• ベストアンサー

JC-U2912Fでアナログモードにならない。

unknown46の回答

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.5

No1です 初期不良でしたか、大変でしたね お疲れ様でした

関連するQ&A

  • JC-U3613MBKに関して

    JC-U3613MBKコントローラーの動作で autoボタンとclearボタンだけ反応しません 分かる方がいたら教えてください ドライバのアンインストールは実行済み 動作確認はプロパティで確認 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • JC-U2912Fが使えなくなりました。

    2021年5月13日にWindows10を最新バージョンにアップデートしました。 それからJC-U2912FのゲームパッドをUSBに挿しても、認識されません。 ドライバの更新をするにも、PCに本体がささっていないと出来ないようです。 お詳しい方、もし何か解決方法をご存知でしたらお力お借りしたいです。 試した事:再起動、JC-U2912Fの再挿入、USBポートの変更。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • JC-PS101Uのプロパティについて

    JC-PS101Uを購入しました。 さっそくドライバをインストールしようと思い、してみたところ、説明書には 「10、インスト-ルが完了すると同時にゲームコントローラのプロパティがひらきます。」 とあるのですが、開きません・・・。 失敗したのかと思いアンインストールして再度インストールしてみましたが相変わらずです。 どうすれば開いてくれるのでしょうか・・・。

  • JC-FU2912FBKについての質問

    エレコム ゲームパッド JC-FU2912FBKについて質問です。 こちらの製品でApex Legendsをやってみたのですが、まったくボタンが反応しません。 コントローラー自体はwindows10上で反応はしていて、アナログボタンも点滅しているのですが、どうしたら宜しいでしょうか?? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ActivisionのPrototype

    ActivisionのPrototypeというゲームを買ったのですが、ゲームコントローラが認識されません。 ELECOMの「JC-U1012FBK」を使っています。 ドライバを再度インストールしてもダメでした。 ActivisionのPrototypeというゲームを買ったのですが、ゲームコントローラが認識されません。 ELECOMの「JC-U1012FBK」を使っています。 ドライバを再度インストールしてもダメでした。 試しに他のPCゲームでコントローラを使用してみたところ、 正常に使用することができたのでコントローラが悪いわけではないようです。 当方PCはWindows Vista Home Premium 32bitです。 詳しいかたいらっしゃいましたら、回答宜しくお願い致します。

  • JC-U4013SBK

    JC-U4013SBK OS:WINDOWS10(64bit Pro) 現象:デバイスが認識されなくなる。 X/I どちらのモードにしても同じ 他PCでも頻繁に接続、非接続状態の繰り返し まだ保障期間内である事、販売店では代替品との交換での対応しかできないとの回答あり。 他のエレコム製のコントローラーでも同様の現象 ドライバが全く更新されていないのはどうかと思います。 とりあえず、交換してもらい、他のメーカーのを購入します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ELECOM JC-PS201Uでエラーが発生します

    PCゲームをPS2のコントローラーでプレイするために、ELECOM製のゲームパッド「JC-PS201U」を購入し使用しているのですが、時折画面が急に青くなり強制再起動されてしまいます。 何が原因なのか全く分からず困っています。 原因の分かる方、よろしくお願いします。

  • エレコムコントローラ(JC-U4013SBK)

    こんばんはわかる方いましたら おしえてください。 joytokeyというソフトをつかってJC-U4013SBKのボタンの設定をしています。 右スティックだけ反応しません(全方向) そのほかのボタンは反応して、設定もできました、 原因がわかりません。使用もしくは対応していないのか、 もしわかるかたいましたら、おしえてください。

  • USBゲームパッド

    マザーボードはASUSのA8N-E、OSはWinXPを使っています。 この状態でUSBのゲームパッドのELECOMのJC-U1012FBKを説明書通りにドライバをインストールし、ゲームパッドを接続すると、最初はJC-U1012として認識してくれます。 しかし、その後すぐにUSBヒューマンインターフェースデバイスとして認識されてしまい、ドライバがインストールされているにも関わらず”新しいハードウェアの検出ウィザード”が立ち上がってしまい、ゲームパッドを使うことができません。デバイスマネージャで見ると「このデバイスは正しく構成されていません。 (コード 1)」と表示されています。JC-U1012FBKのほかにもSMARTJOYPAD3でも同じ現象になってしまいます。 何か分かることがあれば、アドバイスをお願いします。

  • ゲームパッドのドライバについて

    先日、エレコム製の JC-U2812FBK というゲームパッドを購入したのですが デバイスマネージャによると付属していたドライバではなくHID準拠コントローラ を使っているようです。 デバイスマネージャからドライバの変更をしようとしましたが、 ゲームパッドのドライバファイルを表示してくれません。 (ドライバの再インストールは何度もしました) ゲームパッドはHID準拠コントローラでも動いてくれていますが、 たまに認識しなくなることがあるので付属していたドライバに変更したいのですが、 どなたか方法が分かる方、解説をお願いします。