• 締切済み

指定校推薦ではセンター試験を受けるか?

こんにちは。愛知県の入試制度について詳しい方教えてください。 現在、愛知県立の高校に通っている高校三年生の妹がいます。 もうそろそろ受験で志望校も決まっています。 志望校は愛知県内にある私立の家政系の短大です。 その志望校を指定校推薦で受ける予定なのですが、学校からはなぜかセンター試験を受けなさいと言われたそうです。 センターを受けないと推薦が受けられないと言われたのですが、そんなことはあるんでしょうか? その私立短大はセンター利用推薦入試はやっていないはずですが、なぜセンター試験を受けなければいけないのか疑問です。

みんなの回答

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.3

≪なぜセンター試験を受けなければいけないのか≫ 理由は主に3つあります。 1つ目は、大学側の条件にセンター併用がある場合。 指定校推薦の場合、普通に受験したら受からないかもしれない生徒が 進学する可能性もあるため、大学の授業についていけない生徒がいたり、 ずっと受験勉強をしてきた一般の受験生との差が出たり、 学力低下が問題になったりしています。 その為指定校推薦にセンターの結果を併用して合否を決める大学が ここ数年増えてきています。 また入学前に推薦生のみに課題を出す大学も増えてきています。 2つ目は、生徒を遊ばせないため。 1つ目に書いた理由と重なりますが、受験生がそれこそ必死で勉強している時期に、 指定校推薦が決まってしまうと気を抜いてしまうので、大学進学に関係あろうとなかろうと、 センターは受けさせるという高校も増えています。 3つ目は、指定校推薦を受けられる=絶対に合格を保障、ではないから。 万が一指定校推薦がダメだった場合、受験を余儀なくされる可能性は0ではありません。 そのためにもセンターが受けられる準備は必要になります。 いずれにしろセンター受験は妹さんの為になる事ですから、 妹さんの前であまり、必要ないのに、というようなことは言わない方がいいと思います。

noname#220293
noname#220293
回答No.2

>センターを受けないと推薦が受けられないと言われたのですが、そんなことはあるんでしょうか? 基本的にはありません。 いわゆるぺーパーテストをしたのでは、推薦入試ではなくなりますよね。センター入試です。 その私立短大へ直接たずねてみてはいかがでしょうか。その短大からの回答を持ち、高校へ 「こういう短大からの返事だったのですが、なぜセンターを?」 と問い合わせてみるのも1つの方法でしょう。 1つの方法と述べたのは、「推薦入試」だからです。高校が推薦するからです。ですから高校のいうとおりに( なぜ?という疑問は置いといて )推薦入試を受けることも1つの方法です。そして合格証書を受けとったら「なぜ」を高校へ質問する、という手順もあります。 あと、ご質問者の疑問とは少し違うかも知れませんが、 推薦入試の合否は年内に決まるはずです。 一方、センター試験は来年1月中旬です。 だから受ける必要はないはずですが。 1.万一、推薦入試で、意に反する結果になったときのために、高校でそのように言っているのかも知れません。あわてないための対策です。高校の真意はわかりません。 2.推薦入試は早く決まってしまいます。 そのため、推薦合格した場合、卒業まで勉強しなくなる、という心配を高校がしているのかも知れません。どうも、これが高校側のねらいかなと思うのですが。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

愛知県の入試制度というのはないはずです。指定校推薦は、大学ごとにやり方が決まっており、その大学が指定校推薦でセンター試験を要求してくるのなら、それに従うということになります。それは調べればわかることで、早稲田大学などごく一部の大学での話だと思います。また、もし大学が要求していないのであれば、何らかの理由で高校が生徒にセンター試験を受験させる(たとえば平均点を上げるためとか)こともあるのかもしれません。どこの大学の推薦かもわからないので、これ以上答えようがありませんが、ご自分で調べることは可能なはずです。大学に問い合わせ、センター試験について直接ご確認なさるのが、OKWaveなどで聞くあやふやな情報よりも、確実です。 以上、ご参考になればと思います。

noichansutosu
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • センター試験を受けるか受けないか

    高校3年生です。地元の私立大学の看護学科を考えていて、推薦入試で受験しようと考えていますが、センター試験を受けるか受けないかで悩んでいます。もしも推薦で落ちたら同じ大学の一般入試、それでもダメだったら看護系の専門学校の一般入試を受験しようと思っています。自分ではセンター試験を受けるより一般入試のために勉強した方が良いと思っています。(一般入試でも確実に受かる!というような成績でないので一般に向け一生懸命勉強するべきかなと思っています。)しかし友達や先生に相談したところセンター試験は力試しに受けてみるべきだと言われました。。 ちなみに志望してる大学ではセンター試験での受験枠がありますがやはり推薦と一般入試の方が募集枠が広いです。そして私自身何度か模試を受けましたが国公立大はおろか志望大学も引っ掛からないような成績です。。それでもやはり力試しに受けるべきでしょうか?? 私としてはやはり一般に全力を注ぎ勉強すべきだと思うのですが…。 今頃こんな質問して遅すぎるのは承知なのですが自分としてもよくわからなくなってきました。。ぜひ回答よろしくお願いします。

  • 愛知県立大学のセンター試験を課す推薦入試

    愛知県立大学外国語学部ヨーロッパ語圏フランス語学科を志望している高校三年生です。 センター試験の結果が良ければセンター試験を課す推薦入試にも願書を出そうと思っているのですが、昨年のボーダーなどを知りたいと思い検索をかけてもなかなか目ぼしい情報を得ることが出来ません。 今までのセンター試験を課す推薦入試のボーダーや、それが載っているサイトなどを教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 指定校推薦経験者の方または志望している方教えて下さい!!

    私は今、高3です。短大進学を考えています。 指定校推薦入試を志望しています。 だいぶ前に、志望する短大のパンフレット(資料)をもらって、その中に受験票が入っていたのですが、公募推薦用と一般入試用の受験票しか入っていませんでした。指定校推薦入試用の受験票というのは、普通どの大学の資料でも入っているものなのですか?それとも直接大学のほうへ行って、もらいに行ったりするものなのですか?どうすればいいのかわからなくて悩んでいます。教えて下さい!!

  • 指定校推薦の合格率について

    自分はとある工業高校の三年生で受験を控えています。 工業高校のため、一般入試(センター試験)は数学や英語などの通常科目の日数が足りないためほぼ100%受かりませんので指定校推薦を利用し進学を考えています。 進学先は私立の四年制大学です。 一応、指定校推薦といえども調査書審査+作文+作文をもとに面接という入試があるのですが作文と面接は苦手でそれを乗り越えられるか心配で… それでも、指定校推薦は高校側から推薦を貰うとほぼ合格すると聞きましたが実際にはどのくらいの確率で合格できるのでしょうか?

  • センター試験利用の推薦って・・・?

    高3の受験生です。 皆さんに聞きたいのですが、 私は国公立大学に行きたくて、 センターも受けるつもりでいます。 そこで、センター利用の推薦(二次の試験を課さず、センターと調査書で合否を判定する推薦)に興味があります。 私立の大学のHPなどを見ると センター利用推薦と書いてありますが、 国公立の大学では見た事がありません。 センター利用の推薦は国公立では実施していないのでしょうか? 詳しい方、誰か教えていただけないでしょうか? あと、国公立大学でも受けれる場合、 11月の公募推薦で私立を受けようと思っているのですが、 両方受けるのは無理なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 ちなみに私の志望校は、愛媛大・広島市立大です。 私立は岡山理科大などを受けようと思っています。

  • 指定校推薦

    つい最近、愛知県内のとある私立大学で指定校推薦を受けてきました。 指定校推薦は落ちることはあるのでしょうか?ちょっと面接で至らない点があったので少し不安です。

  • 指定校推薦ANDセンター試験

    早急に回答よろしくお願いします。 自分は指定校推薦で某大学に合格しました。 そして、学校の方針でセンター試験をうけることになっており、19日受けてきました。 そこで問題が発生。 国語と英語の筆記試験で受験番号の書き間違えてしまったのです。 リスニングのときにそれに気付き、リスニングのときは正しく書きました。 これって合格した大学に影響しますか? 指定校推薦の要項にはセンター試験のことは一切書かれていません。 +センター試験の受験票を受け取るさいに担任の先生が 『指定校や公募で受かった人は受験票の下に付いている白い紙を切り取って下さい。仮に付けたまんまで出すと合格した大学がオシャカになるぞ。』 と言ってました。 回答よろしくお願いします。

  • 指定校・推薦・AO

    こんにちは 観覧ありがとうございます。 僕は今大学受験を終えほぼ浪人確定の高校生です。 指定校推薦のやつらがうざくてしょうがない。 前置きですが県内でも上位の進学校に通っています。 バカ高校から本来は受からない大学なのに、 指定校で有名私立に優々と行ってる人たちがいます。 その人達が許せません。理由としては ・高校のレベル・テストが違うのに一概に内申点で評価されること ・内申点は絶対評価であり教師に媚を売ってれば、ギリギリたいりなくても  お情けで「5」をつけてもらえること ・その指定校の人たちのせいで一般入試の定員が低くなること ・本来いけるような頭が無くてもいける ・指定校の人「俺も頑張れば上の大学を目指せた」←は? ・推薦という制度は国立でもありしかも一般よりも入りやすい ・入試のテストを作るにしても一般入試とのレベルの差が酷い ・この制度のおかげで大学側も偏差値をある程度操作している(メリット?) このような理由があるのに「指定校・推薦・AO」が存続している理由を教えてください

  • センター試験参考の指定校推薦について

    センター試験参考の指定校推薦について 早稲田大学商学部の指定校推薦をとれるかもしれないんですが、条件に「センター試験の結果を参考にする」とありました。 つまり、他の受験生に交じってセンター試験を受け、早稲田大学がその結果を参考にして、合格か否かを決めるという内容です。 担任先生の話では「よっぽど悪くない限り不合格にすることはない」とのことです。 事情を知ってる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします

  • 小論文試験かセンター試験か

    いつもお世話になっております。 今年度から高校三年生となり、志望校はだいたい香川大学に決定することができました。 私は商業高校に通っているので、推薦入試で試験を受けることになるのですが、その際に、推薦入試が二種類あるのでどちらを受験するかで悩んでいます。 ひとつは小論文と面接の入試で、もう一つはセンターで三教科四科目の試験です。(小論文と面接の入試の後にセンターの入試があり、小論文の入試に落ちてもセンターの入試を受けることもできるそうです) そこで質問なのですが、努力すれば努力するだけ点数が伸びるのはどちらなのでしょうか。また、小論文と面接とセンターすべて対策するのは大変でしょうか。 回答よろしくお願いします。