• ベストアンサー

結婚式のお車代について

meru914の回答

  • meru914
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

似たような人数で、遠方からの友人を呼びました。 関東→東海の友人には一律2万円 関西→関東の友人には1万5千円 細かい電車移動などを考えたら多少足りないかも?な額です。 お足代を全額出せる事を念頭に招待客リストを作ったので ドレスのランクを我慢して予算を用意しました。

pikohitomi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 参考にさせていただきます!!

関連するQ&A

  • 結婚式の御車代について

    今度、結婚式・披露宴を愛知で行います。 その際のお車代で悩んでおります。 私が友人として招かれた際、御車代は交通費の半額いただいております。 (御車代が必要な式は1度だけ、名古屋-横浜で10000円、昼の式だったので宿泊手配などはなし) ですので、東京・栃木から来る友人には10000円が相場かな、と思い、相場をお渡しします。 しかし、北海道、宮城県、愛媛県から来る方々もおり、それにはいくらが妥当なのか? また、遠方からいらっしゃる方にご祝儀以上の御車代を返すことはどうなのだろうと思ってしまいますが、どうなんでしょうか? なお、後泊に関しては、こちらで手配、費用負担をいたします。

  • お車代

    今年春に結婚する予定です 東京で挙式をするのですが、長野県の友人夫婦を招待します おそらく車でくるかなと思うのですが お車代金はいくら払うべきでしょうか? 2人分の新幹線代金でしょうか? 2人で1万円ではお安いですかね。 ちなみにこちらの夫婦の結婚式は、お車代全額いただき 2次会も参加しホテルは実費でした。

  • 結婚式 お車代について

    秋、姉が結婚する事になりお車代について、 悩んでいるみたいですのでこちらで相談させて頂きました。 義兄が東京の方から友達を約20人近く、こちらに(東北)に呼ぶことにしたみたいなんですが、 お車代の事を全く考えないで招待状を出してしまい、 お車代を出す事を知り、大変困っているようです。 もちろん全額負担が望ましいのですが、さすがに厳しいそうで、 せめて1万円を包むか、半額の1万5千円を包むかで悩んでるみたいなのですが、 東京から来てもらってこの額は非常識になるのでしょうか? もちろんその際は謝りの手紙を同封するそうです。 そしてもう1つ気になる事があるそうで、 義兄は今研修医をしてまして、東京から呼ぶ友達の8割も研修医です。 お金にはそこまで困ってない方達なので、中途半端に出すのは失礼ではないかという点も気になるそうです。 ちなみに今まで義兄が出席した結婚式は遠方でも一切出してもらえなかったようです。 ご回答頂けたら幸いです。

  • 結婚式のお車代について

    本日親戚の結婚式があり東京から広島まで姉と2人で新幹線を利用し参席しました。 2人往復で約8万円、祝儀を父と姉妹の3人で12万円お包みしました。 ですが、お車代のお包を開けてびっくり。 なんと姉と私2人で1万円でした。 アパのホテル代はだしてもらえるものの、これはいくらなんでも、と思ったのでこちらに投稿させていただきました。 最近の結婚式ではこれが普通なのでしょうか? 両家の両親は関わっておらず、新郎新婦の2人だけで準備したそうです。

  • 結婚式のお車代のお返しはなにがいいと思いますか。

    東京にいとこの結婚式のために行きました。 私、子供2人で行き、ご祝儀は5万円包みました。(子供は二人とも小さいのでお子さまランチです。) ところが、お車代を2万円いただきました。 九州からの出席ですので、飛行機とホテルで3人で9万くらいかかっていますが、観光にもいったりしていますので、お車代を出していただくのが申し訳ないです。 そこで、何かプレゼントとお礼の手紙をおくりたいのですが何がいいでしょうか。 お車代の2万円と同等の額を贈りたいとおもっています。 何か日付指定のないチケットなどがいいと思うのですが、私は東京のことはよく知らないため、ディズニーランドくらいしか思い付きません。 あと、お車代のお返しのお返しは要りません。と失礼なく、書くのはどうしたらいいでしょうか。

  • 結婚式のお車代の渡し方

    春に結婚式を控えているものです。 式と披露宴は名古屋で行いますが、遠方から来てくださる友人へのお車代の渡し方を悩んでいます。 盛岡からの友人には招待状を送る際、前もって書き留めで送ると言いましたが、気持ちだけでいいと言われました。 宿泊は実家なのでホテルは取らないそうです。 お車代を渡したいのですが、当日受付でいいでしょうか? また、東京からの友達は特に何も言っていなくて、当日受付でわたすつもりですが、前もって話しておいた方がいいでしょうか? お車代の金額ですが、調べても予約の時期で値段が違ったりで困ってしまいました。 盛岡からは4万、東京からは2万で少ないでしょうか。 できるだけ気持ち良く負担を少なく出席して頂きたいと思っています。 よろしくお願い致します、

  • 上司へのお車代

    結婚式準備中の者です。上司へのお車代がいくらになるのかわからず、悩んでいます。 福岡で挙式予定です。 上司A(主賓 部長クラス) 東京から福岡まで飛行機 スピーチを依頼する予定 上司B(課長クラス) 東京から福岡まで(乾杯の音頭をお願いする予定) 上司Aと上司Bのお車代がいくらにすべきでしょうか。 ちなみに東京から来てくれる友人にはお車代1人2万円を考えています。 上司の場合は、2万円ではなく3万円が妥当でしょうか。 さらにスピーチなどを依頼するので加算して4万円くらいになりますか? どなたかご意見をお聞かせください。

  • 結婚式のお車代について

    こんにちは。 今年の春に結婚する者なのですが、結婚式のときのお車代について教えていただきたいなと思い、メールさせていただきました。 式は東京で挙げるのですが、私は福岡に住んでいて出身も福岡ですので、列席してくださる方々のほとんどが福岡もしくは九州県内から東京に来ていただきます。 結婚情報誌では、お車代は全額払うことがベストと書かれてありましたが、福岡から東京までの交通費を全額すべての方々にお支払いするのは、正直経済的にきつい部分があります… (ちなみに私側の列席者の方々の人数はおおよそ30名です。彼は関東出身で、彼側の列席者の方はほとんど東京かその近郊ですので、彼側の列席者の方のお車代はそんなにかからないと思います) しかし、やはり遠方からわざわざ来てくださるわけだから、全員の方に全額お支払いするべきなのかなと頭を悩ませております。 結婚式をされた方、もしくはこれからされるという方、お車代についてのご意見をいただけたら幸いです。

  • お車代や心付け

    7月に式と披露宴を行う際のお車代や心付けについての質問です。 来賓代表スピーチは、新郎の上司と新婦の恩師。 乾杯挨拶は新郎の直属の上司。 受け付けは友人各2人。 友人代表スピーチは各1人。 来賓代表スピーチのお2人には1万円のギフト券、乾杯挨拶の上司には5千円のギフト券、友人代表スピーチ、受け付けの友達には3~5千円のプレゼント。 それぞれへのお礼として上記の物を考えていますが、これで大丈夫でしょうか? また、東京から来てくれる(東京⇔熊本)友人には、お車代として3万円を渡そうと思っていますが金額はこれくらいで大丈夫でしょうか? 実家に泊まるようなので、宿泊費は用意しません。 新郎上司のお2人は、式場から車で10分程の距離にお住まいで乗り合わせで来るみたいですが、表書きはお車代で良いでしょうか? 新婦恩師は式場まで車で1時間半程かかるので、お車代として渡そうと思います。 友人達には、お礼と心付けどちらが良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚式の車代…

    4月に結婚をするのですが、当方30代前半、二人とも大阪在住です。ただ、お互いの招待者にいくらくらいの車代を出せばよいのか悩んでいます。 まず、私(男)の方ですが、大阪で共に過ごした友人の数名が、仕事の都合で東京に住んでいます。こちらに実家があるものもいますが、そうでないものもいます。是非来てもらいたいのですが、車代や宿泊代、いくらほど出すのが適切なのでしょうか? それともう一つややこしいのが彼女の方。親と親戚が韓国に住んでおり、結婚式の前日にこちらに来ることとなっています。両親と姉夫婦、そして叔父叔母の6名らしいのですが… こんな場合、どうすればよいのか、誰かアドバイス下さいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう