• 締切済み

ActivisionのPrototype

ActivisionのPrototypeというゲームを買ったのですが、ゲームコントローラが認識されません。 ELECOMの「JC-U1012FBK」を使っています。 ドライバを再度インストールしてもダメでした。 ActivisionのPrototypeというゲームを買ったのですが、ゲームコントローラが認識されません。 ELECOMの「JC-U1012FBK」を使っています。 ドライバを再度インストールしてもダメでした。 試しに他のPCゲームでコントローラを使用してみたところ、 正常に使用することができたのでコントローラが悪いわけではないようです。 当方PCはWindows Vista Home Premium 32bitです。 詳しいかたいらっしゃいましたら、回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • furu311
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

自分はx360ceを使えば認識しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBゲームパッド

    マザーボードはASUSのA8N-E、OSはWinXPを使っています。 この状態でUSBのゲームパッドのELECOMのJC-U1012FBKを説明書通りにドライバをインストールし、ゲームパッドを接続すると、最初はJC-U1012として認識してくれます。 しかし、その後すぐにUSBヒューマンインターフェースデバイスとして認識されてしまい、ドライバがインストールされているにも関わらず”新しいハードウェアの検出ウィザード”が立ち上がってしまい、ゲームパッドを使うことができません。デバイスマネージャで見ると「このデバイスは正しく構成されていません。 (コード 1)」と表示されています。JC-U1012FBKのほかにもSMARTJOYPAD3でも同じ現象になってしまいます。 何か分かることがあれば、アドバイスをお願いします。

  • ゲームパッドコンバータ

    ELECOM社製のPS/PS2ゲームパッドコンバータ(JC-PS102USV)を使用しているのですが、ドライバーを消して再度インストールしてからドライバーのインストールを何度してもパッドを認識してくれません。USBを抜き差しすると、「ピロン」という音が聞こえるのでPC自体はUSBが刺さった事は認識しているのと思うのですが、コントロールパネルのゲームコントローラーのインストール済みのゲームコントローラーの所に表示されません。どうすれば良いですか?

  • ELECOMのゲームコントローラー

    私はELECOMのJC-U2312FSVのゲームコントローラーを使っていたんですが、USBデバイスが認識されなくなってしまい、使えなくなってしまいました。一度だけ抜いたあとにPS3に挿しました。それから使えなくなってしまったのでそれが原因なんでしょうか?ドライバをインストールし直したりしてるんですが、直りませんどうしたらいいんでしょうか?不明なデバイス(ゲームコントローラー)をプロパティでドライバの削除してしまったんですがまずかったでしょうか?

  • ELECOMのゲームパッドコンバータ

    ELECOMのゲームパッドコンバータ JC-PS101Uシリーズを購入したのですが、ドライバインストール後のゲームコントローラのプロパティが同時に開かず悩んでいます。 再度インストールを試みたところ、インストールはされているようです。 回答を頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • PCのゲームパッドについて

    ELECOMのJC-U2912FWHを購入したのですが、ゲーム画面では動かないのです。 ドライバーはインストールされていて、コントロールパネルのゲームコントローラーの画面では、しっかり認識されているのですが、どのパッド対応ゲーム画面で使ってみても動かないのです。 再インストールをするべきなのでしょうか? 回答よろしくおねがいします<(_ _)>

  • ゲームパッドのドライバについて

    先日、エレコム製の JC-U2812FBK というゲームパッドを購入したのですが デバイスマネージャによると付属していたドライバではなくHID準拠コントローラ を使っているようです。 デバイスマネージャからドライバの変更をしようとしましたが、 ゲームパッドのドライバファイルを表示してくれません。 (ドライバの再インストールは何度もしました) ゲームパッドはHID準拠コントローラでも動いてくれていますが、 たまに認識しなくなることがあるので付属していたドライバに変更したいのですが、 どなたか方法が分かる方、解説をお願いします。

  • ゲームパッドが認識されず困っています

    ゲームパッド(ELECOM製 JC-PS101U)を購入し、付属のディスクでドライバをインストールして、PS2のコントローラ(DUALSHOCK2)を挿したところ、ゲームコントローラとしては認識されるのですが、ボタンが反応しません。 具体的に書くと、スティックは反応するのですが、他の一切のボタンの反応を受け付けません。 コントロールパネル→ゲームコントローラ→プロパティでいろいろいじってみたのですがダメでした。 ドライバアンインストール→再インストールもやってみましたがダメでした。 どなたか原因がわかる方はいらっしゃいますでしょうか? OSはWindowsXP Media Center Edition Version2002 SP2です。

  • PC詳しい方

    PS2のコントローラーをPCでも使えるようになる「ELECOM JC-PS101USV USBtoPSゲームパッドコンバータ 」のドライバをインストールしたいのですが、自分のPC(windows7)のOSがわかりません。 。 コントロールパネルを開きシステムをクリックするまではわかるのですが、windows vistaなのか windows XP/2000なのか… あとJC-PS101UシリーズなのかJC-PS102Uシリーズなのかもわかりません 「ELECOM JC-PS101USV USBtoPSゲームパッドコンバータ 」のパッケージには「windows7 32ビット/64ビット対応」とかいています。 私のPCはwindows7の64ビットいうことはわかっています。

  • JC-U2912Fでアナログモードにならない。

    初めまして、早速ですみませんが、 「JC-U2912FBK」を使おうとしましたが先にコントローラーをさしたせいか、 アナログモードになりません。アナログになるボタンを押しても緑色に光るだけで、 デジタルから変わりません。 ドライバーもインストールしたし、ググっても解決しないです。 どうすればアナログモードになりますか? また、原因は何ですか?教えてください。

  • PSO2対応ゲームパッドについて

    僕は、PSO(ファンタシースターオンライン)2をやろうと思っています。 そこで、 JC-U2912FBKが対応のゲームパッドになっていたので買おうと思っていたのですが。 僕は青が好きなので 、色違いのJC-U2912FBU の方でも大丈夫なのでしょうか、型番が違うのでダメかと思って悩んでいます。 どなたか教えていただける方、お願いしますm(_ _)m

FAXの送受信ができない
このQ&Aのポイント
  • 新規でひかり回線開通してネットが繋がりプリンターとWIFI接続で印刷、スキャナー等は正常に動き電話も繋がるが、複合機からFAXができないことに困っています。
  • ひかり回線取付業者に問い合わせたところ、複合機側の問題と言われましたが、他のネット関係に問い合わせたところ、光回線の配線工事の時の設定がおかしい可能性もあると言われています。
  • どのように解決すれば良いか、複合機の買い替えや光回線の業者への変更など、設定や対策方法について教えてください。
回答を見る