筋トレで肩を痛めた!特に後ろ向きにひねると痛いです。仕事が忙しく整形外科に行けず困っています。

このQ&Aのポイント
  • 先日の休みに久しぶりにジムに行って、ベンチプレス(60kg)を3セットし、その他の筋トレをしたところ、肩の内側を損傷してしまいました。2週間ほど肩を動かすと痛くなり、特に後ろ向きにひねると非常に痛みます。
  • 仕事柄時間が取れず、接骨院や整形外科に行けない状況です。どなたか良いメンテの仕方があれば教えてください。
  • 年齢には勝てず、体中がガタがきているようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

筋トレで肩を痛めてしまいました。

当方50歳男性です。 先日の休みに久しぶりにジムに行って、ベンチプレス(60kg)を3セットし、その他ダンベルフロントレイズ、ダンベルプレス(パームアウト) 等をしたところ、肩の先端部分の骨の内側(棘上筋?の先端)部分を損傷してしまいました。写真赤部分。 2週間ほど肩を動かすと痛くなります。特に後ろにひねると(後ろ向きにドアノブを引くような体勢)をとると非常に痛みます。冷やして入るのですが、なかなか治りません。 仕事柄、長く時間が取れず、接骨院、整形外科に行けない状態です。 いつも体は鍛えている方なのですが、やはり歳には勝てず、あちこちでガタがきているようです。 どなたか良いメンテの仕方がありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicofoto
  • ベストアンサー率47% (464/968)
回答No.2

冷やすのは炎症を鎮めて痛みを和らげるだけで、治せるわけではありませんね。 とにかく治るまで動かさないことが大事ですよ。早く直したくていろいろ治療したくなる気持ちはわかりますが、僕が同じように悩んでいる時もどこの医者にもそう言われてしまいます。 で、やっと回復したら二度とそこを痛めないように慎重にストレッチ、負荷の調整とフォームに気を付ける。その繰り返しかと思いますね。

Kuma-007
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。現在モーラステープを使っています。少し楽になったようです。 しばらく様子を見ながら、回復を待ち、ストレッチ、フォームを気をつけるようにします。しばらく筋トレをしていなかったので、フォームからやり直して見なす。ありがとうございました。 ちなみにGooから回答のメールが来なくなったのですね。私の設定が悪いのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 整形外科が一番いいと思いますが ドラックストアで薬剤師さんに聞いてみるのはどうですか? サポーターや湿布など適切なアドバイスがいただけると思います

Kuma-007
質問者

お礼

ご連絡遅くなり恐縮です。現在整形外科で前に頂いたモーラステープを使っています。少し良くなったようです。ちなみにGooから回答のメールが来なくなったのですね。私の設定が悪いのでしょうか?

関連するQ&A

  • ベンチプレスが肩に効くのはなぜですか?

    ベンチプレスやダンベルフライでは肩に刺激がきて、サイドレイズでは三角筋ではなく僧帽筋に効いて、ダンベルアームカールでは前腕に刺激が来ます。 そのせいか一番鍛えたい部分が披露する前に持ち上がらなくなってしまいます。 どこに注意すればいいのでしょうか?

  • 肩腱板損傷

    65歳の母が棘上筋の完全断裂と棘下筋の部分断裂と診断されました。そして、医者は「年齢的に手術は厳しいので、しない方向で行きましょう」と言い、保存療法という名の放置を決め込みました。「痛みが激しくなったら来て下さい。」と言ったので、痛みが激しい時に数回通って痛み止めを打っただけで治療は一切しません。色々調べたのですが、肩腱板損傷という訳の分からない言葉が飛び交っていて上手く情報が得られません。リハビリ法・適切な保存療法について何か情報があったら教えて下さい。 なぜ「肩腱板損傷」という言葉が訳の分からない言葉かというと、余りにも曖昧な言い回しだからです。例えば阪神・金本選手のようなリハビリだけで根治可能な棘上筋部分断裂も手術以外では根治不可能な母の棘上筋完全断裂と棘下筋部分断裂も同じ「肩腱板損傷」だからです。さらに「肩腱板完全断裂」「肩腱板部分断裂」などという言葉を使う藪医者も沢山います。「肩腱板完全断裂」とは棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋の4つ全て切れた状態なのか、4つの中の1つが完全に切れた状態なのか分からないし「肩腱板部分断裂」とは4つの中の1つが部分的に切れた状態なのか4つの中の3つが完全に切れても「肩腱板部分断裂」というのか分かりません。 国語の得意な医者は、いないのでしょうか?母の場合、棘上筋に関しては、手術以外治療法は無いと思うのですが、切れかかっている棘下筋にどうアプローチして行けば、これ以上悪化させずに生活できるのかが知りたいです。母も手術は嫌だと言っています。何かリハビリ法や良い体操などがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 【筋トレ】肩に違和感があるときの種目選択

    こちらのサイトで度々アドバイスを頂いております、フリーウェイト初心者の20代男です。 トレーニングを始めてから約2ヶ月経過しましたが、 先週金曜日辺りから肩に違和感をおぼえたため、 肩の様子を見ることを兼ねて1週間のレイオフに入っています。 原因はおそらくベンチプレスかダンベルフライだと思います。 今日で約1週間経過しましたが違和感がとれず、 違和感を感じる場所も、肩周辺から鎖骨周辺に変っています。 「凝り:痛み=9:1」のような感覚で、 どの種目もやろうと思えばできると思うのですが、 悪化させて完全な痛みの症状になるのは避けたいです。 上半身のトレーニングを中止するのが一番いいのでしょうが、 筋力が大幅に落ちる気がして、それもまた怖いです。 そこで、種目を変更、または減らしてトレーニングを再開したいのですが、 変えた方がいい種目、削った方がいい種目はありますでしょうか? 現在のメニューは以下の通りです。 ■脚■ レッグプレス レッグエクステンション レッグカール アームカール 腹筋 ■胸■ ベンチプレス ダンベルフライ サイドレイズ カーフレイズ 腹筋 ■背中■ ラットプルダウン ワンハンドロー ショルダープレス プレスダウン アームカール カーフレイズ 腹筋 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 筋トレについて

    男42歳で筋トレ始めて3ヶ月です。 ラグビーをやっているんですが、2年前に肩を痛めて2年間何もせず、 今回、現役復帰すべく筋トレを始めました。 フォームがきちんと出来てない為だと思いますが、ベンチプレス等は腕がすぐ疲弊してしまうため、ダンベル中心のメニューを行っています。 ダンベルプレス、ダンベルフライ、ダンベルプレス、サイドレイズ、リアレイズ、ワンアームダンベルロウを主に2週間ずつウエイトを変えて 行っています。 そこで質問なんですが、 (1)今までは常に翌日には筋肉痛になって2日間位は筋肉痛が抜けなかったのですが、ここ最近は当日筋肉が張る程度で翌日には何ともなくなってきました。やはり、強度が足りないとか、筋肉が慣れてきたせいなのでしょうか?筋肉痛がなくても翌日はトレ休んだ方がいいのでしょうか? (2)上記、三角筋のトレで三角筋に効いてはいるんですが、同じくらい上腕に効いてしまいます。これは仕方ないのでしょうか?ポイントとなることがあれば教えて頂きたいです。 (3)ワンアームダンベルロウなんですが、フォームに気を付けてやっているつもりですが、重量を重くしても後背筋に効いている感じがしません。何かコツがありましたら教えて下さい。 長々と書きましたが、よろしくお願いします。

  • 週2回に家でしかトレーニングできなくなってしまいました。筋トレメニューについてアドバイスください。

    ジムに通っていたのですが、 転勤のため、ジムに通えなくなってしまいました。 通えても週1程度なので、 この際家で筋トレをしていきたいと思っています。 メニューを考えましたので、アドバイスいただきたいと存じます。 家にある器具は、ダンベル、可変ベンチ、チンニングバーです。 月曜日・・・大胸筋/背中/三頭筋 ダンベルベンチプレス インクラインダンベルベンチプレス ダンベルフライ ダンベルデッドリフト チンニング ラテラルプローンレイズ フレンチプレス トライセップスキックバック 木曜日・・・脚/肩/二頭筋 ダンベルスクワット ワイドスタンススクワット ブルガリアンスクワット ダンベルカーフレイズ ショルダープレス シーテッドサイドレイズ ハンマーカール オルタネイトダンベルカール このようなメニューですが、 基本的には月曜日と木曜日の 週2回のトレーニングをメインとしており、 他に火曜日、金曜日に腹筋/前腕を鍛えますが、 内容はクランチ/レッグレイズ/ハンドクラッシャー を行います。 このようなメニューですが、 何か気になる点がございましたらアドバイスの方よろしくお願いいたします。

  • 肩種目について&メニューの組み方

    ちょっと前に質問させていただいたものです。 http://okwave.jp/qa3550720.html 質問させていただいてから2週間で3kg減、 体脂肪は16%くらいまで落ちました。 あと1か月くらいは減量をしていくのですが、 種目をこなすのに集中できなくなってきたので トレメニューを下記の様に変更し減らしました。 2分割で、基本はA休B休A休・・・の繰り返しです。 <A:胸・肩・3頭> --胸-- ・ベンチプレス       3~15RM 10セット ・インクラインベンチプレス 8~12RM  3セット --肩-- ・ダンベルショルダープレス 8~12RM  6セット --3頭-- ・プレスダウン       8~12RM  6セット <B:背・2頭・足> --背-- ・ベントロウ        8~12RM  5セット ・ラットプルダウン     8~12RM  3セット --2頭-- ・バーベルカール      8~12RM  6セット --足-- ・スクワット        8~12RM  6セット ・カーフレイズ      12~20RM  4セット 腹は、最後にクランチとサイドベンドを15RM2セットくらいです。 ベンチプレスは4セット目で90%くらいのを1発あげて、 5~8セット目をメインセットにしてます。(72.5k) そこで質問なのですが、肩ではしばらくダンベルショルダープレスをメインにしていこうと思ったのですが、 どうしてもいつもの重量が挙げられません。(いつもは10RM 22kですが、3発しか上げられない。。。) 上記メニューで行っていく場合、肩はバーベル種目に変えるか、 もしくはサイドレイズ(?)にした方がいいですか? ベンチのセット数を減らすことも考えたのですが、 好きなんでどーしてもやりたいという気持ちが。。。。 あと、プルダウンの代わりにチンニングもやってみたいのですが、 試してみたら5回しかできませんので、断念してます。 そもそも組み方(セット数含)の考え方に問題があるのかもしれませんので、経験者の皆様にご教授願いたいと思います。

  • 肩の関節唇の手術した方がいいですか?

    肩の関節唇の手術した方がいいですか? おそらくベンチプレスで6ヶ月以上前に痛めました。リハビリしてるのですが全然治りません。全然治らないので病院替えました。 替えた病院でMRIとりました。撮った結果が写真です。 右肩、左肩共に痛いのですが、特に右肩が痛いというので、右肩のMRIです。 診断として、 関節唇損傷、 棘上筋腱板炎症、 ニ頭筋炎症、 だそうです。この写真の結果から読み取れるそうです。白身がなくなってたりするとダメって事ですか?よくわかりません。 どちらにしても手術受けるべきでしょうか?早く治したいです。そして、前のパフォーマンスに戻し再度超回復を繰り返しさらにパワーアップさせたいです。 しかし、医者が言うには、年齢的にこれまでのトレーニングに耐えられなくなってきている、手術よりもトレーニングを軽い負荷で持久力を鍛えるトレーニングした方がいいと言われました。 この怪我になったのは、ベンチプレスで持ち上げる時、骨と骨のつなぎ目の軸受みたいなところの関節唇が押し込まれて前から後ろにかけて損傷したからだそうです。 そしてこの関節唇自体は鍛え上げる事が出来ないそうです。中身の筋肉というか筋なので鍛える事が出来ない? ベンチプレス200kgも挙げれる人はこの関節唇がどうなってるんです?骨と骨の間にある超回復の対象にならないパーツを200kg持ち上げれる人はどんな関節唇、棘上筋腱板、ニ頭筋、になってるんです? 二頭筋は鍛えられる超回復の対象と思うけど、関節唇、棘上筋腱板は鍛えられないのに200kg持ち上げる人は生まれつき頑丈な人体構造になっている訳? 話戻すと損傷しているなら回復しませんよね、、?部品が欠落しているんだから、、? すでに3年前の2016年に左肩一回痛めてます。この時ベンチプレス105kg持ち上げてました。ベタ寝でです。この時もMRI撮ってて、左肩関節唇損傷でした。スポーツ選手なら関節唇を縫い付ける手術をするそうです。しかし、職業でやってないならリハビリで痛みを和らげたり~、、ということで痛みがなくなったので、その後は普通にやってました。しかし、今回また同じ事が起きて現在に至ってます。 右も左も肩がおかしくなってていつまでも治らないので手術しかないんじゃないかと思ってます。 体重60kg年齢41歳ベンチプレス最大値ベタ寝で105kgです。今や全然上がりません。70kgでも痛みを感じてやめています。 どうすればいいでしょう?写真から判断して手術しか元に戻せないくらいひどく痛めてます?そして手術したらどれくらいオフ期間になります?1年?

  • 筋トレについてアドバイス下さい

    筋トレ暦1年弱で、筋肥大を目的に自宅でトレーニングをしています。現在、「A→B→C→休→休→A・・・」というような3分割でやっています。  A 胸 ダンベルベンチ 10RM×4set  ダンベルフライ 10RM×4set  ディップス 3set   三頭 ワンハンドトライセプス 10RM×3set   ライイングワンハンドトライセプス 10RM×3set  B 背中 ダンベルベントオーバーローイング 10RM×4set  ワンハンドローイング 10RM×4set   二頭 ダンベルカール 10RM×3set  シーテッドダンベルカール 10RM×3set  C 足 ダンベルスクワット 10RM×4set  ブルガリアンスクワット 10RM×4set   肩 ダンベルショルダープレス 10RM×4set  サイドレイズ 10RM×4set  質問は (1)現在のメニューに問題(set数や種目数が少なすぎる、多すぎる等)はありますか? (2)セット間の休憩は1分半で、10RMの重さでやろうとすると、例えば、ダンベルベンチプレスの場合、1set目26kg10rep 2set目23kg9rep 3set目21kg10rep 4set目18kg 11rep といった具合になります。set数が追うごとにどんどん挙げられる重量が減っていくのですがこの方法でいいのでしょうか?  以上です、よろしくお願いします。

  • 停滞期の筋トレのメニューについて

    見ていただきありがとうございます。 トレーニングメニューについて質問したくて書き込ませていただいてます。 トレーニングを10ヶ月続けて少し今のトレーニグに不安があります。 最初の頃のように成長を実感できなくなりつつあるからです。 年齢が20代前半なので、成長率はよさそうなのですが。 現在、一日おきに バーベルスクワット40×3 ベンチプレス40×3 ケーブル・クロスオーバーで追い込み ラットプルダウン(フロント)40×3 サイドレイズ7×3 ダンベルカール7×3 ダンベルフレンチプレス15×3 クランチ自重×3 のメニューをこなしてます。 分割法を取り入れることも考えているのですが、 トレーニング暦10ヶ月では早すぎでしょうか? 今、上半身(特に胸上部と肩)を重点的に鍛えたいと思うのですが、 オススメの種目とかありますか? 現在 身長170cm 体重67.5kg 体脂肪率20%前後 10ヶ月前 体重約55kg 体脂肪率15%前後

  • ダンベルベンチプレス

    50代でウエイトトレーニンングを楽しんでいます。 胸・肩・三頭筋のトレーニングにダンベルベンチプレスを取り入れはじめました。 ベンチプレスについては、手の幅をワイドにとって、10RMを中心に大胸筋に効かせることに主眼を置いていますので、ダンベルベンチについては、ベンチプレスとは違った効果を狙いたいです。 今試しているのは、あまりストレッチを効かせて稼働域を大きくするのではなく、胸からあまり離さずに、大きく二等辺三角形を描くような軌道で、トップの位置で大胸筋を収縮させるようなフォームです。 トレーニングメニューはしょっちゅう変わりますが、 ○ベンチプレス  70kg×10回 → 65kg×10回 2sets → 60kg×12回 ○ダンベルベンチプレス 18kg×10回 → ウエイトリダクションで3sets ○フロントショルダープレス(スミスマシン) 35kg×10回 3sets ○アップライトロウ/フロントレイズ 適宜 ○プレスダウン 現在はこんな感じです。 アップライトロウは、クリーンを導入する準備として、20~25kg程度でスピーディーな上げ下げを心がけ、フロントレイズはスローで行っています。 ダンベルベンチプレスはこれまでほとんど行ってこなかったので、重さに慣れるため、脚の日に20kgで1sets入れています。回数は適当です。 何か、注意点があればアドヴァイスお願い致します。