• ベストアンサー

winムービーメーカーについて

vistaのムービーメーカーにて動画を作っています。 完成し、DVDに焼こうと思いましたが・・・ DVDにして焼く項目がありませんでした・ どうすれば良いでしょうか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.3

確か Windows Vista Home Basic とか Business には 『 Windows DVD メーカー 』はありません。 ですから、ムービーメーカーで「このコンピュータ」で発行して 動画.wmvファイルを作ってください。そのファイルを以下の ソフトでDVD(DVD-ビデオ)を作ります。 Freemake Video Converter の方が簡単でしょう。 『 DVD Flic 』 DVD Flickをダウンロード&インストールしよう  http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick.html DVD Flickの使い方&設定方法  http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick_02.html あるいは 『 Freemake Video Converter 』  http://donkichirou.web.fc2.com/FreeVideoConverter/FreeVideoConverter.html “Freemake Video Converter インストール”から “Freemake Video Converter 使い方”まで解説されています。

01200924
質問者

お礼

非常に詳しいご回答ありがとうございました。 よくわかりました。早速インストールしてやってみたいと思います。 ありがとうございました。助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.2

おそらくDVDに焼くためには、別途DVDーFlickなどが必要でしょう。 ファイルの書き出しには対応していますが、DVD書き出しは未対応です。

01200924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ファイルの書き出しには対応していますが、DVD書き出しは未対応です。 そのようですね、別途にソフトをダウンロードしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ん?ムービーメーカーのホームタブ左横をクリックすると、ムービーの保存があり、そこの中にDVDへ書き込むことも可能になっていますよ。

01200924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 データではなく、VIDEO DVDを焼こうと思っていました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ムービーメーカーについて

    Windowsのムービーメーカーのストーリーボードで編集した動画は DVDに焼けますか? ビデオカメラで撮った動画をストーリーボードで編集してDVDに焼こうとしましたが、エラーになってしまいます。 OSはvistaです。

  • movie ムービーメーカーとDVDメーカーで困ってます。

    vistaに付属しているムービーメーカー&DVDメーカーを使って複数のaviファイルの動画をDVDに焼いたのですが、DVDプレイヤーで再生してみると音声と画面上半分は正常なんですが、下半分が緑色になってしまいます。二回焼いてどっちもそういう状態になって困ってます・・。 どうすればちゃんと焼けるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーについて

    Vistaに初期搭載されているムービーメーカーで動画を編集し、一通り完成したので、一度プロジェクトの保存を行いました。 その後、また手直しをしようと思って、再びムービーメーカーでプロジェクトを開いたのですが……なぜか、タイムラインの再生が行われなくなってしまいました。 タイムライン上にある再生ボタンを何度押しても、上部メニューの再生→タイムラインの再生を行っても、一向に再生されないのです。 ムービーメーカーを再起動させても全く効果はありませんでした。 原因、及びそれに関する対策などがありましたら、どうか教えて下さい。

  • winムービーメーカーについて

    win ムービーメーカーで動画を作っているものです。 動画ファイルを追加しようとしてもすぐに応答なしになってしまいます。 どうすれば良いでしょうか? スペック win vista homebasic intel core2 duo メモリ 2GB HDD 76/100GB 急いでいます。よろしくお願いします

  • ムービーメーカーについて

    ムービーメーカーについて詳しい方にお聞きしたいです。 ムービーメーカーに動画を読み取ろうとしたのですが、友達からもらった動画(デジカメで撮ったもの)を読み取ることができません↓(xωх↓) 自分のデジカメで撮った動画と同じ端子(.MOV)なのですが、ドラッグアンドドロップで読み取ろうとすると「読み取ることができません」と表示されます(泣) しかし動画を見ることはできます。(ムービーメーカーではなく、もともとパソコンに入っているソフトで) どうすればぃぃのでしょうか?? ビデオレターを作っているのですが、このままでは複数の動画を一つにまとめられません↓↓ 長文となりましたが、友達の動画をムービーメーカーに読み取る方法を教えて下さい。 ちなみに、パソコンはVistaです。

  • Windowsムービーメーカーについて

    Windowsムービーメーカーについて。携帯で撮影した動画を変換してムービーメーカーに取り込むところまでできました。ありがとうございました。 そこで質問なんですが、家には2台パソコンがあり、XPとVistaがあります。使い慣れているのはXPです。そして編集などをすべてXPで行ってDVDに焼く時点でVistaにバトンタッチして焼けるような事はできますか?もし可能でしたら方法も教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • Winムービーメーカーについて

    Windowsムービーメーカーとaviutlというソフトを併用し動画を編集しています。 aviutlのエンコーダ用にDviXをインストールし終えて、ムービーメーカーで別の動画を編集しようとしたら.aviのファイルが急に読めなくなりました。 今まで読み込めて編集も出来ていたファイルです。 ムービーメーカーに何があったのでしょうか…。

  • Movie MakerのFILEが壊れた?

    来週に控えた結婚式用のMovieをMovie Makerで作成しています。 いよいよ完成し、DVDに焼くためにムービーの発行からDVDに焼きました。 作業終了後、「このままFILEを保存しますか?」みたいな文言が出てきたので、 てっきりハードディスク上にもムービー(Movie Makerのプロジェクトファイルではなくて)が 保存されるんだろうと思いYesを選択しました。 そのあと、焼いたDVDでチェックした結果、何点か修正したいところがありましたので、 Movie Makerを開いて編集を再度行おうとしたところ、 「~は有効なWindows ムービーメーカーファイルではないため、開くことが出来ません。」 という文言が表示されて開けなくなってしまいました。 見た感じはアイコンも拡張子もおかしくなっていないので、 なぜこうなったのか全然わかりません。 上記で作成したつもりのムービーファイルもどこにも見当たらないので、 おそらく上記の作業でおかしくなったと思います。 かなり時間をかけて作成したので今から再作成かと思うとぞっとしちゃいます。 原因・解決方法などご存知の方がいらっしゃいましたら、 助けていただけませんでしょうか? ちなみにOSはVISTAですが、movie makerは古いヴァージョンだと思います。

  • ムービーメーカー

    Windows Vistaを利用しています。 ムービーメーカーで作った50~60分くらいの長時間動画をニコニコ動画にうpするにはどうしたらいいでしょうか? 「ムービーの発行」でサイズを圧縮してもアップロードできません。知っていらっしゃる方がいたら教えて下さい。

  • ムービーメーカーでつくったファイルが消えた?

    先ほど、ムービーメーカーで映像を作成し、DVDメーカーを使い、やっとの思いでDVDを作成し終えました。 するとDVDにうまく映像として作成されず、Windows Media Playerとして一部の音声のみが流れる結果となり、再度DVDを作成しなおそうと思い、ムービーメーカーに保存していた映像をもう一度表示しようとしました。 するとどういうわけか、DVD作成前までは普通に表示していた完成済みのプロジェクトが、「ムービーメーカープロジェクトファイルではないため、再生できません」という表示が出てしまうようになりました。 DVDの作成はうまくいかず、完成済みのファイルも一体どこにいってしまったのかわからず、非常に困っています。 もしかして、消えてしまったのでしょうか・・・。 一つ考えられることとしては、DVD作成を終えてDVDメーカーを閉じようとしたとき、「プロジェクトの保存」をする際、上書きしますか、といった表示が出た際上書きをしたのを覚えていますが、それは何か関係があるのでしょうか。 やっとの思いで完成させたムービーなので、非常にあせっています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら知恵をお貸しください。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのエスプリモでCPUファンが正しく動作していない問題が発生しています。色々な試みを行いましたが、解決せずに同じ画面に戻ってしまいます。
  • エスプリモのCPUファンが正常に機能していない。様々な対策を試したが、問題が解決せずに元の画面に戻る。
  • 富士通FMVエスプリモのCPUファンが正常に動作していない。さまざまなトラブルシューティングを行ったが、問題は解決せず同じ画面に戻る。
回答を見る

専門家に質問してみよう