• ベストアンサー

フォトショップ自体の移動ができなくなりました

フォトショップCS5をXPsp3で使用中ですが、 全画面表示ではない状態にした時に 閉じるボタンが画面右外に切れる位置に寄ったまま 動かせなくなりました。 端をドラッグすれば拡大縮小はできるのですが、 右端が固定されたままなので 大きくしても小さくしても閉じるボタンが画面外のままです。 通常だとダブルクリックでドラッグすれば動くものかと思いますが、 動かせません。 再起動してみましたが変わりません。 全画面表示すればボタンは出てきますが、全画面ではない状態で使いたいのです。 よい方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

ctrl+Shit+Altキーを押しながらPhotoshopを起動する 初期化するか聞いてくるので、はいを押す

samao
質問者

お礼

ありがとうございます! 初期かではなく「設定を削除しますか」と出ましたが はい、を選択したところ直りました。 助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップで縮小してサイズを決めるには?

    フォトショップで縮小してサイズを決めるには? 私のデジカメには、画質が2048×1558、1280×960,640×480の3種類あります。いろいろな画質でとった写真をフォトショップ7に取り込み、切り取りをしたあと、すべておなじサイズにするにはどうしたらいいのでしょうか。 [編集Menu]―[変形]―[拡大縮小]の操作をします。 すると画面上部にオプションバー(変形)が表示されます。 %の所には、「縦横比を固定」ボタンがありますが、その左のピクセル部には「縦横比を固定」ボタンがありません。たとえば、Xを200ピクセルに変更したら、Yも自動的にそれに対応して変更されるようにすることはできないのですか? あるいは、横を10センチにしたら、縦も自動的に決まるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 画面の拡大(元に戻す)方法

    Windows 7ですが、二画面を使って作業がしたい場合、一つの画面を表示してから、もう一つの画面を表示し、その画面の四隅をドラッグして縮小しています。 作業後、元に戻す方法が分かりません。縮小と逆に四隅をドラッグして拡大しても、他の画面を立ち上げると縮小したままで表示されます。右上の拡大、縮小ボタンをクリックするか、画面最上部をダブルクリックすれば拡大できますが、毎回この作業は面倒くさいので、常に拡大画面が表示できるようにする方法を教えて下さい。

  • フォトショップCSで・・・

    フォトショップCSで作ったロゴを斜めに傾けたいんですですがどうやってすればよいでしょうか?あとそのロゴを拡大したり縮小の仕方はどうすればよいでしょうか?初心者な質問ですいません。

  • フォト ギャラリーページ移動

    PCのフォト ギャラリーで表示した画像を画面右下にある拡大/縮小で拡大して「前へ・次へ」をクリックすると次の画像が元のサイズに戻ってしまいます。画像を拡大した状態でページを移動するにはどうすればよいでしょうか。

  • フォトショップCS 画質の固定

    フォトショップCSを使っているのですが、画像を拡大したり縮小したりを何度も繰り返していると画質が劣化してしまいます。 確か、画質を劣化させずに何度も拡大縮小を繰り返せる設定があったと思うのですが、忘れてしまいインターネットでも調べてみたのですが見当たりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。

  • フォトショップcs5拡大・縮小

    フォトショップcs5でカンバスサイズを変更せずに、画像を拡大・縮小する仕方を忘れました。ctrl+やズームではなく。です。宜しくお願いします。windowsです。

  • ドラッグを用いての拡大/縮小

    VB6.0により、プログラムの実行後、フォームウィンドウの端(角)をドラッグすることにより、(ボタンやボックスを含め)全体を拡大,縮小させることはできますでしょうか? フォームウィンドウの端からのドラッグはデフォルトでも出来るのですが、フォームウィンドウのみが拡大,縮小されてしまい,ボタンやボックスは元の大きさのままになってしまいます。 ご教授、お願いします。

  • フォトショップcs5の拡大縮小モード

    フォトショップcs5を使っています。 レイヤーを選択すると、勝手に拡大縮小モードの時にでるのと同じ白い四角がレイヤーの周りにでます。(実際に拡大縮小できるので、拡大縮小モードになってるのと思います) 前はでていなかったのに、レイヤーを選択すると、そのレイヤーの周りに四角が出るようになってしまいとても使いづらいです。 何かの設定だとは思うのですが、元に戻す方法があれば教えて下さい。

  • イラストレーター・フォトショップ 囲むようにして拡大したい

    イラストレーター・フォトショップ 囲むようにして拡大したい こんにちわ。質問させてください。 MAC10.6 イラストレーター・フォトショップともにCSを使用しています。 うまく説明出来るか分からないのですが>< イラストレーター、フォトショップとも、 複雑な形のものをコピーして、背面に同じものをおき 囲むように拡大したいのですが、普通に縮小拡大をすると、 (コマンドT shift+option)、形がずれてしまいますよね?? 前の画像と背後の画像の輪郭を揃えたいのです。 とりあえず背景に同じ画像をコピペして線に色をつければ できる場合もあるのですが、やり方があれば教えてください><;; 宜しくお願いします。

  • フォトショップの使い方

    フォトショップ(CS6)に関して初心者の初心者です。 カメラで撮った2枚の画像を比較明合成したいと思って色々いじっているのですがどうやってやるのかわかりません。 1枚を背景にもう1枚をレイヤーとして、比較明すればいいという概念的なことは分かるのですが、具体的にどこのボタンを押して、どうやったら1枚の写真をもう一方の写真のレイヤーに引っ張ってこれるのかがわかりません…。 色々サイトをみて調べたのですが、ある写真をもう一方の写真のレイヤーに持ってくればOK!!みたいに書いてあるのですが、肝心なその持ってきかたがわからないのです…。 できるだけ、ここのボタンを押して、この画像をここにドラッグして…、みたいに細かく教えて下さい。 よろしくお願いします。

ミシンの針目調節について
このQ&Aのポイント
  • コンピュータミシンPVC51シリーズの針目調節方法について教えてください。
  • PVC51シリーズの針目調節ができない場合、他の方法で針目を調節することは可能でしょうか?
  • ブラザー製品のミシンにおいて、針目調節ができる機種はありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう