• ベストアンサー

逃げたくて 逃げたくて切ってしまう

どんなに 主治医に 助けを求めても 助けてくれない。 毎日 幻聴や幻覚に 悩まされてるのに   夜中に天井のやつらと戦ってるのに信じてもらえない。   ストレスだからで流される 病気じゃないよって 統合ならもっと危篤だよって   もう わかんないから手首 ハサミで ガーやってる   命令されたから 切ったんです   みなさんもイライラしたら 幻覚 幻聴見えるんですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

私はイライラしても、幻覚幻聴はありません。 幻覚・幻聴に悩まされているということは、 何らかの精神疾患に違いありません。 とくに眠材が処方されていて眠れているのに症状が治まらないということが重大です。 おそらく統合失調症です。 主治医を変えてください。 この質問と、前回された質問をプリントアウトして持っていってください。 合う薬を処方してもらえば、早くて1~2週間で怖い幻聴がなくなるはずです。 一刻も早く治療を始めることが大切です。 どうぞお大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • 39haru
  • ベストアンサー率43% (66/152)
回答No.7

こんにちは。私はオカルトマニアだから、ときたま変な声を占い中に聞いて変人と言われたり、親友に逃げられたりしたことはあります。  が、ちゃんとカテゴリーを分別して生活してますよ。  普通はあんまり勧めないのですが、医者にも不信感があるのなら、いっそ、奴らが実在すると考えてみたらどうでしょう?  科学が進んでも、貴方に起こっていることが霊的なものなのか、精神的なものかなんて証明できませんしね。  誰も信じてくれないけれど、それは存在して、コントロールできるものだ。と、考え直したら少しは落ち着きませんか?  まず、一番してはいけないのは、自分を傷つけることです。  病気だと思うと、いろんなことが自分のせいだと思ってしまい、辛い境遇に自分を陥れる自分を攻撃したくなるわけですが、ひとまず自分から切り離して考えることで、とりあえず、自分を傷つけると言う発想から逃れてください。  そして、何が起こっているのか、ノートに書き記してみてください。  病気であれ、悪霊であれ、一定のパターンがあるはずです。  いつ出てくるのか、聞き取れる内容か?外国語か、日本語か?  話しかけたら答えるのか、勝手にわめき散らすのか?  耳元で囁くのか、頭の中に直接語りかけるのか?  その時の部屋の温度、ラップ音のはあるのか?  そんなことを細かく調べようと考えると、ただ幻聴と思っているときより、ずっと冷静に対応できます。  ここまで読んで、少しは興味を感じていただけるなら、次は、精神的な聖域を作り出しましょう。  なに、面倒なことは要りません。漫画によくある結界を作るイメージで、部屋を掃除して、お守りなど、なにか嘘臭くても少しでも信じられるものを置いてここは安全だと、心に伝えてください。  インチキと言われる悪魔払いですが、そう言われるだけあって、科学的に効能が証明されるものもあります。  例えば、ローソクの光は心を和ませて集中させてくれますし、線香やアロマオイルは、精神を沈静化させてくれます。  お払いなどの派手な儀式は、パニックになりそうな心を正常に戻すときの心の柱になってくれるのは、いろんな体験談に書いてありますが、お経の音読は脳のアルファー波を増やしてくれるんだそうです。  やっては行けないことは、特定の宗教団体に頼らないこと。病気だった場合、ほとんどが悪化したと体験談に書く人が書いてますし、変な洗脳をされると病院巡りをする人のように、霊能者巡りをしてしまい、悪くすると一家離散、殺人事件に巻き込まれたりしますから。  頼るなら、檀家の寺、もしくは、鎮守の神か氏神までとして、細かい説明は宮司さんや坊さんには話さないことです。  法事とか、厄払いでさらりと済ませて儀式を受けても、あなたが生まれたときから守っているわけですから、神、仏はわかってくださいます。  今まで、だれもあなたの苦しみが理解できなかったように、坊さんたちにも理解なんてできないはずですから。  コツは、オカルトを科学する。と、言う姿勢です。  今感じること、起こっていることを冷静に文章化して分析することで、あなた自身でも、ある程度の事柄をコントロールできる事もあるし、病気の場合でも、そのデータは、医師に正しい答に導く手助けをしてくれるかもしれません。  それは昔、フロイトなどの精神医学者が進めてきた道であり、エクソシストの進んだ道でもあります。  信念を持って調べて行けば、どちらが答えでも今よりは、きっと前進できるでしょう。  あなたは、ちゃんと幻聴だとわけるくらい意識がしっかりされてますから、いきなり霊的なものだと言う人より、理性的だと私には感じます。  精神病では無いとは思いますが、たまに旅行で安いホテルに止まったりすると、激しいラップ音やら、10階の窓を外からガリガリとかきむしる音に悩まされたこともあるし、壁から髪の長い女性が出てきて首を絞められた、幻覚?感覚もあったよ。などは、経験あります。が、それで怖いと思っても、リストカットしたいとは思わなかったので、貴方の事を全て理解はしてないとは思いますが、そんなときは、例え他人がどうこう言おうと、怖いもんは怖いし、やなもんは嫌なんだ。と、思う気持ち、わめきながらそこから逃れたいとパニックになる気持ちは、似たところがあるのではないでしょうか。  金縛りにあいながらでも、お経などは効果がありましたから、一度騙されてやってみてはどうでしょう?  90年代の色んな宗教詐欺や犯罪について、考えさせられた世代なので、本来は、こんなことは勧めたくはないのですが、私はあなたが物事を分析して整理できる人間だと感じたので書くこむことにしました。  お医者さまもついていると言うことなので、色々と不満もあるでしょうが、くれぐれも病院とも連絡をしつつ良くなることをお祈りしています。  原因が早く特定されることをお祈りしています。  そして、最後に西洋の悪魔は、人の魂を地獄に落とすために自殺をさせようと囁きかけるのだそうです。  天井からそのような声が聴こえて、くじけそうなときは、恥ずかしさをグッとこらえて 「イエスキリストの名の元に立ち去れ悪魔め!」 などと心で叫んで見てください。 本当に大人しくなるかもしれないし、何の変化もなくても、私への怒りで少しは気が紛れるかも知れません。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.6

朝ちゃんと起きられますか。食事や入浴はどうですか。食事はちゃんととっていますか。一人ではないでしょう。学生さんですか。仕事はどうですか。催眠剤のまないと眠れませんか。

sherukun
質問者

お礼

昼間に寝て 夜にあいつらと戦ってます   食事は お菓子がメインです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.5

眠れませんか。

sherukun
質問者

お礼

眠剤飲んでます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

主治医が信頼できないのであれば、 病院を変えましょう。 イライラすると幻聴や幻覚が 顕現するのであれば、 イライラの原因をクリアすれば、 起きなくなるでしょう。 質問者さまのイライラの原因は何なのか、 分析してみませんか。 たとえば、質問者さまには、 一方的な期待心、無理な願望、承認欲求、 偏執的自己愛、依存心、依頼心、被害者意識、 不満、憎悪、怒りの感情、被害妄想etc.は ありませんか。あるようでしたら、 消滅させることで、イライラが消滅するか、 減衰するでしょう。 リスカの人は、先へ行って、傷跡を消すことを 考える人が少なくありませんので、別の方法で、 負のエネルギーを昇華させることを考えませんか。 お父さまお母さまとの人間関係は良好でしょうか。 それは、大いなる救いですね。 お大事に!

sherukun
質問者

お礼

イライラしなくても 聞こえます。だから困ってます。   理解してくれないから手を切るしかない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.3

イライラしても自分は見えない。聞こえない。 でも混乱の仕方は人によって違う。 「こうするのが俺のやり方」 って事で人はそう言う気持ちを処理する。 そういうのもありかもしれない。 ある人は音楽を聴き ある人はウサギを殺し ある人は友達と遊び ある人はネットに入る ある人は良い事を行い ある人は日記を書く ある人は旅行に行き ある人は貯金をしてバイクを買う ある人は御菓子を食べ太り ある人は八つ当たりをして周りを傷つける ある人はただぼーっとして ある人は泣く で、あなたは手首を切る 人間そんなには変わりない。 えっずいぶん違うって? やることは違うけど求めてることは同じだよ。 気持ちを楽にしたいだけ。 でも経験上「助けて」って叫びは たいがい届かないものなんだ。 人はねえ 自分が経験しない痛みは分からない生き物なんだよ。 あなたがその痛みを克服したら 同じような痛みを持つ者を助けておくれ。 ちなみに自分の体は自分の一番よく言うことを聞く道具で あなたの一番の味方だから それを傷つけるのはかわいそうだな。 何も悪い事をしてないし。 頑張ってるなら抱きしめて褒めてあげなよ。

sherukun
質問者

お礼

幻覚と幻聴、聞こえますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.2

私の体験から,なかなか他人は分かってくれないし理解しようとしない。これが世の中なのです。毎回悔しい><悔しい?><と思って過ごしました。でもね,これが人生なのです。

sherukun
質問者

お礼

主治医 理解してくれないし もう病院も行きたくない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やる気が起きない 嘘つき扱いされた

    夜中に起きて あいつらと戦って 疲れて みんなから嫌われて 睨まれて。 音が警告に聞こえて   カーテン開けれないし   悪口とかの幻聴や見られてたり 盗聴器付けられてるんだが、   精神科の先生に 統合失調症ならもっと危篤だって言われて ストレスだったら誰にでもあるから病気じゃないって   嘘つき扱いされて   薬減らされてから 意欲減退して 手首切って 部屋から出れないし ぼ~っとするし テレビとかもなにもかも一切したくなく 娯楽もしたくない なにも関わりたくなくて デイケアも行けなくて 寝たきりになってしまった。   なんの気力もない。周りが攻撃してきて怖い。   ストレスでみんなそうなるから病気じゃない言われたから 病院にも行きたくない。頭の中に命令されて 身体傷付けたりしてる。   特別な能力の性であいつらが妬んで奪おうとしている 助けて下さい。   これは正常ですよね?嘘つき扱いされたから病院行ってません。

  • 家事をやっていた時に耳鳴りに幻聴が混ざって辛かった

    耳鳴りの音に混ざって命令口調の幻聴がありました。 イライラや焦りなどの関連もあり、ものすごいストレスになりました。 命令口調のは汚れている感じがしました。 家事は洗濯干しです 今朝の家事の時に感じた命令口調のは、「騒げ騒げ」としつこいもので耳鳴りに混ざって聞こえた幻聴だったと思います 命令口調の言う事に逆らうと過敏さなどの辛さが増すのも今までに何度かありました。 「騒げ騒げ」以外には「死ね」「書くな」「読むな」「早く飲め」「ちゃんとやれ」などのが耳鳴りに幻聴が混ざっていたり、幻聴として聞こえたこともありました。 最近でも聞こえることがちょこちょこあります。 前に主治医に誹謗中傷の幻聴が聞こえて自殺した広汎性発達障害の人は多く無い。0ではないと聞きました。 「死ね」と幻聴が聞こえて自殺したりした広汎性発達障害の人は自分ではわかりません。 「騒げ騒げ」などの幻聴は脳に嫌な概念が定着していると思います。 暴れろとか、大声を出せとか、さっさと薬を飲めとか、幻聴のいう事に従えとかの概念が脳に定着もあると思います 「騒げ騒げ」などの命令口調の幻聴は統合失調症の代表的な症状で、それ以外の精神疾患や精神疾患がない人には無いとか、少ないとかの人数に感じます 同じような体験談を聞かせてください。 (「騒げ騒げ」などのしつこい幻聴が耳鳴りなどの音にまじって聞こえたりしたことにイライラして大声を出したり、暴れたり、物を投げたり、壊したりしたという体験談が一番知りたい要点です。大声や暴れるのは命令口調に従った体験談です) 精神科では幻聴の命令に従って薬をやけ飲みして大声を出したり副作用に悩まされたり、暴れた体験談を聞きました 「騒げ騒げ」と幻聴が聞こえて(耳鳴りに混ざっていた)イライラして騒いだ体験談を教えてください。 幻聴とか耳鳴りに混ざって聞こえることがきっかけで自由気ままに生活しないことが多々あり、疲労やストレスがたまり、苦しいです。

  • 統合失調症とうつ状態

    私は、最初の主治医のときうつ状態と言われ、入院中も精神分裂病の可能性は低いといわれていました。今の主治医に病名を聞いたところ統合失調症だと言われました(前の主治医からの申し送り)。私は、幻聴や幻覚はありませんが、うつ病と統合失調症の陰性症状がにているので、このような扱いになったのでしょうか、それとも新たに統合失調症を発病したのでしょうか。

  • 異常行動について質問したのに回答が来なくて不安

    統合失調症に似たような症状が自閉症スペクトラムに良くあることを聞きました。 異常行動は自棄になる、ストレスで寝逃げをしていたら幻聴と耳鳴りなどの過敏さで落ち着かなくなったりする、自由気ままに過ごさないなど沢山あります。 自棄になるのは幻聴の命令に従ってしまうことです。 幻聴と耳鳴りの命令に従ったりもあります。 勝手に浮かぶ考え(けがれた考えが多いと思う)に従うのもありました。 自棄になる具体例は薬を大量に飲む、処方より薬を多く飲む、やけ食い、やけ飲みなどたくさんあると思います。 幻聴なのか実際の音なのかがわからないものがあり、窓を開けて顔を出す経験もしています。 ここまで書いた異常行動は統合失調症以外にはありませんか? 主治医の診察が1月14日で辛くて辛くて困ります。 主治医から言いたいこと、困りごと、聞きたいことをまとめてきてくださいと言われています。そういうことをokwaveの回答者さんからも何度も言われています。

  • 幻聴、幻覚について

    知り合いが脱法ハーブをしており、ストレスもあったようで異常に脱法ハーブを吸う量が増えていきました。やがて幻聴、幻覚が現れるようになりました。本人はストレスで自分は統合失調症になったと言います。今は脱法ハーブをやめたと聞いてますが、本人の中では幻聴、幻覚は事実として残るのでしょうか?解答よろしくお願いします。

  • 現在、統合失調症の薬、ジプレキサとヒルナミンを服用

    現在、統合失調症の薬、ジプレキサとヒルナミンを服用してますが、主治医は、病名は、意識しなくもいいと言われてます。 イライラ訴えたらヒルナミン。ジプレキサは、不安、対人恐怖とかです。 意欲低下や悪いこと考えてしまいます。 病名は、病院ごと変わります。 不安障害とかです。 幻聴、幻覚は、ありません。ただイジメとか虐待を経験したので、被害的に考えてしまうのを、過去の主治医に話したら、被害念慮とかにあてはめられているようです。 統合失調症との診断は、難しいようですが、私は、あまり病名を気にしなくてもいいですか? 宜しくお願いします。

  • 他人に危害の与えない幻覚、幻聴は問題無いのですか?

    昨日 精神科の先生に『薬やってるの?』って聞かれたんですが、 幻覚、幻聴の内容が 周りに被害を与えない (虫が入ってくる) (女の人の鳴き声や叫び声が聞こえる)   だから、特に幻覚、幻聴については 問題無いって言われ   逆にイライラして 衝動性のものが合ったり パニックになった時の方が 問題あると言われました。   ほぼ毎日 リスペリドンを頓服で出されてますが、   つまり幻聴とかと話てるよりも 衝動的に破壊行為 起こす方が やばいって事ですか?   精神鎮静剤 四種飲んでます   幻覚とかで 包丁持って襲いに来た時に 暴れるなどの衝動性がある時にも リスペリドン使いなさいと言われました。   虫の幻覚で叫ぶくらいは 気にしないと言われました。 家計に統合と操と鬱がいます

  • 精神が安定する漢方は・・・

    統合失調症と診断されているものです。 イライラや不安、緊張などの精神症状が出ています。幻聴、幻覚はありません。 対人恐怖や視線恐怖などもあります。これらも、精神が安定していないため出てしまいます。 これを安定させる漢方はありますか? 情報をお願いします。

  • 怒りで暴走してしまう(幻聴 妄想)

    衝動を抑える薬 イライラを抑える薬 幻聴 妄想 消す薬 全部止めさせられた   毎日 幻覚 幻聴に 支配されて イライラする。   イライラするような事 一言でも言われると激しい怒りに我を忘れてしまい 暴力振るってしまう 叫んでしまう   夜中に会話されるのもイライラする。 家族 寝静まってるのに。   20年親友してる子でさえ電話すると パニックになって 切ってしまう。   もう怖くて どこも 行きたくない。   うちはどこも悪く無い   うちの事 迷惑とか 消えてしまえって言ってくるから頭にくる。   みんな うちが嫌いだから悪く言ってくるし   なんで作業所に通わされてるかもわからなくなってきた。   うちの見方はいない 天外孤独。   うち普通ですよね?精神科 もう通いたくない

  • 今更主治医に言っても無駄?

    統合失調症9年(?)です。 幻聴幻覚妄想は最初から全くなかったのですが 今思えば、子どもの頃から、 自分の頭で考えていることが、そのまま親とか、 側にいる人に聞こえているのではないかと 思うことがしばしばあります。 明後日、受診なのでそのことを言ってみてもいいのでしょうか。 今の主治医は2年くらい診てもらっています。 一度も、どのDr.にもこの話はしたことはありません。 それから、今は病状が落ちついている状態です。

このQ&Aのポイント
  • 姉妹喧嘩によるストレスが限界に達した場合、どのように対処するべきか悩んでいる方も多いかと思います。自分を守りつつ、良好な関係を築くための方法を考えましょう。
  • まずは感情のコントロールが重要です。相手の言動に怒りや悲しみを感じた場合でも、冷静に対処することが必要です。自己アフィリメーションやリラックス法を使い、怒りの感情を抑えましょう。
  • また、プロのサポートを受けることも有効です。メンタルクリニックへの相談やカウンセリングを受けることで、自分自身の感情を整理し、問題を解決するためのアドバイスを得ることができます。
回答を見る