• ベストアンサー

auのケータイで撮った動画をパソコンに保存できない・・・

ケータイを代えたので、動画をパソコンに保存したいと思うのですが、できなくて困っています。 自力で調べたところ、ケータイの動画データには、amcという拡張子が付いており、パソコンでこの動画を見るには、「QuickTime Pro」というプレーヤをダウンロードしなくてならないのかなと思うのですが、他に方法はないでしょうか? この、「QuickTime Pro」プレーヤは3000円以上するようなので、ケータイの動画を保存するだけにそれだけかけるのもなんだかな~・・・と悩んでいます。 なにか良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9119
noname#9119
回答No.4

EZムービーhttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie01.html >EZムービーデータは、アップルコンピュータ株式会社のホームページにて無料で配布されているソフトウェア「QuickTime」 (バージョン6.5以上) を利用することにより、お持ちのパソコンで再生することができます。 EZムービーデータを作成するには QuickTime Pro が必要になるけれども、再生するだけなら pro ではない QuickTime で十分です。

参考URL:
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie01.html

その他の回答 (4)

  • ran0606
  • ベストアンサー率56% (82/144)
回答No.5

QuickTime6.5でサポートしてると書いてありますねぇ。 編集→初期設定→QuickTime環境設定→ファイルタイプの関連付け で、[ファイルタイプ...]をクリック MPEG-MPEGシステム、ビデオ、オーディオのファイル をクリック AMC media fileのところにレ点 を入れて再生してみてください。

参考URL:
http://www.apple.co.jp/quicktime/products/qt/
ko55gi8
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、皆さまありがとうございました。 だいぶ手こずりましたが、ようやくQuickTimeプレーヤをダウンロードすることができました。 ケータイの動画が、ちゃんと音声付で見ることができて、ほんとうれしいです。 パソコンのことがほとんど分からない初心者なので、皆様に教えてもらって助かりました。 このようなかたちで、お礼を投稿してすいません。 ありがとうございました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

QuickTime Pro は有償ですが、QuickTime はフリーです。

回答No.2

QuickTimeの無料ダウンロードの方では見れないんでしょうか? 探してみたらこんなのがありました。シェアウェアですけど。 私は使ったことがないですけど、試してみてはどうでしょう?

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se312188.html?y
noname#13376
noname#13376
回答No.1

シェアウェアですが、参考URLのようなソフトでAVIに変換できます。1,890円。 QuickTimeProを購入するよりも1,200円くらい安いのですが…。そのうちに、「3GPP標準」というPC用携帯電話連携ソフトがでてくるのを待ちましょう。 3GPP標準については、以下をご覧ください。 http://www.itmedia.co.jp/mobile/0306/10/n_3gpp.html

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se312188.html

関連するQ&A

  • auでダウンロードした動画をパソコンで見るには

    auでダウンロードした、人の声のみの「サウンド(保存の種類:AU形式サウンド)」をメールの添付データとして貼り付けて、パソコンにメールで送信したファイルがあるんですが、「フォルダオプション」のコントロールパネルで「AMC」と拡張子を設定することで、ウィンドウズメディアプレイヤーで聴くことはできたんですが、ダウンロードした「動画(デジカメで録画したような71KBの画像)」を同じように添付データに貼り付けてパソコンにメール送信しても、再生してくれませんでした。動画をパソコンに保存したら保存の「種類」が「AU形式サウンド」となっていて、「動画なのに何故サウンド…?」と気になりましたが、方法が違うのでしょうか? 動画も再生できる方法をご存知の方がいたら、どうぞお教えください。

  • au携帯で撮影した動画をパソコンで再生したい。

    題名通りですがauの携帯で撮影した動画をパソコンで再生したいのですが、何のプレーヤーなら再生できるのでしょうか。 メディアプレーヤーでは無理でした。 クイックタイムver6.5・・・なら可能と聞いたのですが、ホームページで今現在ダウンロードできるのはver7.1・・・・で、しかもXP用となっていました。 au動画の拡張子は「AMCファイル」となっています。 メディアプレーヤー等で再生できるように拡張子変更ソフトとか有るのでしょうか。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

  • Auの携帯動画を、PCで再生する方法

    携帯電話(au)で、動画を取りました。 この動画を、PCで再生したいですが出来ません。 拡張子を見たら、 .AMCとなっています。 この拡張子は、ウィンドウズメディアプレイヤーに 対応していないみたいです。 そこで、この .AMCを、 .WMV などに変換する フリーソフトはありませんか? もしくは、別なやりかたで、PCで、このAuの動画を 再生できる方法を教えて下さい。

  • 携帯で撮影した動画をPCに保存する

    携帯で撮影した動画をPCに保存したいのですが、できません。microSDカードに保存されていて、USBがあり、そこから入れたいのですが、画像は表示されるのですけれど、動画が表示されません。 拡張子は、3gpで、携帯は、softbank831SHです。quicktimeあります。 パソコン初心者なので簡単な方法を教えて下さい。

  • 携帯動画

    携帯で撮影した動画をパソコンに保存したいのですが 5秒しか再生されませんでした。 ネットで色々調べて QuickTime Player で動画変換できると書いてあったので ダウンロードして再生することはできたんですが その動画を自分のホームページにアップロードしようとしたところ また5秒しか再生されないものしか出てきません どうすれば?

  • iPhoneからの動画をWindowsで保存したい

    iPhoneから動画が送られたものを。ダウンロードしたQuickTimeで見ます。 大事な動画なので保存したいのですが、QuickTimeプロの購入を勧められます。 使っているWindowsで保存したいのですが、QuickTimeプロ購入以外によい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 携帯でとった動画をpcでみたいのです・・・・

    携帯でとった動画をパソコンでみるにはどうしたらいいですか? QuickTime Playerでやってみたのですができません 拡張子ASFをwindows media playerでみれるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? プロコトル?をどうしろとかいうのが出てきます

  • 【音が出ない】携帯で撮った動画をPCで再生

    こんにちは。 携帯電話(au)で撮影した動画のファイルをmicroSDカードを使ってPCに保存したのですが、 PCで再生してみると音が出ません。 再生ソフトはQuickTime Playerバージョン7.6で、 動画ファイルの拡張子は.AMCです。 なるべく余計なフリーソフトはインストールしないで再生できるようにしたいです。 いろいろ調べて、「コーデックがない」ということかとも思いましたが、どう対応してよいのか分かりません。 皆様のお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • パソコンに保存してある動画の探し方

     リアルタイム プレイヤーで再生できる動画を家のパソコンにダウンロードしたのですが、どこに保存したか分からなくて探しても出てきません。  動画を素早く探す方法があったら教えてください。

  • auで撮った動画を、softbankで再生したい。

    以前使っていたauの携帯に大切な動画がたくさんあり、それをPCに保存しました。拡張子はAMCです。 現在のsoftbank(815T)の携帯のSDカードに移しましたが見れません。 今の携帯で撮った動画が3G2ファイルなのですが、 AMCから3G2に変換する方法がわかりません。 動画変換君も使いましたが、うまくいきません。 ドラッグ&ドロップをする前から処理中→エラーです。 QTConverterというソフトも使ってみましたが、 元のAMCファイルが見つからないと出ました。 Nero Show Timeでの再生は可能(音声なし)なので、ないわけがないのですが・・・。 どうしたら携帯で再生できるようになるのでしょうか。 ご教授ください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう