• 締切済み

覚えやすいノートのまとめ方‼

私は、今年受験生なんですが… 上手い勉強の仕方がまだいまいち分からない状況です… 特に、悩んでいるのが上手いノートのまとめ方です 社会とか、理科とか、暗記が多い科目のわかりやすくて、 覚えやすいノートの書き方が、あったら教えて欲しいです お願いしますっ‼

みんなの回答

  • supercatt
  • ベストアンサー率48% (106/219)
回答No.2

コーネル大学式ノート作成法 http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0610/23/news006.html このまんまじゃないんですが、こういう風にいくつかに分けたスタイルにやってます。 使いやすいですよ。 イメージとしては目次風ノート http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dicts/ja/kodomo_manner/subPage3.html 単元ごとに色や場所や大きさを決めている。 「見返したくなる、分かり易い、書くのに時間がかからない」と言うのを心がけてますね。 「6-104はXXXだよなあ」みたいな感じですね。 あとはノートに頼らないことでしょうか。盤書の重要部分を7割ぐらいでいいですね、書くのは。 全部書かないとこぼれるんじゃないかって心配だと思うけれどこぼれてもいいんだと思う(全部をノートで勉強する方がおかしいし)。 教科書や演習問題も含めて複合的に高めていくものだと思いますよ。 まとめて書かないと色ペンを使ってると追いつかなくなるし、書くことに夢中で頭もこんがる。 書いた時と、書いてから10時間以内(その人のうち)にどれだけ記憶の定着を計れるかにかかってるから。その日のうちに2回目見れない、定着できないようじゃノートとして失格じゃないですかね。 あとはともかく繰り返しですね。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

ノートは、 1.書きながら頭の中を整理する。 2.後で読み返したときに、学習したことがよく思い出せる。 ということが重要ですね。 そして、 3.後でいろいろ書き足していく。 4.全体像が立体的に浮かびあがる。 ここのレベルまでいけば相当なものです。 以上のことを踏まえて、ノートの書き方として大事なことはーー 1.関連する項目のつながりがわかるようにする。 2.記憶がよみがえるように図解をするとか、記号を入れるとか、色分けをするとかして工夫する。 3.ノート作りに時間をかけすぎない。 ということが大事です。 では、具体例をあげましょう。 たとえば、世界史の唐の時代。周辺民族がいろいろあります。 そうしたら、地図を思い浮かべ、唐(ナットーと覚えると7世紀~9世紀、さらには、618年領土は広い~→907年(少しも領土を)くれない)とか書いておいて、周辺民族を時計回りに書いていく。そして、突厥だったら、突厥と唐とどのような争いがあったかを書く。 このような関連事項をしっかり書き込んで、つながりを図解し、因果関係や敵対関係、攻撃などの記号を作って書き込む。見れば見事な自分専用の参考書ができあがります。 英語で関連事項を学習する例を発見しましたので、これも参考に。 http://yaplog.jp/dot-english/archive/73 こういう、世の中には知られていないけれど、なかなかよく出来た単語集ならではの、ノートの作り方ですね。これでやれば合格できそうですよね。 あとは、どうしても分かりにくいもの、覚えにくいものは、毎日のぞき込む場所に貼っておいてしょっちゅうみるといい。たとえばトイレとか、洗面所とか。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • ウチは中学2年です

    ウチは中学2年です 来年には受験生になるんですけど、勉強が大嫌いなんです 暗記するのが大嫌いなんです!!! っていうか...どんなに頑張っても暗記できない 暗記科目の理科と社会の点数はいつも散々です どうやったら暗記が得意になるんでしょうか? あと、どうやったら勉強が楽しくなるんでしょうか...

  • 中学の勉強の仕方、理科と社会に限って教えて下さい!

    中学の勉強の仕方、理科と社会に限って教えて下さい! 今度中2になる娘の母親です。 5科目のうち、特に理科と社会が嫌い&苦手です。 もちろんテスト範囲は教えて頂けるのですが、ポイントを絞りきれないというか、暗記しきれず点数につながりません。 ノートまとめは得意な方ですが、何か結果、理解につながる良い勉強方法やお勧め参考書などありましたら教えて下さい。

  • 高校受験に向けて、社会科ノート作り

    今年新3年生になる者ですが、 高校受験へ向けて前々から暗記物のまとめノートを作ろうと試行錯誤していました。幸い理科はソコまで不得意ではなく、また理科の先生の黒板の書き方が上手かったためまとめには困らなかったのですが 社会が大の苦手で、しかも社会の先生のノートは今更読み返してもちんぷんかんぷん。今更歴史・地理について問題を出されても全くの白紙 という状態です。 いままでの定期テスト対策の仕方は、ノートに教科書をバーっとまとめ覚えなきゃいけなそうなところは赤シートで隠れるようオレンジで 書くという形でノートを作り テストギリギリまで読み続け丸暗記!という形でやっていました その形でやっていると、なんとかテストだけは切り抜けられてきました が、 記憶の持続性がなくせっかく覚えたものも今はどこかへ飛んでいってしまいました。 最近は歴史からまとめ始めようと思い教科書をとり、ノートに写し始めたのですが学校で使用していた社会のノートは使い物にならず 結局教科書マル写しの様な形になってしまって、今イチ効率が悪そうです そこで、高校入試に向けての良い社会の暗記・まとめノート作りを伝授させて頂けるととても助かります。 今までノートにまとめる形でやってきたので、なるべくノートを作って覚えられるといいかなぁと思っています また、もしくは上手く暗記出来そうな参考書なんかが在りましたら そういった情報も御願いしたいです もちろん社会限定!ではなく、同じく苦手な国語(文法・古文・漢字・熟語等) の対策向けの物も教えてくださると嬉しいです 良い方法ありましたら御願いします

  • 11月から始めてセンター8割取れる科目?

    宅浪で今年理転し、化学を独学で(5月~)始めました。来年センターを受けるのですが、今更ながらセンターの受験科目を変更しようか悩んでいます。理科2科目で化学と生物を受験予定なのですが、勉強に時間をかけている割に化学が伸びず4~5割しかとれません。化学が一番足を引っ張っています。 第一志望一本に絞り込んだ結果、地学や理科総合A・Bでの受験も可能だったので思い切って変更しようかと思っていますが無謀でしょうか。このまま化学を勉強し続けるか、ゼロから別の科目を勉強するか迷っています。元々文系なので生物や社会など暗記系科目が得意で、物理とかは「もう嫌!」という感じです。アドバイスお願いします

  • 社会と理科の勉強を好きになりたい、得意になりたい!

    私はもうすぐ受験生の中2です。 私は国語、数学、英語は比較的好きだし、 自分では得意なつもりです。でも社会と理科は苦手です。 テストがある時は社会・理科にけっこう時間をかけて まとめて、暗記して・・・ってするんですけど、 ほとんど勉強しない国・数・英より社会・理科の 偏差値や点が悪いんです。 それに社会と理科ってあまり好きじゃなくて・・・ 好きになりたいなとは思ってるんですが どうしても苦手意識が・・・・ 4月からは受験生だし、克服したいなって思うんです。 何かいい方法ありませんか?勉強の仕方や好きになる方法。 ちょっとしたことでもいいので・・・。 よろしくお願いします!!

  • センター試験 理科の科目について

    センター試験の理科の科目選択についてです。 自分は今年理系で大学受験をし、浪人することになったのですが、 文転を考えていて、その上で理科の科目をどうしようか迷っています。 現役時、私はほとんど社会の科目に勉強時間を割けていなかったため、 ほとんど社会については物になっておらず、 よってセンターは来年度も理科2科目、社会1科目で受験しようと考えています。 また私は今年は物理と化学で受験をしたのですが、友人の話によると 地学がとても簡単で、地学選択者はほとんど満点を狙えるという話でした。 センター試験の時間割の都合上、化学はもう決定なのですが、 物理と地学どちらにしようかと迷っています。 私は物理は得意な方で今年のセンター試験は84点でした。 ただ、物理は今まで勉強していて、二次の勉強をしてついでにセンターの得点も上がってくる といった感じの科目だといった気がして、センターだけの勉強は物理Iの範囲が 微妙なこともありやりにくいような気もします。 二次で理科は必要ないので、そこまで理科に時間は割けないですし、 下手すれば今年より点数が下がることも考えれると思います。 ですが、自分はどうしても来年のセンターでは少なくとも理科では9割は取りたいと思っています。 どちらにすればよいでしょうか? センター地学は本当にそこまで簡単なのでしょうか? またセンター地学の勉強をする上でこれはいいぞ、という参考書があれば 教えていただきたいです。

  • 理科・社会の受験勉強方法

    今年高校受験の女です。 英語・数学は塾にいっているので心配はないし、国語も得意分野なので入試レベルの問題を解いても安心でした。 しかし、問題は理科と社会で、入試レベルをやってもまったくわからず困っています。 どうゆうふうにまとめて暗記すればいいのかもわからないし、理科はほんと苦手で1・2年にやったことはすべて忘れた、ってかんじで・・。 受験勉強といっても何からはじめればいいのかわかりません>< 理科と社会の受験勉強法を教えてください。お願いします。

  • 理科、社会の勉強方法

    私は今中学三年生の受験生です。 私の第一志望校の偏差値はだいたい57~58くらいです。 ですが、理科と社会が苦手すぎるんです。 英語は得意なほうで、偏差値は64くらいです。国語は55~60、数学は55くらいでまあまあ良いほうです。 しかし、理科の偏差値は48、社会は40なんです。 暗記教科なのは分かってるのですが、暗記しても暗記してもダメなんです。 問題集を解くにしても、本当にこの問題集をやってていいのか、と思ってしまいます。 とりあえず、理科 社会ともに根本的なとこからわかりません。 はっきり言って、理科も社会も嫌いです。 でも受験のために頑張らなければいけないので、確実に今の状態よりUPできるような勉強方法、理科社会が好きになれる方法を教えてください。

  • 受験間近の勉強法

    受験間近の勉強法 中三の高校受験生です。 あと受験まで三週間なのですがどのように勉強すると良いのでしょうか。 いろいろ調べた結果今は23時まで勉強して寝て朝5時に起きて6時まで勉強するという感じで行っています。 自分は、問題集一冊をはじめから一日一教科ずつやっているのですが調べているうちにこの方法はあまり良くないのかも・・・と思い始めました。 本番も近いですし短期間で力の伸ばせる方法を知りたいです! ちなみに 得意なのは国語(文章)、理科(生物) 苦手なのは国語(漢字)、理科(科学)、数学(文章)、社会全般 です。 理科、社会は暗記科目だと聞きます。 効率の良い覚え方とかもあればよろしくお願いします。

  • 暗記ソングありませんか?

    こんにちは。 高校受験のためにも、少しでも勉強したいと思います。それで 小学校や中学校などの勉強の内容を歌にしたものってないでしょうか? 一応何曲かは見つけたのですが、 あまり勉強に使えそうなものはありません。 歴史系の他にも理科などの暗記科目のものを知っていたら教えてください。