• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCに取り込んだ音楽の圧縮をしたいのです。)

PCに取り込んだ音楽の圧縮をしたい!

カルキノス(@Karkinos)の回答

回答No.1

こんばんは。 「AudioEncoder」とかどうでしょう? 使いやすいですよ。 http://www.gigafree.net/media/encode/audioencoder.html ↑のサイトにも書いてありますが、ファイルをMP3に変換する場合、lame_enc.dllが必要になります。 またこのソフトを使うには、.NET Framework 1.1をインストールしている必要があります。 ただ、こちらのPCはVistaでして……7で使えるかどうか保証できません。すみません。 それでは。

noname#190400
質問者

お礼

いろいろ、詳しくご説明有り難う御座います。 折角、PCに入れる時は、非圧縮にしてます。一度圧縮したら戻らないので、、、 で、この前カミさんが、ラジカセにUSB、SDスロットの付いたラジカセを1800円で買って来まして、圧縮してないので (MP-3のみ対応)困った訳です。 マッハでの御回答有り難う御座いました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • CD-RにWMAで圧縮した音楽ファイルを書き込みたい!

    現在「Roxio Easy Media Creator7(http://www.roxio.jp/products/emc7/index.html)」を使って音楽ファイルをCD-Rに焼いているんですが、このソフトだとMP3のファイルでないと圧縮ファイルとして認識できないみたいなんです。 (WMAでも書き込みはできるんですが、136kbビットレートくらいで圧縮しているにも関わらずCD-R1枚に15曲くらいしか入りません。たぶん圧縮ファイルとして認識されないんじゃないかと思うんですが・・・。) それで、WMAでも圧縮した形でCD-Rに書き込みできるソフトに心当たりがあれば是非教えてください! できたら無料のソフトがいいのですが。 よろしくお願いします^^

  • 非圧縮をMP-3に圧縮したいのですが、教えて下さい

    質問を、ご覧いただき誠にありがとうございます。 現在、PCに比圧縮で入れてる 音楽をMP-3に圧縮したいのですがやり方が解りません。 コンピューターのミュージックに入ってる音楽を質問どおりですが、圧縮の仕方が解りません。 PC歴1年でして詳しくないのですが、何方か詳しい方  教えて頂けないでしょうか? OSはウィンドウズ7です。PCは、富士通AH54/Hです。 御回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 圧縮の違い

    音楽をWMAファイルで圧縮しようと思うのですが、 固定ビットレートと可変ビットレートではどのように違い、どちらのほうが音質がいいのでしょうか? また、windowsmediaplayer9でmp3が作成できると聞いたのですがどのようにやるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 圧縮フォーマットの変換について

    WMA形式で圧縮されている音楽データを普通のCDラジカセで聞きたいのですが、このとき変換が必要だと思うのですが、変換できるフリーソフトはあるのでしょうか?教えて下さい。

  • 最も音質のいい圧縮形式は?

    SONYのウォークマン「E-002」を使っているのですが、専用ソフト「SonicStageCP」で、CDから取り込む音楽の圧縮形式とビットレートを設定できるようになっていまして、その圧縮形式が ・ATRAC ・ATRAC AdvancedLoseless ・MP3 ・WMA ・AAC から選べるのですが、同じビットレートでよりよい音質で録音できる形式はどれでしょうか? ちなみに自分は128kbpsで取り込もうと思っています。

  • CDの音楽をWMAもしくはmp3へ

    CDの音楽をWMAかmp3に圧縮する良いフリーソフトってありますか?もしくは、良い方法がありましたら教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • エクセルを圧縮するフ方法・・・

    こんにちは。 ご覧いただき有り難うございます。 写真が張り付いている容量の大きいエクセルファイルを 圧縮するフリーソフトなどありませんでしょうか? 容量が大きくてあいてにメールができません・・ 知っています方がおられましたら どうぞ回答宜しくお願いいたします。

  • CD音源をできるだけ良い音質で圧縮させる方法を教えてください。

    オーディオCDから曲を圧縮してPCに保存したいんですが、いろんな圧縮形式があり、そしてソフトのエンコーダの良し悪しもありますよね? なるべく小さいデータ量で、音質がなるべく良いようにするには、何のソフトの、何の圧縮形式で、そのビットレートは値は何が一番良いですか?何かおすすめがあったら教えてください。 聴くのは、主にPC、デジタル・オーディオ・プレーヤーです。イヤホンはシュアーのe2cを使ってます。 今私のPCにあるソフトは、WMP,iTuens,Real Playerなどです。 あと、iTunesのmp3エンコーダは良くないと聞きました。 圧縮形式はmp3,wma,aac,oggなど色々ありますが、自分で聞き比べるのが一番いいんでしょうか? おすすめのソフト、圧縮形式、またそのビットレートがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • TMPGEncでの圧縮時のチラつき

    動画圧縮をフリーソフトや安いDivxを使用していたのですが、 「TMPGEnc 4.0 XPress」を購入して動画圧縮をしています。 そこで「TMPGEnc 4.0 XPress」の使い方で分からないのですが 次世代コーデックのMPEG4‐AVC形式でDVDの動画圧縮をして いたのですが、2パス圧縮で圧縮すると画面がチラつきます。 ※一定の周期ではなく時々映像がぶれます 1パス圧縮だと出ないのですがこれはソフトの不具合でしょうか? どなたか教えてください。

  • ファイル圧縮ソフト

    念願のビデオキャプチャを買いました。 しかしファイルのサイズがでかいのです。 このでかいファイルのサイズを落としたいのです。 知っているフリーのソフトを教えてください。 ファイルはMPG-2で保存されてます。 これを[AVI]などに変換し圧縮もしたいです。 [AVI]に限定ではないです。 (1)フリーソフト名? (2)何処で手に入るか? が知りたいです。