• 締切済み

PDFillのインストールができません

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

追加 >他のWindows8/64bit環境では問題なくインストールできました できたのはSSDではないWindows 8では? PDFill PDF Tools V10の対応OSはXPとあり、互換性(XPSP3互換)でできない場合SSDのためでは? インストール先はProgram Files(x86)ですか? Program Files(x64)

参考URL:
http://pdfill-pdf-editor.softonic.jp/
leon_gg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りインストールできたのはSSDでないノートPCです。 互換性はVistaまでは試しましたがXPでは行っていませんので後ほど試してみます。 なお、インストール先はインストールできたPCを見るとProgram Files(x86)ですが、問題のPCではたぶんファイルの解凍に失敗していると思われ、インストールまで行っていないようです。 SSDだとインストールできない可能性があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ウインドウズ7  ダイアログboxが消えない

    お尋ね致します ウインドウズ7 32ビットを1週間前購入しました しばらくしましたら画面上に ウインドウズ7 Extracting Files というダイアログBOXが出て×で閉じようとしても閉じることができません このBOXが出てから操作がままならず・・・消える方法教えていただけますでしょうか どうぞよろしくお願いいたします

  • office2013がインストール出来ません。

    vaio duo 13にusb外付けDVDドライブでMS office professional plus 2013をインストールしようと思い、DVDを入れて実行したところ、添付画像のような表示が出てインストール出来ません。 なんとかならないでしょうか。 Windows8.1 64bit 8GB SSD120GB DVDは、大学がライセンス契約をしているので大学生協で購入しました。 別のノートPC(dynabook、Windows8、64bit)では問題なくインストール出来ました。(Product Keyは入力せずにアンインスコ) よろしくお願いします。

  • VMware toolsインストールについて

    macOS10.8内にあるVmware fusion6にWINDOWS8.1 64bitをインストールしました。 VWware toolsをインストールしようとしたところ 「 簡易インストールの進行中はVMware toolsのインストールを手動で起動できません」 と表示されます。 どのようにしたらインストールできますでしょうか。 手順を教えていただけますでしょうか。

  • SSDにWindows7を新規インストール

    現在HDD環境にてWindows7 32bit(OME)を入れて使ってます。 しかし、新しくSSDを買ったのでそこにWindows7の64bit Upgrade版を入れようと思っているのですが、 32bitOME版をSSDにコピーし、Windows7 64bit Upgrade版をインストール後、入れクリーンインストールをしたいと思っていますが、OME版という点がひっかかっております。 これのような作業は可能でしょうか? また、もっと簡単に、買ったSSDに新規Windows7 64bit環境をそろえることができますか? 簡単な流れは HDD→SSD→32bitから64bitにアップグレード→クリーンインストール という手順です。 回答よろしくお願いします。

  • 他 機種のOSをインストールしたい~

    ノートPC TOSHIBA dynabook Satellite L20 http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/090721l2/spec.htm に ノートPC TOSHIBA dynabook Satellite L21 http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/091110l2/spec.htm 付属のOS 「 Windows® 7 Professional 32ビット」 をインストールする事は可能ですか? 教えて下さい。

  • Windows7への新規インストールについて

    Windows Vista(32bit)へWindows7(64bit)を新規インストールしました。 その後、Windows.old のフォルダは削除しました。 Program Filesと Program Files(x86)のフォルダがあるのですが、Program Filesのフォルダを削除して良いのでしょうか。 教えて下さい。

  • 別ドライブにインストールしたWindowsを消す

    自作機です。 C(SSD)、D(HDD)ドライブを接続しており、CドライブにWindows10がインストールされています。 このWindowsのインストール時に間違えてDドライブにインストールをしてしまいました。 その後Cドライブにインストールしなおし、Cドライブから起動するようになったのですが、Dドライブに「Program Files」や「Windows」ディレクトリが残ってしまいました。 消そうにも「TrustedInstallerからアクセス許可を得る必要があります」ダイアログが表示され消せません。 セーフモードやコマンドプロンプトからも管理者権限が必要です。と出て消せません。 ログインアカウントは管理者権限を持っています。 どうすればこのディレクトリを消せるでしょうか?

  • ゲストのwindow98にVMware-toolsがインストールできない

    お世話になります。 ホスト:WindossXP ゲスト:Windows98 WMware:4.5.1 上記環境で使用しています。 メニューよりVMware-toolsのインストールを選択しても インストールが開始されません。 マイコンピュータでCDドライブをみるとAudio CDと表示されます。 エクスプローラでCDの中を表示するとTrack01.cdaしか有りません。 どうやったらVMware-toolsがインストールできるのでしょうか。 #ちなみに同一環境で別のゲストとしてRedHatLinux9をインストール  しているのですが、そちらでは同メニューよりVMware-toolsをインストール  することができました。

  • thunderbirdのインストールができません

    パソコンを購入し、旧パソコンから環境を移行しているのですが、 thunderbirdがインストールできない状態です。 ダウンロードサイトから「Thunderbird Setup 78.3.3」のファイルはダウンロードされますが、実行しても「extracting...」のステータスバーが一瞬表示差sれて消え、その後何も反応しません。 改めて「Thunderbird Setup 78.3.3」を実行し直しても同じです。 win10 64bitですが、サブのノートパソコンでは使えています。 対応策はあるでしょうか。

  • Internet Explorer 9がインストール出来ない

    Internet Explorer 9がインストール出来ない 更新プログラムをインストールし、Win7-x64でインストールしたのですが、出来ません。 画像のようにエラーが出ます。 Betaだからしょうがない、といわれればそうなんですがどうしてもインストールしたい。 何か知っていたら教えてください。 インストールする際の環境は全て大丈夫です。 最近Adobe Flash Player 10.1 64bitをインストールしました OS:Windows 7 Ultimate 64bit