• 締切済み

KTC福岡校について

少し前にも質問させていただいたのですが (http://okwave.jp/qa/q8171344.html) 補足で回答が得られなかったので もう一度投稿させてください。 派手目な方が苦手で失礼かもしれませんが 同じ時間を避けたいのですが.. 午前と午後はどちらがいいのでしょうか? トライアルレッスンを受けない場合は レイトタイムで14:40に登校すればいいですか? 屋久島についてですが、何泊ですか? 全国のKTCから参加するのですか? 福岡から大まかな金額も教えていただきたいです まだいくつかの通信高校で迷っているので アドバイスなど教えて頂けると嬉しいです..

みんなの回答

noname#183969
noname#183969
回答No.2

これから通信制高校に入学・編入学されるのであれば、NHK学園高校をお薦めします。(参考URL) 福岡市内や福岡市への通学圏にお住まいであれば、県立博多青松高校でスクーリングが受けられます。 学費の面でも安いです。 公立高校ですと、県立博多青松高校に通信制があります。 公立ですと、年度途中での入学(編入学)はできないと思いますが、費用面では一番安くお得です。http://seisho.fku.ed.jp/Default1.aspx県立博多青松高校

参考URL:
http://www.n-gaku.jp/sch/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183969
noname#183969
回答No.1

「福岡から屋久島までの行き方」のみに限定して回答させていただきます。 ●飛行機 福岡空港から屋久島空港へは、「日本エアコミューター(JAC)」にて、「直行便」と「鹿児島空港での乗り継ぎ便」があります。 鹿児島空港での乗り継ぎ便のほうが便数は多い。 事前の予約などで運賃は異なってきますので、「日本航空」のHPで確認してください。 また、利用される日によっても運賃は異なります。 http://www.jal.co.jp/dom/ ●フェリー又は高速船 鹿児島から屋久島までは、「フェリー」と「高速船」があります。 http://www.tykousoku.jp/高速船 http://ferryyakusima2.com/フェリー ●福岡から鹿児島 高速バス又は新幹線があります。 どのような交通手段で行くのか?、 これによって金額が異なります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • KTC福岡校について

    KTCについて教えて下さい 現在 休学中の2年生です。 学校の単位が足りなくなって進学も難しくなり 通信高校を考えています。 調べれるだけ調べたのですが やっぱり派手な人は多いですか? わたし派手でも地味でもないんですけど それぞれどのくらいの割合で在学してらっしゃいますか? あと、掲示板とか見てて 先生が生徒をいじめるとか、授業が適当とか.. あまり生徒との関係はよくないのでしょうか? 土曜日のコースがいいなって思っているのですが 福岡校以外に授業を受けに行かないといけない みたいなのはあるんでしょうか? 家のパソコンでレポートを作成して 送るんですよね?どんな内容ですか? 学校ではなにをするんでしょうか? 土曜日の授業を休むとどうなりますか? また、午後の授業(保育体験 ネイル?)は 受けなくても卒業できますか? 質問いっぱいでごめんなさい(*_*) やっぱり最後まで卒業したいので..

  • 学校での友達について

    初めまして。 高校3年生です。 最近お友達が少なくて悩んでいます。 うちの学校は午前のコースと午後のコースがあるのですが、最近午前のコースから午後のコースへ変更しました。 理由はいろいろあるのですが、最近午前のコースに不良みたいな人が増えてきたのと、午前のコースにいた当時付き合っていた彼女と別れたのと、午後のコースに昔仲が良かった友達がいたからです。 雰囲気的には午前のコースはよく話す人(悪く言うとヤンキーやギャルみたいな人)が多く、午後のコースはおとなしい人が多いという感じです。 あと、うちの学校は午前のコースと午後のコースの間にトライアルレッスンと呼ばれるイベントのようなものが毎日あり、午前のコースの人でも午後のコースの人でも参加できるのですが、いつもほぼ全員が午前のコースの人という感じです。 ちなみにトライアルレッスンでは、主にスポーツや小物づくりやゲームやクッキングなどをやっています。 そして、午前のコースはだいたい100人くらいいるのですが、午後のコースは10人くらいしかいなくて、しかも3年生は自分を含めても2人しかいないです。 しかも、その人とはまださようならしか言ったことがなくて・・・ その人はあまりしゃべらない人なので、こちらから話しかけない限り仲良くなれそうにないです。 トライアルレッスンに出れば午前の人にも会えるのですが、元カノがいて気まずかったり、うるさい人がいたりするのであまり好きではないです。 よさそうな人もいるのですが、なかなか仲良くなれそうになくて・・・ どうすればいいのでしょうか?

  • 九州「福岡」の上手な回り方について教えて下さい。

    初めて、九州(福岡)へ2泊3日で行きます。 少し前にこちらでアドバイスをいただいて、(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2765553.html) 下記のようなプランを計画しています。 ■1日目・3日目:市内観光 ・住吉神社・櫛田神社・聖福寺・キャナルシティ・屋台は行こうと思っています。 ■2日目:柳川・大宰府天満宮の観光 (午前:柳川へ行き「川下り」と昼食に「せいろ蒸し」→午後:大宰府天満宮へ) お伺いしたいのは(福岡は見所がたくさんあり、人それぞれのご意見なのはわかっているのですが・・・) 「はこざき宮」「香椎宮」は見ておいた方がよいと思われますか? また、市内観光ココだけははずせないぞ!という場所がありました教えていただけると嬉しいです。 また、2日目の大宰府天満宮では、戒壇院・観世音寺・光明寺・特に縁結びの「竈門神社」は必ず行きたいですが 効率よく上手にまわる方法がありましたらアドバイスをいただけますでしょうか? レンタサイクル(自転車)を借りることも考えたのですが、距離感が分からず質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 通信制高校、どれが良い?

    ・並木学院高等学校(英数高等学院) ・ウィザス高等学校(第一高等学院) ・屋久島あおぞら高等学校(KTC中央高等学院) 上記の三校、どれにしようか悩んでいるんですが どの通信制高校が良いですか?理由もお願いします。 気持ち的に強いのは、並木学院高等学校です。 その他、お勧めのところがあれば教えてください。 福岡県在住。 大学進学して、地方公務員(事務)になろうと思っています。 よろしくおねがいします!

  • 屋久島のシュノーケルについて

    7月上旬に2泊で屋久島に行く予定です. 屋久島でお勧めのシュノーケルポイントありませんか?できればツアーではなくて自分たちで行きたいと考えています.(もし良いシュノーケルツアーがあったら教えてください) 二日目に屋久杉を見に行って,三日目の午前中に白谷雲水峡の半日ツアーに参加します.経験された方にお聞きしたいのですが,このスケジュールで三日目の午後にシュノーケルをやるのは体力的にどうですか? きついでしょうか?

  • 通信高校は意味があるのだろうか

    こんにちは、KTC中央高等学院(サポート高)屋久島おおぞら高等学校(通信高)在学中の男子です。 僕は中学時代度が過ぎるイジメに遭い不登校でした、勉強もせずひきこもっていましたがこのままずるずると泥沼に入りそうだったので高校から心機一転頑張ろうと思いましたが学力が無いため上記の高校に入学しました。 あまりにもあっさり入学できたので親も拍子抜けしていましたが、入れたことに喜んでいました。 入学してそろそろ一年が経ちますがレポートと呼ばれている問題集をただ解いていくだけで簡単すぎて気味が悪いです。(問題も教科書に書かれた文の穴埋め) この高校を卒業しても意味が無いのでは?とか大学受験、または就職に役に立たないのでは?と思いだしました。 ここで後2年間過ごすのなら予備校にでも行って高認を取ったり、大学受験を目指したりした方が良いのではないでしょうか? 実際どうなのか教えてください、お願いします。

  • 沖縄からバーゲンフェアを利用して九州旅行したい!

    こんにちわ。11月のバーゲンフェアを利用して2泊3日の九州旅行を考えています。 下記の条件に合うプランなどありましたら教えてください。 (1)沖縄からバーゲンフェアが利用出来るのは九州の中では福岡空港のみのため、福岡着・福岡発となる。 (2)長崎の夜景がみたい。 (3)湯布院・別府・黒川のどれかの温泉に泊まりたい。 以上です。 私なりに考えたのは、下記の通りです。 福岡空港で3日間レンタカーをし、 1日目 福岡空港(午前11頃着)→長崎 長崎泊 2日目 長崎→阿蘇→黒川OR湯布院OR別府 温泉泊 3日目 温泉→福岡空港(午後2時頃離陸予定) こんな感じでまわるのは可能でしょうか?? 初めての九州なので全くわかりませんので、ご意見宜しくお願いします。

  • 福岡空港発着レンタカー紅葉旅行・由布院・黒川へ

    日が迫っているのですが質問させてください。 沖縄に住むものです。 来週の平日に2泊3日で九州へ旅行することになっています。 81歳になる叔母の「紅葉が見たい。温泉旅館に泊まりたい。」という希望で、1泊目が由布院、2泊目が黒川温泉に宿をとっています。 叔母、母、私と幼稚園児の娘の女4人での旅行ですが、車の運転が大好きな私がレンタカーを運転して全行程を乗り切るつもりです。 初日は3時過ぎに福岡へ着く便(しか取れなかった;;)なので、宿へ直行。 2日目は午前中は由布院あたりを少し観光(金鱗湖の紅葉)し、黒川へ向かつもりです。 最終日は午後8時半福岡発の便なので、6時ぐらいに空港でレンタカーを返す予定にしています。 質問させていただきたいのは… ・由布院から黒川温泉までのルート(紅葉が見たい。チェックインは3時ごろ。) ・最終日、黒川温泉から福岡空港へ帰るまでの観光ルート。 です。 参考として… ・81歳の叔母ですが、普通にゆっくり歩けます。 ・おしゃれなランチスポット等には興味はありません。(お蕎麦は食べたいねと言ってます^^;) ・福岡では観光する予定はなく、空港で夕食のみと考えています。 ・「由布院・黒川」のガイドブックを購入したので、位置関係等は把握できると思います。 出発直前の質問で申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方に助けてもらえると嬉しいです!

  • 2泊3日で福岡旅行 おすすめ観光スポットについて

    10月30日~11月1まで2泊3日で兵庫県から福岡に行きます。 彼女と行くのですが、おすすめの観光・デートスポットはありますか? 旅行の予定としては、 1日目:午前10時頃に出発して、ホテルに着くのは13時頃。     荷物の整理等、ちょっとゆっくりして夕方くらいに外出。     予定ではラーメンか屋台で晩御飯を食べようと思ってます。 2日目:今のところ全く予定がありません。 3日目:今のところ予定ありません。夕方くらいの新幹線に乗る予定で す。 時間的には余裕があります。 (1)1日目のラーメン店には地元の人がおすすめするような、全国に名の知れていないお店で長浜ラーメンがいいです。 もしそういったお店があれば、教えてください。 (2)2日目、3日目はマリノアシティには行きたいなと思っていますが、それ以外で20代カップルで行くようなスポットはありますか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 唐津・湯布院に詳しい方

    5月中旬に友人のお祝いのために2人で唐津に行きます。 ところが同行者が「折角九州まで行くので湯布院に寄りたい」 というので、湯布院にも寄ろうと思います。 更に同行者の希望で湯布院でのんびり2泊しようと思います。 以下の予定ですが、教えて頂きたいことがあります。 2人とも九州は全く初めての訪問です。 1日目 福岡空港(午後便でIN)-博多駅(ビジネスホテル泊) 2日目 博多駅-(JRもしくは高速バス)-唐津 午前中は予定なし?散策? 午後友人に会う そのまま唐津(泊) 3日目 唐津-(JRもしくは高速バス)-博多-(JRもしくは高速バス)-湯布院 湯布院(泊) 4日目 湯布院散策 湯布院(泊)前日とは違う宿を予定 5日目 湯布院-(JRもしくは高速バス)-博多-福岡空港(午後便でOUT) 1.唐津と湯布院のオススメ散策場所を教えて下さい。 両方とも初めての訪問なので、最低ここだけは…という場所があったら教えて下さい。 2.福岡-唐津・福岡-湯布院の移動手段はJRor高速バスのどちらがオススメでしょうか? 3.唐津での良い宿を教えて下さい。 友人に聞いたのですが「地元の宿なんてわからない」と言われてしまい。探しております。 宜しくお願いします。

PC-FAXがインストールできない
このQ&Aのポイント
  • 質問文章からPC-FAXがインストールできないという問題を抽出しました。
  • BROTHERダウンロードページからのフルパッケージダウンロード中にエラーメッセージが表示され、PC-FAXが存在しない状況が続いています。
  • 接続されている環境や関連するソフト・アプリなどについての情報も提供されています。
回答を見る