• 締切済み

英語で何度か自宅に戻ろうと悩んだとは

英語で日記を書いてるのですが、どなたか英語に詳しいお方お力お貸しください。 お店の開店時間よりも3時間前に自分は到着してしまい、お店の前で3時間も待っている時の事なのですが。     【私はお店が開くまでの3時間とっても退屈で何度か帰ろうかと思った】  I was really bore and I intended to go home sometime while I was waiting for that opening time. この様な文を想像したのですが、もう少しスマートにスッキリする様な文を書きたいのですが、文法の構成がマダマダ知識が浅いので教えていただきたいです。 それとintendedを使って~しようと思ったというニュアンスを想像したのですが、thought の方が良かったでしょうか? お時間がある時にでも良いので、どなたか英語に詳しい方、シックリくる文の作り方を教えていただきたいです。  よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

I was really bore and I intended to go home sometime while I was waiting for that opening time. 添削→I was really bored and I wanted to go home a few times while I was waiting for that store to open. 私なら I got so bored that I thought of going home a number of times while waiting for the store to open. ただし、3時間という情報があなたの訳に入っていないので、同じようにいれませんでした。 以上、ご参考になればと思います。

rikirikimori
質問者

お礼

態々ご連絡ありがとうございます。 文法や使われてる単語を参考にさせて頂きます。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語で死ぬかと思ったって・・・。

    英語で俺あん時、死ぬかと思ったをあらわすとき 1. I thought I would die. 2. I thought I was gonna die. 3. I thought I was die. 個人的には3だと思うんですが、教えてください。 できればその理由も教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 英語の訳

    英文が訳せません The other day I was sitting outside Old Splodge's office, waiting for him to call me in. この文です 途中まではわかるのですがwaiting以下が上手く訳せません 時間があるときでいいのでわかる方教えてください

  • 英語 挿入について

    (1)The man who I thought was his uncle proved to be a stranger 上の文を2つに分解したものが↓ 【1】The man proved to be a stranger 【2】I thought (that)he was his uncle ------------------------------------------------------- (1)が出来上がるまでの過程として、参考書に “【2】のI thoughtは一旦無視して、先ずhe was his uncleを who was his uncleとして先行詞につなげる。 そして後からI thoughtを補う。これが関係詞直後の挿入である” という主旨の記述がなされていたんですが、 何故この様な回りくどい事をするのか疑問に思います。 “【2】のheは【1】のthe man とダブるから whoに変えて先行詞となるthe manの直後に移動、 そして【2】の中で残されたものをそのままwhoの後ろに続ける” という至極単純なものが自分の考え方なのですが、 (1)の文は挿入という手段を用いない限り 完成しない文なのでしょうか?

  • 英語の翻訳できませんか?

    英語書籍で勉強していて、あまり良くわからない表現があり、困っています。 「I thought the idea of a prototype was not testing on a live network?」 Webの翻訳サイトを利用すると、 「私は、原型の考えがライブネットワークでテストされていなかったと思いましたか?」 となります。前文、後文と照らし合わせても良くわかりません。 出来る方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 【英語】勉強してて分からないです

    英ナビを使って勉強しているのですが、 それに関して分からない部分があるので質問します 1.They say him being liar この文は誤りだそうなのですが、私にはどうしてか分かりません 「say ~ing」は無い構文と身勝手に理解しているのですが… 2.I was (made waiting , kept waiting , keeping waited , kept waited) at the stop as long as thirty minutes. 適当な一語を選ぶ問 「made , keeping」でなく「kept」なのは分かります 『私は停留所で30分待たされ続けた』から 「kept waited」だと思ったのですが 「kept waiting」が正解で、どうしてか分かりません もしかして「was waited=待たれる」となるのでしょうか? 「was waited=待たされる」だと思っているのですが… 「was kept」に受動の意味を含めて「I was waiting」を合成して「I was kept waiting」、とあるのですが 「was」がなければ「I kept waited」でも良いという事でしょうか? 3.The factor lends great interest to the history of modern japan. = The factor (1) the history of modern japan very (2). (1)は使役動詞が入るのは分かります (2)が「interesting」か「interested」かなのですが 正解は「interesting」で、これもイマイチ分かりません 4.Thei photgraph makes him (look , to look , looking , looked) very young. 「to look 」と「looking」が駄目な理由は分かり 「looked」でなく「look」であるのも分かります でも、自動詞の「look」が「is looked」という受動態で使われる筈がない、とあるのですが 自動詞は受動態で使われる事はないのでしょうか?

  • 英語で「なくしたと思った」って

    英語で「なくしたと思った」って 英語で無くしたと思ったって「I thought I had lost it] でしょうか? というのも、ある質問で(http://okwave.jp/qa/q4087638.html) >(1)辞書を貸したのにまだ返してもらってないけどどうした?と言われ >「i thought had returned to you」と大過去になってました。普通の過去系じゃだめなんでしょう>か?」” というのがあり、その質問に対してベストアンサーの方が >“大過去もしくは過去完了の完了の可能性があるけれど >どちらの場合でも「I thought」の後に続ける場合には「had returned」としなければなりません。>>「I thought I returned ...」では、(過去の)普段の行為を表し「私は(普段から)それを返す >ことにしている)と思った。」という英文になってしまい、意味が通じなくなります」” というような回答があったのですが、 つまり「なくしたと思った」っていうのもやはり 「I thought I had lost it]にしなければいけないってことですよね? ということは、「電気を消したと思った」も 「お金を貸したと思った」も「試験を受けたと思った」も全部I thougt had 過去分詞の形を とるってことですよね???どうなんですか?

  • thatの使い方

    お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 「私はあなたの発音が理解できなかったことが重要であると思った」 を英語にしました。 I thought that I could not catch your pronunciation was very important. 「こと」をthatにしましたがあっていますでしょうか? 正しい文をお教え頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 時制

    「それは彼のものだと思いました。」を英語で表すと、時制を一致させて、 I thought (that) it was his. と言いますね。 では、時制を一昔にして、「それは彼のものだと思っていました。」をどういいますか。 I had thought it was his. でいいですか。

  • 英語教えてください!!高校生です。

    高校3年生です。最近、英文法の問題集を始めました。『基礎英文法問題精講』というやつです。 英語は得意なつもりなのですが、解説を読んでもわからないところがいくつか…じゃなくって、いくつもあります。3つです。教えてください。 (1)関係詞。  Give it to whoever wants it.  という文です。  これが"whomever"ではなく"whoever"だというのはわかるのですが、  これを2つの文に分けるとどのような文になりますか?  Give it to anyone.  ???ん?  The man who I thought he was my friend deceived me.この文なら  =The man deceived me. I thought he was my friend.ですよね。  これはわかります。 (2)動詞の問題。  Much that I have read has been nonsense.  「私が読んできた多くのものはたわごとだった。」ですよね。  これはなぜ、"have been"じゃなくて"has been"なんでしょうか。  "多くのもの"なのに。 (3)受動態に書き換える問題。  It seems that her family hated him.  この文の受動態は、  He seems to have been hated by her family.  と解答にあるのですが、これではこの文全体としての動詞は"seems"なので、これは受動態になってないですよね?  うーん、納得いかない!!というか混乱してます。 どなたかお願いします!!

  • 感嘆文を教えてください。

    How foolish you must have thought I was! (英検の過去問から見つけました) 質問1: この文は You must have thought I was very foolish.ということですか? 質問2: もしそうならこの文は成り立ちますか? What a rich Japanese woman you must have thought I was! 「私がすごい金持ちの日本人だとあなたは思ったに違いない」という意味合いです。 解説よろしくお願いします。