• 締切済み

renovoのパソコン

安いのでいいからノートパソコンが欲しいのですが、家電量販店で見るとrenovoのが49800円で一番安いです。 でも、renovo使っている人身近にいないし、評判も聞いたことないんですが、買っても問題ないですか?やっぱり6~7万円くらいの日本メーカーのを買うべきですか?

みんなの回答

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.4

現在、Lenovoは世界のPCのトップ5の一つです。 日本メーカーは、1社も有りません。 しかもIBMの系譜を受け継ぐプロ称賛メーカーですよ。 2年前に3万円で買ったLenovoのノートPCは好調そのものです。 メモリも16GBに増強、DVDドライブもブルーレイドライブに換装。   既にNECもLenovoに統合されました。 今やPCは世界中の部品を寄せ集めた日用消耗品。 日本メーカーもほとんど海外委託生産、HPが日本向けのPCを日本で生産しているのが珍しい。 スマホだって、アップル、サムソン、ソニーの3社でしょ。 考え方にカビが生えていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1990/6599)
回答No.3

日本メーカー? 日本メーカーのPCなどLetsNote以外、クソです。 ただでさえ安いのを買おうとしているんだから、割高な日本製の一番安いのを買ってなんの意味もないでしょう。 Lenovo は今や世界最大のPCメーカーですよ。 5万の予算があるなら世界最強のノートブランドLenovoのThinkPadが買えます。 http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/#/?facet-1=3&page-index=1 絶対におすすめです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.2

renovoはIBMの血を継ぐ中華マシンです。トップが中華に変わりましたが、品質は問題ありません。購入しても問題ないと思いますよ。サポートもちゃんとしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

LenovoのPCは、ユーザーの情報位を収集するハードウェアが組み込まれています。 そして、Lenovoの筆頭株主は中国政府です。 このことをどう捉えるかですね。 実際の所、ユーザーの情報なんて、Googleを使えばGoogleに知れるし、Microsoftも収集しています。 それらは米政府機関に筒抜けだったりします。 国家や企業の機密を扱うのであれば、LenovoもWinもダメだと思います。 それ以外なら、集めても使わない情報ですし、「そんなものだ」と割りきってもいいかもしれません。 なお、LenovoはIBMのPC部門を買収して発展してきた企業です。 ユーザーは非常に多く、Think PadもLenovoの製品です。 品質は、好みを除けば、基本的には問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【パソコン購入】日本で一番安くパソコンを買うのなら

    【パソコン購入】日本で一番安くパソコンを買うのなら価格.コム専用商品が家電量販店より安くメーカーから卸してもらえているようです。 なぜ価格ドットコムは家電量販店よりメーカーから優遇されているのですか?

  • 国産パソコンか外国のパソコンか?

    今日、家電量販店をのぞいたら、国産メーカーのノートパソコンと外国メーカーのものとでは、 大げさに言うと倍くらいの値段に違いがありました。 なんでこんなに違うのでしょうか? どちらが良いのでしょうか? メリットデメリット教えてください。

  • ノートパソコン 値切り

    ノートパソコンの購入を考えている大学一回生の者です。 京都で一人暮らしをしています。 授業でノートパソコンを使うので今購入を考えています。 生協は値段が10万円を超えるので バイトもせず一人暮らしの僕にはかなりきついです。 そこで家電量販店に行き値引き交渉を考えているのですが、 どの家電量販店が一番値引きしてくれますか。 教えてください。 よろしくお願いします。 値引きの際のポイントなどもあれば教えてください。

  • ノートパソコンについて三つの質問です。

    1.現在、市販されてるもので一番画質の綺麗な機種を教えて下さい。 2.windows8の評判ってどうですか?VISTAみたいに悪くないですか? 3.モデルチェンジなどの新発売を理由にノートパソコンが家電量販店で一番安くなる時期っていつ頃ですか? よろしくお願いします。

  • パソコンのエネルギー消費効率について

    ノートパソコンを買おうと家電量販店のチラシを見てたのですが 小さく「エネルギー消費効率」なる欄が有りました。 一番安いノートパソコンが 0.00653。 他のノートパソコンのメーカー品は 0.0018~0.0026。 くらいでした(本体にもより違いますが) これって、一番安いノートパソコンは ものスゴイ電気代かかるって事ですかね??

  • このパソコンを買うか、迷っています。

    パソコン初心者です。 富士通ノートパソコンを買う予定です。 (型番)FMVA50B3W2 上記のノートパソコンを買う予定なのですが、 家電量販店で、10万円(税込)で販売しています。 この価格は、リーズナブルでしょうか? パソコンに詳しい方がおられたら教えていただけないでしょうか? どうか、よろしくお願いいたします。

  • 初めてのパソコン

    初めてパソコンを買おうと思うのですが、どのようなものがおすすめなんでしょうか 事情があり、ノートパソコンの購入を考えています 予算は7万円位ですが、足りないようならもう少し出せます 使用用途は ・インターネット ・デジタル一眼レフに付属していたソフトでの画像のリサイズ、切り出しなどの簡単な編集です 横浜駅周辺の家電量販店でおすすめがあればそれも教えていただきたいです 初心者なのでドスパラ、DELLなどの専門店での購入ではなく、量販店で富士通、東芝、NECなど国内メーカーのものの購入を考えています

  • パソコンを購入

    パソコンを購入しようかなと考え中です。ノートにしようかと考えているのですが、壊れやすいと聞きます。壊れにくい、もしくは修理対応がいいメーカーはありますか?あと、出来るだけ安く買いたいのですが、日本メーカーで安いのはどのメーカーでしょうか?あと、買うのはやっぱり大型量販店ですか?(高いイメージがして…)

  • パソコンのメモリ増設について

    パソコンのメモリ増設について 現在使っているパソコンのメモリが512Mで、とても遅くて困るので、新たに512Mを買って、1Gに増設したいと思っています。でも、パソコンについて、特に機械関係は全然わかりません。 パソコンの説明書を見ると、メーカー純正品の購入を推奨するのように書かれていて、家電量販店で価格を聞くと5千円強でした。家電量販店の説明では、パソコンのタイプは様々あって、それぞれ適合するメモリが違うので、合ったものを購入しないとダメだとのことでした。 ちょっと高いと思って、価格comなどで調べると、メモリは随分安価で販売されています。でも、たくさん種類がありすぎて、適合するタイプがあるのかどうかすらわかりません。 そういうことは、どうやって調べたらいいのですか?また、もしメーカー純正品を買わなければならないとしたら、最も安価なものを買いたいのですが、それもどうやって調べたらいいのですか?地道に各家電量販店に電話をかけて尋ねるという方法でしょうか? ちなみに、パソコンは、東芝ダイナブックのPAMX370LSです。

  • ノートパソコンの購入について

    ノートパソコンを購入するときには家電量販店で買った方がいいのでしょうか?それともAmazonなどの通販で購入した方がいいのでしょうか? 通販は安い、逆に家電量販店では高い物が多いと聞きました。 確かに安いに越したことはないのですが、、、、。 私は初めてノートパソコンを購入するので回線をひくなどのこともあっていろいろ心配です。(保証とか)