• ベストアンサー

9月1日半沢直樹に関する質問

007itochanの回答

回答No.2

まあ、物語としか言いようが・・・ 株の損失作った本人が 無罪で 次の社長にって・・・こっちの方が 無理があると思いますけどね。 いくら、後押しがあるっても。

kanden
質問者

お礼

その疑問は私も持ちました。 普通は120億もの運用失敗でしたら更迭どころか損害賠償ものですね。 原作を読んでみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 「半沢直樹」を見て、理解できない「土下座」

    日本語を勉強中の中国人です。「半沢直樹」というドラマを見ました。その中で、日本人の土下座についてよく理解できないのですが、どなたか説明していただけないでしょうか。土下座は日本の方にとって何を意味しているでしょうか。半沢営業部次長の父親を自殺に追い詰めた大和田常務への「やられたら百倍返しする」という半沢のモットーはなぜたんに取り締まり役会の会議でみんなの前で自分への土下座で済めるのでしょうか。しかも頭取はそれがやりすぎと言っています。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「半沢直樹」(ネタバレ)の結末の原因は

    日本語を勉強中の中国人です。「半沢直樹」というドラマを見ました。その結末に半沢営業部次長が出向することになりました。これは左遷ですよね。せっかく会社を救った半沢はてっきり栄転すると思いましたが、意外でした。とても納得できない人事指示でした。 その原因について日本の皆さんのご意見を聞かせてください。「出る杭は打たれる」ということでしょうか。半沢があまりにも優秀で頭取はつい自分の地位が心配で邪魔な半沢を出向させたということでしょうか。日本社会での生き伸びる知恵は「能ある鷹はつめを隠す」でしょうか。それとも大和田常務に土下座させたことは間違っている行為に属し、こういう人事指示になったのでしょうか。それともほかの理由でしょうか。どなたか分析していただけませんか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 半沢直樹は栄転?左遷?

     半沢直樹は最初から見ていないので、 ラストの意味が分かりません。  憎き大和田常務の不正を暴いて大手柄、 上戸彩と「副部長くらいはなれるんじゃない」 といいながら、頭取直々に営業企画部長だか とにかく部長の肩書を与えられたが、証券会社に 出向となりました。 半沢の何ともビミョーな顔つきからして、意外な辞令だと 思いますが、結局栄転、左遷のどちらでしょうか。  また続編を作るにはスムーズに出来そうな環境で終わらせたと 思うので続編がらみの人事と考えられますか。

  • 半沢直樹への疑問

    1. なんで裁量臨店のとき 大和田常務は渡真利を監査側のメンバーの中に入れたのか?   結果的に渡真利の機転で半沢は危機を脱したので、大和田に救われえたといっても過言ではないと思うのですが  2 なんでタミヤ電機の社長は3000万円の転貸資金をネタに 大和田にタミヤ電機への追加融資を迫らなかったのでしょうか? そうすれば近藤があんなに悪戦苦闘することはなかったと思うのですが 3.なんで黒崎が岸川の娘と結婚するからと言って 岸川はあんなに黒崎に気を使わなければいけないのでしょうか?公務員の娘婿の黒崎の方が気を使わなければならないと思うのですが 大和田が岸川の娘と黒崎の結婚を知っても それが岸川の弱みになるとは思えないんですが 4 近藤の移動人事が早くないですか 近藤が移動した後で 取締役会があったら もう移動してしまった近藤が 取締役会でタミヤ電機の事をばらすとは考えられませんか? 5 なんで最初の方では 大和田は半沢をかばうような 出向をさせたくないような言動をしていたのでしょうか? かくかく 半沢と大和田の迫真の演技の前では とるに足らないようなことではありますが よろしくお願いします。

  • 半沢直樹の設定について (ネタバレあり)

    半沢直樹、楽しく見ていました。 最後まで見て何度か見返していたんですけど 根本の設定がよくわからずしっかり把握できない面があって困っています 知りたい事は、まず役職関係 半沢さんを中心に考えて、直属の部下上司などは見たままなのでわかるのですが 例えば半沢さんと渡真利さんは社会ではどういう関係でどちらが上司?なのかとか 金融庁の黒崎さんはどれほど偉くてどういう立場で銀行や半沢さんとはどういう関係なのかとか ほぼ大体の登場人物のこういう感じの関係が把握できません。 (↑に書いた人物はあくまで例であり、全体的にわかっていません) そもそも半沢融資課長、営業次長とはどれほど偉いのかもわかりませんし 頭取が社長で、大和田さんはそのすぐ下?んじゃ取締役はその下?ん?ってレベルです。 細かい実業務内容ではなく、各登場人物の立場やごく簡単な仕事内容を知りたいです。 似たような疑問で、各団体や企業の関係もよくわかりません 後半のメインであるホテルくらいは関係性はわかるのですが 主に出向先になっている場所や、半沢さんが最後に出向する証券会社?は 銀行とどういう関係でどういう立場なのかなどがわかりません もはやこれはドラマの疑問ではなく、社会(銀行?)の常識の疑問な気もしますが こういう疑問をわかりやすく解説しているサイトなどはありませんか? 細かい事は不要ですし、あくまでドラマを把握するのが目的なので 現実と違う設定等があればそちらの知識を求めます。 どなたか教えていただけませんか

  • ドラマ半沢直樹と小保方さんの共通点

    小保方さんのSTAP細胞論文捏造疑惑事件を見ていると、昨年放送されたテレビドラマ半沢直樹と似通って見えてきます。 ドラマ半沢直樹(前半部分) 出世を焦って支店成績を無理やりあげようとした支店長が、無茶な融資を指示。半沢融資課長が、「その融資先は危険だ」と進言するも支店長は「俺が全部責任持つから融資しろ」と命令。 融資先がトンズラすると、支店長も本部の融資責任者も一斉に 「今回の回収不能事件は、半沢の独断専行です」 と大和田常務にウソ報告。大和田常務は半沢に責任を取らせることを決定。 理研のSTAP細胞論文事件 京都大学の中山教授のIPS細胞ノーベル賞受賞で先をこされ、功を焦った理研の中間管理職が、研究途中のSTAP細胞論文の発表を急いだ。しかし自分の名前で発表すると、万一ボロが出た際にまずいので、成功時は手柄を横取りでき、失敗時にはトカゲの尻尾切りにできる、「都合のいい女」として小保方さんを選出。 管理職「小保方君、このSTAP細胞研究を担当しなさい。成功すれば君は一躍、科学界のヒロインになれるよ」 小保方「でもこの研究はまだ道半ばで成功の可能性も極めて低いのでは。。。?」 管理職「いいんだいいんだ、俺の言う通りにしていればいいんだ。あ、それからリケジョの星になるんだから、少しは君自身の魅力もフィーチャーしなくちゃね。壁はパステルカラーに塗って、アニメの絵でも描いときなさい。それから研究室ではペットでも飼いなさい。それから研究員だからって白衣じゃ面白くないなあ、アンミラの巨乳制服とかどうだ? それが嫌なら割烹着とか」 小保方「は、はい。何事も御意に。。。」 ネイチャーに掲載され、一躍有名になり、当管理職はまるでアイドルプロデューサーの気分を味わっていたが、論文のコピペやら、画像の捏造や、再現実験の失敗が報道されると、一転して 管理職「あれは小保方君が勝手にやったことです。私には管理職として一定の責任はありますが、それは上の皆様も同じでは。。。 ここは小保方君一人を生贄に。。。」 ノヨリ「うむ、そうだな」 管理職「なお、小保方は口止めのために職員を24時間張り付けて、外部との接触を断ちましょう。できればその見張りが目を離した隙に⚫︎⚫︎でもしてくれれば好都合ですがね」 ノヨリ「ま、そこまでは。。。 少なくとのしばらくは口封じのために謹慎処分だな」 どうでしょうか、とってもよく似た構造なのではないかと思うのですが。。。。

  • 好きな大和田常務のコラ画像を教えてください

    半沢直樹の大和田常務のコラ画像にはまっています。 好きなコラ画像を教えてください。 私はこの画像が好きです。 http://livedoor.blogimg.jp/nanaconn/imgs/e/f/ef1cb000.jpg

  • 半沢直樹 融資の損失と与信費用の関係。

     テレビドラマの半沢直樹で第6話から東京編に舞台が移りましたが、その中で伊勢島ホテルへの120億円の融資の焦げ付きが何故与信費用にすると1500億円以上になるのでしょうか? 銀行のからくりが分かりません。    それと第7話では、ホテルを救うために今の社長に代わり羽根専務取締役が社長になる筋書があるのですが、社長を交代することによって200億円の債務はなくなるのでしょうか? 人事が替わっただけで融資の焦げ付きが解消されるという事はないと思うのですが。 初歩的な質問で申し訳ありませんがテレビを見るうえで知識を得たいと思いますので宜しくお願いいたします。

  • 元から面白い顔のペット?顔芸のできるペット?

    もし、あなたが自分が好きなペットを飼うなら、どちらを選びますか? ・元から面白い顔のペット ・顔芸のできるペット 人間で言えば、元から面白い顔は、志村けん、バナナマン日村みたいな人です。 顔芸のほうは、半沢直樹の大和田常務をやっている香川照之みたいな人です。 http://matome.naver.jp/odai/2136281924404744401

  • 半沢直樹9月1日放送分

    金融庁が強制調査を半沢直樹の居宅や妻の実家に執行するシーンが出てきます。 あれって、裁判所の令状がなくてもできるのでしょうか?