• ベストアンサー

ブルーレイがおかしい!

yutapanの回答

  • yutapan
  • ベストアンサー率35% (121/345)
回答No.4

DVDでもそのようなコメントが出る様になると結局はドライブが故障します。 今現在は故障の前ぶれと言う段階です。 なおBDはクリーニングディスクは返って故障を早めますので使ってはいけません。パナだけは推奨のを出していますけど。

ofuroyoifu
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • ブルーレイレコーダーについて

    皆様、お願いいたいます。 現在、ブルーレイ内臓アクオス(LC40DX2)を使用しています。 その内臓ブルーレイが見れなくなりました。 そこでブルーレイレコーダー単体を購入しようと思います。 用途はTV録画、鑑賞のみです。 とりあえず、このアクオスで単体のブルーレイレコーダーの使用は可能ですか? また、可能な場合、ブルーレイレコーダーのメーカーはシャープのみとかありますか? よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイディスクについて

    SHARP AQUOS LC-32DX3 (ブルーレイレコーダー内臓) を今年7月に購入しました。 繰り返し録画できる、SHARPのブルーレイディスクを購入し昨日まで録画、再生出来ていましたが今日は録画も再生も出来ません。 録画可能時間は3時間弱残っているみたいです。 他の新しいディスクだと録画、再生が出来たことから、今まで使っていたディスクが損傷したと考えられます。 しかし、買ってから今日まで一度もディスクを本体から取り出していません。(新しかったもので…) なぜディスクが見られなくなったのでしょうか。 ブルーレイ初心者ですので知識がありません。 なにか分かる方がおられましたら教えてください。

  • BDが再生できなくなってしまいました。

    BDが再生できなくなってしまいました。 詳細は次の通りです。 テレビ :ブルーレイ内蔵AQUOS LC-20DX1 ディスク:maxell BD-REDL ・ディスクを入れると「初期化しますか?」というメッセージが表示され、「初期化」か「ディスク取り出し」 しか選べません ・録画してしばらくは普通に再生できていました ・特に衝撃を加えたりした記憶もなく、肉眼で確認する限り目立った傷はありません ・他にも同様に再生できなくなったディスクが2枚あります(それ以外は問題なく再生できます) ・新品のディスクを入れて予約録画をした際、予約に失敗していて「ディスクが汚れている可能性があります」というレポートが2回ほどありました ・レコーダー(DIGA)でも再生できません ・他のメーカーのディスクは使用したことがないのでわかりません ブルーレイに関する知識がほとんどなく、テレビとディスクのどちらが原因なのかもわかりません。 再び再生できるようにする方法はあるでしょうか? (ブルーレイを再生できるパソコンは持っていないので、ソフトは使えません…。) また、原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • この現象は故障?

    ブルーレイ内臓のシャープアクオスを7~8年使ってます。 このところブルーレイを再生すると、画面がぐちゃくちゃに乱れ時には止まってしまい、テレビ画面に戻ってしまいます。 また「ディスクにキズがあるか汚れがあります」という表示が出ることもあります。 ディスクを綺麗に拭きキズがないことも確かめて再度録画しても、また同じ現象になります。仕方なく新品のディスクを買って試しましたが、やはり同じでした。 これはブルーレイの故障ですか?詳しい方、同じ現象を経験された方宜しくお願いします。

  • ブルーレイディスクが再生できなくなりました。

    BD内蔵の液晶テレビでBD-REに番組を繰返し録画し楽しんでいましたが、突然、再生できなくなりました。録画の一覧は表示されるのですが、対処方法ありませんか? テレビはシャープのLC40DX2、 ディスクは、パナソニックのBD-RE DL 50GB 1-2× です。 外付きのブルーレイレコーダーで試してみても、録画の一覧は表示されますが、再生できません。 よろしくお願いします。

  • 画像安定装置

    EO光テレビのチューナーをブルーレイ内臓テレビ(シャープLC-40DX2)に接続してCATVを見ているのですが、録画ができないんです。 画像安定装置というものを取り付けると録画ができるようになりますか?教えてください。

  • ブルーレイAQUOSでBBTVを録画するには

    先日BD内臓の地デジAQUOS(LC-32DX1)を購入しました。 BBTVの番組を録画するにはどのように接続すればよいのでしょうか?また、予約録画などもできるでしょうか?

  • AQUOS ブルーレイ内蔵型テレビについて

    ブルーレイ内蔵型のAQUOSテレビの型名としてはLC-26DX1です。 ブルーレイディスクを刺し込み、録画しようとしましたが、 「録画/再生機能を起動中です。しばらく待ってから操作してください」と表示され録画できません。 録画も再生もしていませんし、時間が経ってもこの表示がされてしまいます。 ディスクを取り出そうとしても同様のメッセージが表示されディスクの取り出しも出来ません。 対処法が分かる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか・・・??

  • DVDの録画の画面が変になります。 (ブルーレイ)

    半年くらい前にDVD内臓のテレビと一体型のものと買い換えました。 (シャープのアクオス。LC-32DX1) が、録画がうまくいきません。 最大15時間くらいの録画が出来ると思いますが、最初の半分か、3/1くらいまでは普通にできるのですが、後半になると画面が乱れたり凍結したりしてまともな画面ではありません。 最初はDVDに傷でも付いてるのかと思っていましたが、新しいDVDでも全てそのようになります。 今は5~6時間くらい録画したら次々消していってる状態ですが、楽しみに録っていたものが見られなかったことも多く不便です。 原因はなんでしょうか?

  • PCで焼いたブルーレイが再生できません

    ビデオカメラのハードディスクからPCを経由してブルーレイディスクにダビングしました。 PCではWMPをつかって見ることが出来たのですが、アクオス・LC-37DX1で再生できません。 【ディスクを初期化しますか】といったようなメッセージが表示されます。 なぜ見れないのか教えてください。