• ベストアンサー

PCWindouXPの買い替えについてアドバイスを

*WindouXPを家電で買うにあたり、時期的にいつが1番お得になるでしょうか?  1)今でしょう!2)年末 3)4月前後ギリギリ ???? *今デスクトップ使用ですが、持ち運び便利なノート型とどちらが良いか迷っています。  内容として、どう違いますか? 単に、備え付けと持ち運び可能タイプとしての選択肢ですか? 宜しくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

》*WindouXPを家電で買うにあたり、 ・今からXPを買うのですか。OSとしてのXPは来年初めにmicrosoftのサポートが終了してゴミ同然のものですが本当にXPパソコンが欲しいのですか。 ・XPパソコンはもう商品価値もほとんどなくなっていますからあるもの限りの捨て値です。止めた方がよいと思いますよ。 ・No.1/No.2さんもXPからwindows8に買い換えるつもりで回答されていますね。

elegante
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。大変遅きなりすみません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

10月になるとWindows8.1が出ますが、現行OSのWindows8からは無償でアップグレード出来ますから、これに関してはあまり考えない方がよいと思います。 よく買替え時期の質問を目にしますが、各ショップで販売戦略があり、何時と言う事は言えない、あえて言えば指名買いであれば安い時期がありますが、特にこだわりがなければ、目玉で売り出している物を狙うのがもっともお得で、リアル店舗とWebショップの両方で探します。 また、付属ソフトも必ずしもお得とは言えず、当方ではOffice2010の中国語版をアマゾンで購入し、日本語化キットをマイクロソフトから購入して日本語化、合計で6千円程度でした、デメリットは家庭版なので仕事で使えないことくらいかな。 デスクトップとノートですが、私がノートに不満なのはモニターが小さい、現行機種はワイド画面ですから、XPに比べると小さく感じると思います、縦の寸法が足りない。 それと薄くなり、熱的に長時間駆動がどうか、またPCカードスロットが廃止されたため、数年先に接続機器の規格が変ったり、レガシー機器を使うときに不便そうな気がする。 一体型というものもあるが、メンテナンス性の悪さから私は嫌いです。 以上を考えると、モニターが苦にならず、動画編集などをしないならどちらでも同じ、モニターが小さいと感じる、ハードな利用ならデスクトップでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

新機種が出るタイミング Microsoftは、OEMメーカーにWindows8.1の提供を開始しましたので、そろそろ新機種は出る予定です よって型落ちは、比較的安く販売されます >内容として、どう違いますか?  基本的に、CPUやメモリ、HDDなどが若干異なる場合があります 今回は、OSも違う可能性あり

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの買い替え

    現在PCの買換えを考えています 家電量販店を何軒か回ったのですがいまいち決められません 以下が悩みの種です (1)WINDOWS7か8か 来年1月に、WINDOWS8が出るんですよね 今買うならそれまで待つべき? 家電量販店の店員に「今買うべきか、8が出てから買ったほうがいいのか悩んでるんですよ」と話をしたところ、「8が出ても出始めは不具合とか出るから、すぐに買わずに様子を見たほうがいいですよ」と言われてしまいました。そうなると8で買おうとすると少なくとも来年の3月以降になりますよね… さすがにそこまで待つのはどうかと… (2)デスクトップかノートか 現在デスクトップを使っています (型は富士通FMV CE11Aです) 現在、ノートとデスクトップどちらも性能的に差はあまりないですよね 自分が使う主な用途としてはネットとメールです 今までデスクトップを使用していたのでそのほうが使いやすいのですが… ノートのほうが金額的に安いんですよね デスクトップのテレビ機能、HDD機能もいらないし… でもノートって使いづらいイメージがあるんですよね キーボードとモニター離れないし…(苦笑) 以上のことで悩んでます 答えをください

  • ノートブックってどれが一番イイの?

    ボーナスでノートパソコンを買おうと思っています。 自宅にも、会社にもデスクトップはあるのですが 持ち運びに便利で、しかも高性能なものを探しています。 デスクトップ並若しくは、それ以上のスペックがあり なおかつ、持ち運びに苦じゃない。 そんなノートPCご存知でしたら 是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ノートPCのメーカー

    持ち運びが便利なノートパソコンを購入しようかと考えています。しかし、家電量販店に行ってもメーカーが多すぎてどれがスペックと価格のバランスがうまく取れているかなどがわかりません。自分的にはVAIOのタイプNかFがいいかと思うのですが、皆さんはどのメーカーさんのPCがお勧めできますか?

  • ノートとデスクトップの価格と性能差

    ノートとデスクトップ 同じ10万のものならデスクトップのほうが性能が良いと聞きましたが本当ですか? 据え置きが可能なので、そうであればデスクトップを検討したいと思っています。 「そんな大して変わらないよ」ということならノートの方がスッキリしてますし、ノートにします。 据え置き可能です。 そして、持ち運びが別に必須ではありません。 同じ金額を払うのであればどっちが得ですか?

  • ノートPC or デスクトップPC

    どちらがいいでしょうか? どちらを買おうか迷ってます。 性能がはほとんど変わらなくてもデスクトップは比較的安く、ノートは高いですよね? 持ち歩くことはないのですが・・・。 故障した時 ノートPC だと簡単に持ち運びできるのは便利ですし。

  • パソコン買替えのアドバイス下さい

    パソコン買替えのタイミングに関してアドバイスあればお願いします。 現在、2003年式のVAIO(デスクトップ)を使用、OSはWindowsXP、ネット環境はYahoo!BBのADSL50M(有線タイプ)です。使用用途は、インターネット・デジカメ写真や携帯音楽プレーヤーの管理ソフトの使用・年賀状という程度です。たまにYOUTUBEなどは見ますが、オンラインゲームはやりません。 上記の事をこなす位なら問題は無かったのですが、最近になってリンク切れが起こるようになりネット環境が不安定です。 これを機会に、光の導入とパソコンの買い替えを検討してるのですが、今年の秋に新しいOSが発売される(Windows7)と聞きました。 ただ新しいOSは当たり前ですが価格も高めで不具合も多いと聞いたのでWindows7を買うなら来年の春くらいにしようと思います。 そこで質問なのですが、値下がりが予想されるvista搭載のパソコンを『今』買うか、来年の春くらいまで待ってWindows7を買うか、どちらがベストでしょうか? ちなみに来年の春という時期に関しては特に根拠はありません。その頃だったら、各社PCの春モデルが発売されると思うので、秋モデルが安く買えるかなと思ったからです。むしろ年末とかに安くなるんでしたら、

  • 無線LAN機能について

    ノートブックには、無線LAN機能が内蔵されているタイプが今は主流です。 今度デスクトップタイプに変える予定なのですが、デスクトップタイプには無線LAN機能が内蔵されている物はないのでしょうか? そうなると、別途、無線ルーター親機に合わせて子機を購入しないと使用が困難です。 それしか方法はないのでしょうか? 親機が1階で、自分のPCは2階で使用するため、有線でつなぐことが困難です。 デスクトップは、基本持ち運び用でないことは分かっていますが、なぜ、デスクトップには無線LANが内蔵させていないのでしょうか? また、内蔵させることは可能でしょうか? LANケーブルだとゆうに8M近くコードがいり、部屋をいくつもまたぐため、見た目上もあまりよくないです。 今使用しているノートPCを2年前にを買いましたが、結局あまり持ち運びしないので、壊れたこともあり、今度はデスクトップに変えることにしました。(保証は5年くらいつけておけば良かったです) 購入予定は、量販家電で売られているメジャーなメーカーのを購入予定です。 よろしくお願いします。

  • パソコンの買い替え

    6,7年前に買ったノートPCの限界を感じパソコンを買い替えようと思ってます。それで次はデスクトップに替えようと思ってます。使用用途は音楽、DVD鑑賞、インターネット、無料のゲームです。これたが快適に出来るものを探してます。出来れば10万前後位でいいのないですか?

  • 買い替えするならどんなものに?

    現在ノート型の富士通FMV-645MF7C/Wと いうのを使ってます。 Windows2000なのですが友人に見てもらったところ 7Gしかないのでもうこれ以上何かをやらせるのは 限界だろ・・・ということになり購入を考えてます。 用途としては主にメール,ネット、音楽を聴く CDやDVDを焼いたりすることのほかに 今年から実家の仕事の手伝いもする予定なので 見積もりソフトや顧客管理デジカメの画像管理・加工 などが目的です。 現在はノートなのですが特に持ち運びはしないので デスクトップでもいいかな・・・と考えています。 ただ予算的にはあまり無いのですが,仕事にも使う ことを考えるとあまり安いのはどうかとおもったのですが なにぶん素人なので,広告を見ていても値段の差があるんだな・・ぐらいしかわかりません。 なんMBだのGBだとかHDDとか????って感じです。 デルやHPも見ましたがよくわかりません。 どなたか教えてくださいませんか? また購入に適している時期ってあるのでしょうか? 我家では壊れたわけではないのですが,早急に購入をと 考えていますのでよろしくお願いします。

  • ノートパソコンを買いたい。

    ノートパソコンを買おうと思っているのですが ノートは初めてなので悩んでいます。 以下の条件から私におすすめのノートパソコンが ありましたら教えてください。 1.家にSONYのデスクトップがあるのでSONYのノートに したいと考えています。 2.電気屋さんでSONYのノートZという機種をすすめられ たのですが25万くらいで、ちょっと値段が高いと思 ってしまいました。20万前後で考えています。 3.作業をするのに画面は大きめのものがいいなと  思っています。 4.持ち運びに便利なものがいいです。 5.フォトショップ、イラストレーターやいろいろな  ソフトを使いたいと思っているため、作業をしてい て重くなったりしないものがいいです。。。 いろいろ条件があるのですが・・・・ これがいいんじゃないかというノートがありましたら よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 高校の課題研究テーマ『様々な条件下でのロウソクの燃焼速度』について、ロウソクの材料や形状が燃焼速度に与える影響を探究します。
  • この研究では、ロウソクの材料や形状の変化が燃焼速度にどのような影響を及ぼすのかを明らかにすることを目指しています。
  • 今回の課題研究では、ロウソクの燃焼速度に関する条件を変えて実験し、その結果を分析することで、より深い理解を得ることができるでしょう。
回答を見る