ベストアンサー ブロック暗号を使用した暗号化は行レベルロックと互換 2013/09/08 10:19 ファイルを排他モードで開き、パスワードを設定してokを押すと、 「ブロック暗号を使用した暗号化は行レベルロックと互換性がありません。行レベルロックは無視されます。」 と表示されますが、これはどういう意味ですか? パスワードは問題なくかかります。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー OFFKGZRRUR ベストアンサー率100% (1/1) 2013/09/28 17:01 回答No.1 http://hamachan.info/win7/Access/pass.html を見ると、デフォルトで表示されるようです。 質問者 お礼 2013/10/05 09:05 ご回答ありがとうございます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A アクセスファイルにPWをかけようとしたら、 アクセス2010です。 アクセスファイルにPWをかけようとしたら、 「ブロック暗号を使用した暗号化は 行レベルロックを互換性が ありません。行レベル ロックは無視されます。」 というメッセージが出ました。 でも結局パスワードはかけられたのですが どういう意味のメッセージなのでしょうか? 暗号化しないロックソフト こんにちは。 パスワードでファイルやフォルダをロックするフリーソフトを探しています。でも、そのようなソフトってみんな暗号化機能がついていますよね? 大きなファイルをロックするので暗号化は時間がかかっていやです。 それに、そんなに厳重なファイルではないので暗号化の必要はありません。 ただファイルやフォルダにパスワードがかけられるだけのソフトはありませんか?フリーソフトがほしいです。 的外れなことを言っていたらごめんなさい。 起動 ロック 何暗号か 「最初にpcを起動させたときのユーザーごとのパスワードについて・・・。」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4143587.html の方と同じような質問なのですが、 Vistaで起動しているときや、起動の際にロックをかけてパスワードを入力しないとパソコンのファイルを使用できないようにする操作で、 そのロックはどれくらいの暗号の強度があるのでしょうか? 上の方の回答では方法は書けないが破る方法はある、と書かれてる方はいましたが‥。 今なお完全暗号?(全ラウンド解読不可能)とされているAES暗号で、同じようにパソコン全体をロックする方法(やツール)などはないでしょうか? 個々のファイルだったら7-zipなどのツールで無圧縮などでパスをかけて圧縮すれば可能だとは思いますが、すべてのファイルにそうするのは面倒で手間がかかるので全体をロックするものでAESのものがあるか知りたいです。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Access「パスワードを使用して暗号化」について お世話になります。 Access2010 ※とんちんかんな質問だったらすみません。 表題についてですが、accdbを作成しパスワードをかけました。 起動時や別ファイルから当該accdbを選択しインポートしようとする ときもパスワードを求められるようになりました。 「パスワード」については、上記のように目に見えて「パスワードがかかってる」 とわかるのですが、ここでいう「暗号化」ってどういう意味なのでしょうか。 Microsoftの説明を見てみると 「Access データベースが不正に使用されないようにするには、パスワードを設定 してデータベースを暗号化することを検討してください」 とあります。 確かにパスワードをかければ知らない人は使えないですが、暗号化したからといって 不正に使用できないようになるってどういうこと?と思った次第です。 例えば、わたしのPCでaccdbを作成し「パスワードを使用して暗号化」した場合、 暗号化によって他のPC上では使えない・・ってことであれば分かるのですが 普通に他のPCでもパスワードさえ入力すれば開けます。 ご教示の程、宜しくお願い致します。 Linux、Windows互換のファイル暗号化 お世話になります。 Windowssとlinuxの混在環境で、シームレスにファイルの暗号化、複合化ができるフリーウェアを探しています。 ご存じの方、お教え下さい。宜しくお願い致します。 希望する条件 ・WinとLinuxで互換性があること。これは、一方で暗号化したものが、他方で複合化できればよいという意味です。従って、win版MS-Officeとlinux版OpenOfficeのように、「ソフト自体は違っても、ファイル互換性がある」というものでも構いません。 Win標準の暗号化zipがlinuxのフリーウェアでも作れるよ、というのでも構いません。 ・Java版ならば当然、上の要件は満たすでしょうが、できればNativeで動作するものが好ましいです。ただ、現在はこのようなJava版のソフトも知らないので、ご紹介頂けるようならば是非お願い致します。 ・GUIであること ・フリーウェアであること。 ・日本語化されていればこの上なしです。 以上、希望ばかり述べて参りましたが、ご存じの方宜しくお願い致します。 プログラム互換性アシスタント symantec ブロック ブロックされていますと何回も出てきて困っています。 当方初心者でPCについて専門的なことがわかりませんが、 どなたかご教授頂けましたら幸いです。 PCを立ち上げると、このドライバは互換性の問題のためブロックされて います。と出てきます。 そして、×を押して消すと次に、プログラム互換性アシスタントという 窓が出てきてさきほどの~ブロックされていますというのが出てきます。 出る→×を押す これを5回ぐらい繰り返すと出てこなくなります。 以前にsymantecのソフトを入れて削除しようと思い、パスを入力しても削除できませんでした。 まったく意味がわからないのでどなたかご教授くださいませ。 何を記載しておけばいいのかわからないのですが出ているのを書いておきます。 ドライバ:Symantec TDI and NDIS Drivers 発行元:Symantec 場所:利用不可 あと×を押したときにメモが出てきて暗号のようなものが出てきますの でそれも書いておきます。 [.ShellClassInfo] LocalizedResourceName=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21787 使用PCはVISTA HOME PREMIUM を使っております。 「排他モード」とはどういう意味でしょうか? 日本語がよくわからないので教えてください。 アクセスにパスワードをかけようとしたら 「排他モードで開いてください」と言われました。 排他モードで開いて無事パスワードをかけることはできたのですが 排他の意味がわかりません。 ・読み取り専用モード ・共有モードは 意味はわかります。 宜しくお願いいたします。 【Access】排他モードで利用時のタイムアウト 社内の部署で共有のアクセスデータベースを作成し、複数の人が同時に編集できないよう、 「排他モード」か「レコードロック」の設定を考えていますが、「排他モード」にした場合、ファイルを 開く時間(タイムアウト)の設定は可能でしょうか? 排他モードとは? 排他モードでロックという意味を教えてください! キチッと秘密ファイルロックの使用方法 キチッと秘密ファイルロックの使用方法 SONYUSBを購入し上記セキュリティーを使用したいのですがチャレンジする のですが、うまく使えません。私は作成した資料が入ったUSBを万が一 落とした場合にファイルの中身を見られないようにしたいのです。 が、作成を終え上記アイコンに重ね暗号化したのに、セキュリティーがかかって いないデーターも同じ場所に残っています。 どういうことでしょうか? (1)セキュリティーをかけたファイルをドラック&ドロップで上記アイコンに 重ねる (2)PWを入力 (3)ファイルが暗号化(開けない状態)されたアイコンが表示、共に元のデーター もそんざい(誰でも開く状態) (4)暗号化されたファイルを上記アイコンにドラッグ (5)PW問い合わせ (6)ファイルがフォルダーに入って新しく作成されて生き返る 暗号化、複合化の意味がわかっていないのでしょうか? セキュリティーをかけるということ自体初めてですので 理解が乏しく、詳しくお教えいただけるかたがおられましたら アドバイスお願いいたします キチッと秘密ファイルロックの使用方法をお教えださい キチッと秘密ファイルロックの使用方法をお教えださい SONYUSBを購入し上記セキュリティーを使用したいのですがチャレンジする のですが、うまく使えません。私は作成した資料が入ったUSBを万が一 落とした場合にファイルの中身を見られないようにしたいのです。 が、作成を終え上記アイコンに重ね暗号化したのに、セキュリティーがかかって いないデーターも同じ場所に残っています。 どういうことでしょうか? (1)セキュリティーをかけたファイルをドラック&ドロップで上記アイコンに 重ねる (2)PWを入力 (3)ファイルが暗号化(開けない状態)されたアイコンが表示、共に元のデーター もそんざい(誰でも開く状態) (4)暗号化されたファイルを上記アイコンにドラッグ (5)PW問い合わせ (6)ファイルがフォルダーに入って新しく作成されて生き返る 暗号化、複合化の意味がわかっていないのでしょうか? セキュリティーをかけるということ自体初めてですので 理解が乏しく、詳しくお教えいただけるかたがおられましたら アドバイスお願いいたします Accessのパスワード設定方法を教えてください いつもお世話になっています。 Access2000を使用しています。 作ったファイルにパスワード設定をして、 限られた人にしか開けないようにしたいのですが、 その方法がわかりません。 ネットで調べたところによると、 ファイル→開く→ 対象のファイルを選択し、右側のドロップダウンをクリックし、 「排他モードで開く」を選択しろとありますが、 その「排他モードで開く」が出てこないのです。 「開く」の右側にドロップダウンの矢印はなく、 「開く」の下に「読み取り専用として開く」があるだけです・・。 普通に開いてツール→セキュリティ→ 「データーベースパスワードの設定」はクリックできません。 どのようにしたら良いのでしょうか?? 家のネットワークを最適にできますか?:知っておくべきポイント OKWAVE コラム この暗号化方式の条件は都合が良すぎですか? 暗号化の方法として次のようなものを考えました。 1.暗号化したいテキストファイルを用意する。 2.base64を通したのち、1行1文字にする(1文字ごとに改行する)。 3.1行目の先頭にパスワードを付けたのち、行まるごと(改行は除いて) SHA256に通してその出力で行まるごと(改行は除く)置き換える。 4.2行目の先頭に3.と同じパスワードを付け、さらにその後ろに 1行目をつけてから行まるごと(改行は除いて) SHA256に通してその出力で行まるごと(改行は除く)置き換える。 5.4.を最終行まで繰り返す。 (パスワードの後ろに続けるのは常に直前行(と元々あった1文字)とする) この場合、復号のためにはパスワードが分かっていれば 全行(というか全文字)最大64回ずつ総当りすることになりますが、 ここで、パスワードもSHA256の出力だとすると、 パスワードの総当りと、全行の各1行ずつにつき最大64回ずつの 総当りで、 後者は、実用レベルに達するが、前者は、実用レベルに達しない という、計算機環境というか、世界というか世の中というかは、 想定として、都合が良すぎですか? もちろん暗号化したいテキストファイルのサイズによると思いますが、 現状あるいは近い将来(遠くても10年後くらい?)では、 この暗号化は実用的ではない(ならない)でしょうか? それとも永遠に実用的でないでしょうか? windows2000でoffice2002SP3(2007互換パック windows2000でoffice2002SP3(2007互換パック適用済み)を使っているんですが、 office2007で作成したファイルが開けません。 「コンバータでファイルが保存されませんでした」というアラートが出るだけです。 このエラーメッセージを検索すると、 「2007のファイルにパスワードを設定している場合は開けません」 というトラブルシュートが見つかりますが、 パスワードは一切設定しておりません。 それにパスワード設定されている場合は 「このファイルを開けません。使用されている暗号化の種類が無効です。ファイルの作成者に連絡してください。 その他の暗号化の種類は、高度暗号化パックを使えば、利用できます。」 というアラートが出てから 「コンバータでファイルが保存されませんでした」 となるはずなのですが、 最初のアラートは出ずにいきなりそうなります。 何がいけないんでしょうか? Access2003の排他モードで開くとファイルが開けません。その左側に表示されるレ点の意味は何でしょうか? Access2000からAccess2003にインポートをしました。 そうしたらAccess2003の方を排他モードで開こうとするとファイルが開けません。 「排他モードで開く」の左側にレ点のチェックが入っているのです。他の誰かが開いているときは開けません。誰も開いていないときは開けます。 このレ点の意味は何だったでしょうか? そのファイルのオプションの設定は「共有モード」になっています。 Access2000の方はその現象が起きません。 ということは、バージョン換えでインポートするときにおかしくなってしまったのでしょうか? よろしければ教えてください。 MacOSの暗号化って・・ MacOSのファイルメニューの暗号化について質問です。 手軽にパスワードをかけれて便利ですがこれはファイル自体を暗号化するものと考えてよいのでしょうか?単に開くのにパスワードを要求するだけですか? またWindowsとの互換性はあるのでしょうか? 情報を探してみたのですがドキュメントがみつからなかったのでご存知の方よろしくおねがいします。 ACCESS2000 排他モードでしか起動できなくなりました パスワードを設定したら、SHIFTを押しながら起動しても排他モードでしか起動しなくなってしまいました。どうすればよいのでしょうか? ハードディスクのセキュリティについて バファッロー社製の外付けハードディスク(HD-CB2.0TU2)を使っています。 データ暗号化ソフト「セキュアロックプラスガード」というソフトがついており、データが外部から見られないようにできるのですが、4GB未満のファイルしか暗号化できません。4GB以上の大容量ファイルを暗号化したり、パスワードを設定したりして保護する方法はないでしょうか? できるならば、ハードディスク自体にパスワードを設定して、誰でもハードディスクの中身を見れないようにしたいのですが。 何か良い方法がありましたら教えてください。 暗号化ファイルとパスワード解析について 最近、ファイル等を暗号化する暗号化ソフトが多く登場しています。とりわけ暗号化のアルゴリズムについては、日々進化してきており、複合化をするための解読も当然複雑になってきていると思います。 ところで、私の会社使用の暗号化ソフト「秘文」の場合ですが、利用者がファイルを暗号化するときにパスワードを設定し、複合化するときはパスワード入力で簡単に複合ができます。 これはつまり、どんな複雑な暗号アルゴリズムであってもパスワード解析さえできれば暗号化の強度は意味がない、ということでしょうか。(例えばパスワードを1234とした場合にパスワード解析は一瞬でできますよね?) 他人が暗号化したものを複合化するのと、パスワード解析するのとでは後者の方が簡単だと思いますが、簡単なパスワードを設定した場合、暗号化ソフトは効力を発揮しないということでしょうか? 認識違いがあるかもしれませんので、詳細にご教授いただければ幸いです。 社内LANで使用している外付けHDDのパスワードロック方法 タイトルにもありますが、外付けハードディスクのパスワードによるロックの仕方を教えていただきたいです。 この手の質問は他にもいくつかありましたが、私のケースでの方法がなく、ネットで検索してもヒットしないので、 どなたかお詳しい方に教えていただきたいと思います。 ロックをしたい対象のHDDの状況と希望(目的)の状態は以下のとおりです。 【HDDについて】 ・対象の製品はI.O-DATAのHDA-i80G/LAN ・現在の使用領域は容量80GB中、約50GB ・HDDの管理者名・パスワードは以前、紛失している。 ・HDDには社外秘の重要な資料が保存されていて、業務に使用されるたびに内容が編集される。 ・HDDに接続している人間は全員、個々のPCにあるショートカットからHDDにアクセスする。 ・1ヶ月に一度は別の外付けHDDにバックアップをとる。 【希望】 ・中身のファイルを暗号化するとなると、容量が大きいため時間がかかるので、個々のフォルダを暗号化なしでロックしたい。 ・パスワードを入力し内容を閲覧・編集したあと、そのフォルダまたはHDDをぬけると自動的に再ロックがかかると良い。 ・HDDを使用する各々のPCにはできるだけソフトの導入の必要がないほうが良い。 ・パスワードをかけるのはHDD自体でもフォルダ単位でも良い。 ・ソフトを使用する方法であれば、なるべくフリーソフトが望ましい。 窓の杜、ベクター等で何度も探したがのですが、どうしても暗号化でHDD自体か、(大体のソフトはHDDとは記載がなく自分のPCのドライブのこと)USBメモリスティックにロックをかける方法のソフトになってしまいます。 再ロック機能があるソフトもあるにはあるのですが、その場合こんどは個々のPCにソフトを導入しなければならなかったり、 暗号化のため処理に時間のかかってしまうソフトしかありませんでした。 上記の条件は完全に一致していなくとも、近い方法があれば、おしえていただきたいです。 よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。