• 締切済み

中古パソコン購入について教えて下さい。

noname#190400の回答

noname#190400
noname#190400
回答No.1

あまり、中古はお勧めできません。 すでにウィルスに侵されていたり、問題多いと思います。 バッテリーという事はノートかと思いますが、、、、 HDDの寿命も有ります。HDDは消耗品です。 質問欄に書かれてること位でしたら、新品でも安いのが有りますよ。 http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000539255_J0000008739_K0000513847 締めて、38170円です。 やはり、リカバリーソフトも無いと話に成りませんし保証の問題も有ります。 新品でこれなら、 >イーモバイルのスマホのデザリングで使えて、レンタルで借りたCDをiPodに入れる、有料のMP3音源をダウンロードしてiPodへ 上記が可能と思います。 音楽位なら大した能力要りませんので、、、

noname#184422
質問者

補足

有難うございます。長い目で見ると光かWiMAXで購入も考えてはいるのですが現状では他の用途ではあまり使うことがないので安い中古パソコンで探しています。1~2万ぐらいのノートパソコンで二年ぐらい使えたら良いかなと思っているのですがウイルスやバッテリーなどの寿命や故障、その他の問題で難しいでしょうか?

関連するQ&A

  • パソコン購入(主に値段)について教えて下さい。

    はじめてのパソコン購入です。使用目的が、レンタルCDやサイトで有料音源をダウンロードしてiPodに入れる事がメインで、あとはスマホでも出来るインターネットと書類を作りネットプリントを通してコンビニでプリントアウトすることです。 家にいることが少ないので音楽等を持ち歩きたいと考えているのですが、休みの日に数時間使用するために大金を使うのが難しいため出来るだけ安く利用したいと思っています。 光を繋ぐとキャッシュバック等でパソコン購入出来るようなのですが、今使っているau Xperia acro HD IS12Sとネットを二重に契約するのは難しいです。 1、携帯に機種変してノートパソコンをイーモバイル等で繋ぎ持ち歩く 2、イーモバイルのスマホに乗り換えてデザリングで繋ぐ 等を考えているのですが、携帯番号での音声通話が必要なのとパソコン購入がネックになっています。 携帯での音声通話、CDやダウンロード音源をiPodへ(パソコン購入)、インターネットを出来るだけ安く利用するにはどのような買い方や契約をするのが良いでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 中古ノートパソコン購入について

    中古ノートパソコン購入について 今度中古のノートパソコンの購入を考えていますがパソコンにあまり詳しくないので分かりません(T_T) iPodに音楽を入れるだけなので使えればいいです 出来ればOSはWINxpがいいです 予算は2万ほど ネット通販で買おうと思ってます よろしくお願いしますm(_ _)m

  • タブレットからiPodへ曲を入れたいです。

    iPodnano第7世代へタブレットから曲を入れることは可能でしょうか? 知人が曲を入れてくれると言うのでパソコンを持っていないのにiPodを購入しました。 知人が忙しくなり疎遠状態で、手元には容量のたくさん残っているiPodだけが残っています。 音楽を取り入れる為にパソコンを購入しようと思っていたのですが、レンタルCDは楽々CD丸録くんと言う機械の存在を知りCD-Rに焼くことの出来るそちらを購入しました。 いくつか音源をダウンロードしてiPodへ入れたいのですが、年に数回程度の目的だけでパソコン購入するのを躊躇っています。 そこで、タブレットなら現在のスマホから買い換えても維持費があまり変わらないので良いかなと思いました。 変えるならイーモバイルかWiMAXで繋いでネクサス7を予定しています。 又は、イーモバイルのgl07sへの買い替えを考えています。 ネクサス7かgl07sでダウンロードした音源をiPodへ入れることは可能でしょうか?

  • 中古ノートパソコンについて

    2000年製パソコンがそろそろ寿命っぽいので買い換えたいのですが 新品はちょっときついので中古ノートパソコンを検討しています YAHHOのネットを接続していますが3万円くらいの中古ノートパソコンで 毎日そんなにネットは使わない場合はそれで充分でしょうか?

  • 中古のパソコンの購入を考えているのですが。

    電気屋さんで分割で自分専用のパソコンを買おうと思っていたのですが、 楽天でノートパソコンが4・5万で中古のものがあり、こういうのでも使えるのかな?と思い質問させていただきました。 自分の調べた限りでは中古品を買う場合、バッテリーはまず使える事は期待できない、ということと、最大メモリが512MB程度はあったほうがいい、USBはUSB 2.0のものを選んだ方がいいということでした。 バッテリーはまず使わないので使えなくなっていても構いません。 持ち歩くとしても家の中だけなので・・・。 パソコンを使える状態になってからはトラブルがない限り、普通に使えるくらいの知識はあるのですが購入時などの知識はありません…。 ノートパソコンはネットを繋いで、少しソフトを入れる程度なのですが、 どんなパソコンを選べばよいのでしょうか??98以降のソフトを入れたいのですが、 http://item.rakuten.co.jp/digital-dragon/7130mg4512/この商品に書いてある『対応OS』というのはどういうことなのでしょうか? この対応OSにXPと入っているのでXP対応ソフトが使えるのでしょうか? また、4・5万の予算ならばデスクトップを買ったほうがいいという意見も見ました。ちなみにXPが欲しいです。 説明で足りないところがありましたら、分かる範囲でお返事いたしますのでお願いいたします。

  • 10万以下でノートパソコン購入したいのですが

    10万以下でノートパソコン購入したいのですが何がいいですか? ネット環境はADSLとイーモバイルです。 イーモバイルはサービスパック2以上に対応してるので サービスパック2以上で。 リブレットのノートパソコンしか使ったことないので 東芝のCDーROMは所持してます。 もちろん、東芝の電気コードも沢山あります。 BUFFALOのRUF2-Eというメモリを愛用してます。 VISTAに対応してるかどうかは不明です。 今までヤフーオークションで買ってたせいか 寿命は約1-2年で早ければ半年で壊れてました。 リブレットは0を押しながら起動させるとリカバリーが可能です。 他のもそうなのかな? 当方、パソコン音痴ですが、リブレットは古いせいか 動作が遅かったように感じます。 使用は、ほぼネットオンリーと考えていいです。 宜しくお願いします。 中古と新品は問いませんが寝ながらパソコンをするので なるべく軽いのがいいです。

  • 中古パソコンの購入。

    リース期間が終わった中古パソコンを35000円で販売する、という記事を新聞で見たのですが、内容的にどうなのでしょう。 今使っているパソコンがかなり古く、壊れかけなので買い替えを考えています。 記事によると、日立のフローラ、CPU・・ペンティアム4-1.6GHz、メモリ・・128MB(増設可)、HD・・40GB、CD-RW・FDドライブ、USB・LANポート内蔵型、Windows XP搭載。 半年の保証はついているとのことですが、中古という時点で買うにはあまり良くないのかな・・と悩んでいます。 ネットとメールが主な利用なので、そんなに高機能は求めていないのですが、パソコン詳しくないので、中身と価格のバランスがわからなくて・・。詳しい方にアドバイスいただけたらと思います。

  • 中古のノートパソコン購入について

    イギリスにいる友人のところへ遊びに行くことになったのですが、 その際に中古でいいからノートパソコンを買ってきてほしいと頼まれました。 彼女はとりあえずネットとメールができればいいそうで、価格は5,6万が希望だそうです。 その条件で周りの少しパソコンの知識がある人に聞いてみたところ、 ・オススメはIBM ・Windows 2000もしくはXPであること ・メモリ512MB(最低256MB) と教えてもらいました。 近々ソフマップの中古コーナーを見に行こうと思っているのですが、 特にこれ以外に注意点等ありますでしょうか? IBMでなくてもいいんじゃないの?とも思っているのですが・・・。 パソコンにお詳しい方々からのアドバイスいただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 中古スマホのバッテリー

    友人の使っていない中古スマホ(3年以上使用)を借りました。1週間ほど使ったら電池残量が60%ぐらい残っているのに「電池を充電してください」との警告が出てすぐにスマホの電源が切れてしまいます。電池パック式のバッテリーですが、寿命が来たということでしょうか。友人には聞いていませんが、大分使い古した電池パックのようです。

  • 中古パソコン購入に関して。

    中古ののノートパソコンを購入するにあたり悩んでいます。とちらもとに美品で極上品で一台は富士通の商品で15.4インチワイドなんですが2009年製でCPUがCore2Duoです。あと一台が2015年製のASUSの最近でたこれも15.4インチの極上品ですがCPUがCeleronなんです。富士通はWindows10ASUSがWindows8.1です。私はパソコンはゲームをしたり動画を見たりなどは一切しません。ネット通販やiPhoneのバックアップの為のiTunesの活用ぐらいで、たまぁにOfficeを使う程度なんですが上記のどちらが良いでしょうか?パソコンマニアでもなくパソコンを常に使う人間ではありません。9割スマホ1割パソコンのレベルの人間です。どうかどうか御回答の程,何卒よろしくお願い申し上げます。本当に悩んでいます。年式が古いのはどうなのか?やはり2015年製のASUSでしょうか?