• ベストアンサー

フォークオイルの交換

fanfantの回答

  • fanfant
  • ベストアンサー率27% (73/265)
回答No.1

倒立だといったんバラしてから交換をするように思います。 車種によっては専用の特殊工具が必要な場合もありますので 場合によってはバイクやさんで工賃を払ってやってもらったほうがお得かもしれません。 写真つきのサイトがありましたので参考になるかと思います。 http://www.systemcreate-inc.com/gsxr/motor/forkoilex.htm

参考URL:
http://www.liberalarts.cc/zxr-3.html

関連するQ&A

  • 正立に倒立用のフォークオイルを入れてしまいました

    正立サス(カートリッジじゃない普通?のタイプ)に間違えて倒立用フォークオイルを入れてしまいました。 何か不都合はあるのでしょうか?

  • フォークオイルの交換について

    近々、フォークオイルの交換を考えています。今までやったことがありませんが、先般、ディスクローターの交換が無事できたので、トライしようと思っている次第です。 ネットでいろいろと情報は収集しましたが、再度、ここだけは注意したほうがいいという点をご教示いただければ幸甚です。 最初ということもあり、まずは、O/Hではなく、オイル交換を考えています。バイクはfzs1000で正立式です。宜しくお願いいたします。

  • モトクロスのフォークオイル

    KDX250に乗っているのですが、中古車だったので今度フォークオイルの交換をしようと思っています。 ところが、オフロードバイクの減衰力の考え方がわからず、どのフォークオイルを入れればよいのか分かりません。 モトクロッサーのフォークはどのくらいの粘度が入れられているのでしょうか?(サスを動かす方に振った方がいい?)また、オススメのオイルはありますでしょうか? また、古いオイルであれば、減衰力は上がるのでしょうか?下がるのでしょうか?これが分かればどれくらいの粘度のものを入れれば適当か、純正オイルと比較して分かるように思います。 色々お聞きして恐れ入りますが宜しくお願い致します。

  • 倒立フロントフォーク KSR-II オイルシール交換

    カワサキ KSR-IIのフロントフォークのオイルシール交換をしようとしています。 倒立フォークのオイルシール交換は初めての挑戦で、特に気を付けるところなどありますか? また、どこか参考になるサイトをご存じの方がいらっしゃいましたらご紹介下さい。 よろしくお願いします。

  • フォークの違い

    バイクの話によくでてくる、倒立フォークと正立フォークについてなのでしすが、何がどう違うのでしょうか?初心者なので、バイクの話についていけるくらいの知識が欲しいです。よろしくお願いします。

  • オイルシールの交換方法

    正立フォークのオイルシールを交換しようと思い、 ダストシールとクリップを外したのですが その後が分かりません。 どなたか教えてください。

  • Fフォークについて

    今CBR1100XXに乗ってるんですが、Fフォークが気になってます(デザインが)。そこで、Fフォークを倒立に変えることはできるんでしょうか? それと、正立のものでも、ブラックバードと同じサイズのFフォークなら他のバイクのものでも流用することはできるんでしょうか?

  • スクーターの フォークオイル 交換はしてますか?

    フォークオイルの交換は エンジンオイルに次いで 割かし誰でも その必要性は 知ってるはずなんですが、こと スクーターに関しては フォークオイルの交換を やったなどという話は聞きません。 しかし隼等 大型車よりも小さな容量で酷使されている50cc~125ccあたりの スクーターの フォークオイルは 結構汚れて劣化してるはずなんですが、交換 を定期的にしなくても 問題ないのでしょうか? もしバイク店でやる場合 50ccスクーターの場合でいくら程度の費用でしょうか? またやってるかたは何キロおきにされていますか?

  • ホンダベンリイCL50のフォークオイル交換

    フロントフォークのオイル交換をしたいのですが どうやって交換したらよいのでしょうか? ボトムケースの下の方にドレンボルトがあるかと探してみましたがありません。 フォークオイルの抜き方とオイルは何cc 入れたら良いのでしょうか?

  • 倒立フォークオイルの交換について

    先日、フォークオイル交換を試みましたが、カラーが下がらず断念した者です。今回、色々とブログを参照し、L型金型で特殊工具を作成し、再びフォークオイル交換を試みましたが、結局、カラーを押し下げることができず、オイル交換を断念しました。カラーの穴にネジを差込、特殊工具で引き下げました。スプリングは縮み、カラーは確かに下がっているのですが、トップキャップも同様に下がり、結局、カラーとトップキャップの間に隙間が生じません。何が原因なのでしょうか。トップキャップを回すと廻ります。カラーは手で力一杯で下げても、トップキャップとの間に隙間が生じません。プリロードは最弱です。バイクはCBR600RR(08年式、pc40)です。宜しくお願いいたします。