶者ビザは取得していない。  (4) 現在、結婚してから1年9ヶ月。もちろん、旦那(私)は日本人です。  (5) 在留期間中に法令に触れるような問題は起こしていないです。 (1)がまだ10年に満たないので、やはりこの状況で申請しても不許可になりますでしょうか。 なお、(3)の配偶者ビザを取得していない理由ですが、申請をしたところで在留期間が変わらないこと、現在の技術ビザの場合は、申請のほとんどを会社でやってくれて面倒な手続きが少なくて済むので、配偶者ビザを申請することを考えていないです。ネットで調べたところ、ほとんどが配偶者ビザ⇒永住ビザ申請のパターンだったので、技術ビザ⇒永住ビザのパターンだとどのような点で有利or不利があるのかも、すごく気になっております。 以上になります。よろしくお願い致します。

  • 日本永住権

    日本に引き続き10年以上住んでいます私ですが、 この間、引き続き4年間働いた日本の会社が倒産したため、転職をしました。 今の会社での私の仕事ですが、本国のモンゴルに行く回数が多く、本国に滞在する期間も長いという能性があります。 言い換えれば、日本にいない月もあろうかと思うのです。 今後のことも考えて、1年後に(5年間働いてから)永住権の申請をしたいと思っていますが、 この1年間は必ず、ずっと(毎日)日本に滞在はしていないといけない(安全?)のでしょうか。 ご回答をお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

  • 定住者から永住者へ申請条件について

    こんにちは。 永住者の2人の子供(14歳と16歳)が定住者の在留資格認定証明書を取得しました。 インターネット検索では永住者への複数の申請条件は2つは日本継続滞在5年と独立生計要件となっていますが、5年後は子供の年齢は19歳と21歳になります。 学生の場合でも独立生計できるようにならないと永住権取得不可ということでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 永住ビザの申請

    永住ビザの申請をしていますが6ヶ月以上経っても まだ結果が出てないと入国に言われてしまいました 永住ビザは6ヶ月ほどで結果が出ると聞きましたが、長いとどのくらい 待たないといけないのでしょうか? 後、現在、結婚5年目になろうとしています 永住ビザはなかなか取れにくいと聞きましたが 永住ビザの取れやすい条件とかってありますか? 例えば年収が多いとか貯金が多いとか、金額的にどのくらいとか・・・ 結婚年数が何年以上でないと取れにくいとか・・ 色々分かる範囲で教えて下さい