• ベストアンサー

節電のためにコンセントを抜く

節電のためにコンセントを抜くことがありますが、ドライヤーやトースターは待機電力が無いので無駄な作業だと思うのですが実際はどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.5

> ドライヤ―でも バッタ物でない物は温度ヒユーズが付いて居て 火災の心配はあまりありません ・問題はドライヤー本体からの発火ではありません。 ドライヤーによる火災は、ドライヤーの熱風吹き出し口付近に置かれた可燃物(ヘアスプレーや化粧ペーパー)からの爆発や発火です。 移動器具であるドライヤーの場合。 地震など、何らかの理由で落下などした際に、誤ってスイッチが入らないよう、ドライヤーのコンセントは抜いておくのがマナーです。 =>コンセントを抜くのは無駄な作業とは言い切れません。 ・トースターなどの厨房機器は、電子レンジなどと同じで移動器具ではありません。 しっかりとした平面台に設置してある限り、毎度毎度コンセントを抜かなくても十分な安全性が担保されています。 =>コンセントを抜くのは無駄な作業と言えます。

rsm62486
質問者

お礼

いろいろな観点からのご意見ありがとうございます。我が家では娘と嫁がいつもドライヤーのコンセントを抜いています。私が使った後は必ず差し込んだままにしてわずかな抵抗をしています。たしかに落下した際のリスクを考えると抜いたほうがいいかもしれませんが毎日つかうものなのではっきり言って面倒です。彼女たちに節電効果は無いことを教え、今後どうするか検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.4

ドライヤ―でも バッタ物でない物は温度ヒユーズが付いて居て 火災の心配はあまりありません 節電の為にコンセントを抜く 昔話になってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

待機電力は確かに無いかもしれませんが、 それよりも怖いのが火災です。 昨年、近所で火災があったのですが、 その原因が、 ドライヤーらしいです。 トースターもドライヤーもニクロム線とかヒーター(今は違うのかな?)で発熱する仕様 なのでスイッチの故障などで通電状態になると危険です。 我が家では幼少のころからコンセントに刺しっぱなしなのは 冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、洗濯機ぐらいで こたつとか電気ポットは必要でないときはプラグをコンセントから外していました。 エコを考えて生活することはとても良いことだと思います。 火事だけは気負つけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

待機電力のみを大きく取り上げて、実際のことはよく知らない方が一杯居ます。 先の回答にもありましたが、現在のディジタル機器(テレビ等)は殆どありません。それよりも、見るときに、毎回、スイッチを入れたり切ったりすると、先にこのスイッチが壊れる。コンセントも何回も抜き差しすると、ダメになる。この交換費用と、節約できる電力との天秤になります。が、部品の交換費用>節約できる電力 なのに、「待機電力」の文字だけに踊らされている人が多い。 (スイッチは、有寿命(=寿命がある)部品です) 嫁さんもそうでしたが、あまりにもTVのスイッチ投入回数が多いので、頭にきて、辞めさせました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214300
noname#214300
回答No.1

ご質問の通り、待機電力が無い物のコンセントを抜いたところで節電には全く寄与しません。 (最近のデジタル家電は待機電力が0.1Wとかなので、これらも節電にはほとんど寄与しません) 質問の意図からは外れてしまいますが、火事とかの事故防止ならばコンセントを抜くのは良いと思います。 (自分は事故防止でコンセントを抜きます) 意図しないところで電源が入って、事故を起こす可能性がありますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 節電コンセント

     節電コンセント自体は待機電力はかからないのでしょうか?それとも数個分の電力が1本分の電力になるということなのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • どうして節電コンセントには待機電力が掛からないのか?

    素朴な疑問なのですが、節電コンセント・タップに待機電力が掛からないのが不思議です。 商品によっては、ランプが点灯するような物もあり、待機電力が掛かっても不思議ではないと思うんです。 元々壁にあるコンセントから、繋いだ節電コンセントまでの間に電流が流れているはずで、そこで待機電力は発生するのが普通だと思うのですが。 しかも各コンセント口にオンオフのスイッチが付いてる訳で、尚更待機電力が発生しそうなのですが。

  • 節電

    節電で、妻が家庭内のあらゆるコンセントを抜いています。 テレビなどの待機電力のかかるものは、抜くことにより節電になると思います。 下記の物のコンセントも抜いてしまうのですが、これは待機電力もかからず抜かなくてもいいように思うのですがいかがでしょうか? 1.携帯電話の充電器(携帯は入っていない場合) 2.扇風機 3.机の上の照明スタンド 以上よろしくおねがいします。

  • 節電コンセント

    節電コードのスイッチオンにしたままでテレビの電源切れば節電コードのスイッチ部分は待機電力発生しますか教えて下さい。

  • 節電コンセント

    さ節電コードのスイッチ部分を電源入れたままテレビのスイッチを切れば節電コードのスイッチ部分は待機電力発生しますか教えて下さい。

  • コンセントを抜いて節電…タップは?

    使わない時はコンセントを抜けば待機電力の節電になると聞きます。 ではタップにさしているものはどうなるのでしょうか。 5つの刺し口にそれぞれON/OFFスイッチがあるタイプを利用しています。 通常刺しっぱなし(PCやモニタなど周辺機器用なので)で、使うものだけスイッチをONにして使っています。 ここでOFFにするだけではダメなのでしょうか。 タップのコンセントごと抜かないとダメしょうか? 仮にOFFにすればタップのところで電気が止まってPCや周辺機器には電気がいかないとして、多少なりとも節電できているのでしょうか…。

  • レンジとトースターにスイッチ付きコンセントつけたい

    節電のために、電子レンジとトースターにスイッチがついたコンセント(節電タップというのですか?) をつけたいと考えています。 ただ、電力を多く使用するのでタコ足配線ができないというのはわかりました。 スイッチ付きコンセントをつけるにはスイッチが1個付いているタイプを、2個購入すればいいのでしょうか? コンセントが家具の裏に隠れてしまい、コンセントの抜き差しが難しいのでスイッチつきコンセントで少しでも節電ができたらと考えています。 よろしくお願いします。

  • 節電とPC

    節電の一環として、PCを日中以外の時間にコンセントからプラグを 抜くという話があるのです。 待機電力が、白物家電よりも大きいような気がするので (調べてはいません)節電には有効かもしれませんが、PCって ちょこちょこコンセントから抜くという行為は悪影響というか そこまで大きい影響ではないとしても、なにかマイナス面が あったりしないのかなと心配です。 自分のパソコンを使っているのでなおさら^^;

  • 詰めが甘い節電タップ

    電源タップの各コンセントにスイッチが付いている節電タップ。 これって、スイッチをオンにした時にランプが点きますよね。 このランプの消費電力が、私には無駄な気がしてしまうのです。 小さなランプですから、消費電力は大したことないと思います。 でも”節電”をうたっている商品ならば、この程度の消費電力もなくすべきではないでしょうか。 皆さんは、このランプの消費電力が無駄とは思いませんか?。

  • 節電コンセント

    6口の節電コンセント(電源スイッチは1つ)を使用し、テレビやビデオデッキ、ノートパソコン、CSチューナーなどをつないでいます。 不定期に節電コンセントのあたりからキュイーンという雑音が鳴り始め、数分止まらず、しばらくすると止まります。つないでいる電源プラグを1つ1つ抜いても雑音は止まらず、コンセントの電源スイッチを切ると止まるので、コンセントから鳴っていると思うのです。この音はコンセントの仕組み上のものですか?耳障りな音なので気になっています。