• 締切済み

少年漫画のタイトルを教えてください

25年ほど前の少年漫画のタイトルを教えてください。 内容は高校生くらいの少年が女装して女優の仕事をする話だったと思います。 演技の最中に男物のトランクスを履いているのがバレて 男だとわかってしまう?と覚悟を決めたら演技のためにわざと男物を履いていたと監督か何かに 褒められるというシーンを覚えています。

みんなの回答

回答No.3

やぶうち優さんの「少女少年」ではないのでしょうか? 内容はおぼろげなので、記されていたようなエピソードがあるかわかりませんが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「ふたば君チェンジ」かなぁ。 これも年代的にはちょっと後だけど…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

ちょっと後だけど、これではないかと? 遠山光「♂ティンクル×2♀アイドル☆スター」週刊少年サンデー1991年2・3合併号~1993年16号に掲載 好きだった幼馴染がデュオで応募したオーディションにドタキャンされて、代わりに女装して合格してアイドルになる話です。

bomobomo
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 その漫画も持っていたのですが、それではないんです。 同じアイドルっぽい女の子を好き?なところは似ているんですが、探している漫画は好意を持つ女の子にも 自分が男だと隠していた感じでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あのマンガのタイトルは・・・?

    あるマンガを探しているのですが その当時チラッと中身を見た程度なので タイトルはもちろんのこと内容などは ほとんどわかりません。 覚えている点を述べますと 1・描写的に結構バード物でした(グロイ描写など) 2・なんか東南アジア系のような登場人物だったような 3・あるシーンで若い女性が男達(多分悪者)   につかまって、片目をくりぬかれて   その女性の仲間達にのところにくりぬかれた目を   送りつけられていました 以上の3点くらいしか思いつきませんが、 多分このマンガじゃない?っという方いましたら 教えて頂けませんでしょうか? 内容的にグロかったのでコミックの大きさは 少年系ではなくヤング系の大きさだったと思います。 宜しくお願い致します。

  • こんなマンガのタイトル教えて下さい

    少年漫画でギャグ系のマンガなんですけど…。 何か登場人物がヒーローみたいになって、高校が舞台?なんですよ。で、覚えてるシーンといったら…途中で外国人が転校してきたり、山にハイキング?に行ったりするシーンくらいなんですよ(汗)物語という物語ではない感じなんで。確か2巻完結でした。 2年位前に友達に借りた本なので、タイトルがわかりません…。「これかな」と思うようなのあったら情報待ってます。

  • 漫画のタイトル教えてください!

    子供のころに見た漫画のタイトルが思い出せくて もやもや~っとしています・・(・。・; 内容もわずかしか覚えていませんが もしわかる方がいらっしゃいましたら お教えいただけないでしょうか。 少女マンガです。 とある女の子が幼馴染(?)の男の子と一緒にアイドルになるお話です 男の子は毎回女装してアイドルに扮しています。何回も男だとばれそうになりながら アイドル生活を送っていく内容だった気がします。 確か、10年以上前にはあった漫画だと思うんですが(うろ覚えです・・ 思い出せる内容はこれぐいです・・(・。・; くだらない質問かもしれませんが お力お貸しください~っ(゜o゜)!

  • 過去にコロコロに載っていたある読み切り漫画のタイトルと作者を知りたいのですが・・・

    本誌の方だったか、別冊の方だったのか覚えておりませんが、過去にコロコロコミックに載った読み切り漫画でタイトルとその作者名を知りたいものがあります。 どのような内容だったのかといいますと、漫画家を目指す少年を題材にした内容でした。 その少年は毎日のようにサッカー漫画を描いているのですがクラスメートは彼の描いている漫画を「下手糞」だといっていました。そんな彼のところに右手がフックになっている男があらわれます。 その男はプロの漫画家だったのですが、右手を事故で失っています。 確か作中でその男がゴミ箱をあさって「コレがゴミの味か。勉強になった」なんていってたシーンがあったと思います。 で、その男が少年の漫画を「その漫画は嘘ものだ」といって批判します。少年は「漫画は嘘の世界を描くものだろ!」といって反論するのですが、それに対してその男はなんやかんや少年に対して厳しいことをいいます。(ここらへんの台詞はあまり覚えていません…。)確か「俺は事故で右手を失った。だから生半可な気持ちで漫画を描いているやつが嫌いなんだ」というようなことを言っていたと思います。 色々厳しいことを言われた少年は自分の漫画がくだらないものだと自覚し、その漫画を涙を流しながら破ります。そしてその右手がフックの男に対して「俺に本当の漫画ってやつを教えてくれ!」という感じのことを頼みます。 そのあと、右手がフックの男は少年をサッカー場に連れて行き、少年をサッカーゴールに縛り付けます。そして男はプロのサッカー選手をつかってボールを少年にぶつけさせます。少年は初めのうちは反抗しているのですが、本当の漫画というものを知るために自分にぶつけられるボールから何かを得ようとします。 で、その修行のあとに主人公は自分の修行の成果を示すために、クラスメートの前で漫画を描こうとするのですが、少年は手を怪我していて描けません。それでも無理をして描こうとする少年をみて、右手がフックの男は少年にやめるように言うのですが、少年は手の代わりに口を使って漫画を描き始めます。少年は修行での体験からヒントを得て、サッカーボールを描くときに何重にも線を重ねて迫力を出すというテクニックを身につけます。 で、その少年の描いた漫画が絶賛されておしまい。という内容だったと思います。 少年の名前がペン丸だったかペン蔵だったか、そんな感じの名前だったと思うのですが、いくら検索しても見つかりませんでした。 Wikipediaにも過去の作品タイトルは連載したものしか記載されておりませんでしたのでどうしても見つけ出すことができず、思い出せずにモヤモヤしております…。 どなたかタイトル・およびその作者名をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 少年マンガのタイトル

    数ヶ月前、ラーメン屋さんで なにげに見た少年マンガなんですが、 小学生が医者になりたくて、 自分が尊敬する医者に付いて、 いろいろ勉強したりするのですが、 ある日、同級生の友達と船にのってたら、 その友達が腹痛(?)をおこし、 医者に電話したら、そのまま指示を仰いで、 手術まがいのことをしてしまう・・・という内容なのですが、 タイトルがわかりません。 まだ連載中だと思うのですが、 知ってる方がいらっしゃいましたら、 是非おしえて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 探している漫画があります(少年系漫画?)

    探している漫画があります。 半年位前に漫画喫茶で見て、タイトル等も忘れてしまいました。 確か少年系の漫画であったと記憶しています。以下覚えている内容です。 ・ヒロインは魔女で、誰かに恋をすると呪いがとける ・主人公は2本の銃を使っていた ・魔法がある世界で、銃に魔法をこめて放つ(?) ・物語が進み、主人公は敵側につく こんな感じだったと思います。(↑の3つ目は少し違うかも) もしかしたら最近の漫画かもしれません。 もしこの漫画のタイトルがわかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 漫画のタイトルが思い出せない

    かなり前に読んだ漫画でタイトルが思い出せなくて困ってます! 確か内容は 超能力を使う少年少女が出て来て、神様だかなんかを倒すためにどこかに連れて行かれて異形の奴らと戦って行く作風だったと思います! 分かる人教えて下さい😭 主人公は男の子だったはずです。 多分少年漫画だと思います。

  • 漫画のタイトルが思い出せない

    昔雑誌で読んだ漫画のタイトルが思い出せません。 お知恵を貸していただければ幸いです。 確か2003年あたりに少年コミック雑誌(マガジンなど)に載った作品だと思います。 黒髪を一本に束ねた少年がもう一人の少年にその場にあった果物(?)ナイフで刺されるシーンしか覚えていません。 可愛らしい絵柄が印象的でした。 少しでも思い当たる作品があるという方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 思い出せない漫画のタイトル

    思い出せない漫画のタイトル 10年くらい前に読んだ覚えのある漫画なのですが、内容が ウジ虫のような寄生虫(?)らしきものを人の皮膚の下に無理矢理入れて、人体実験(?)のようなことをしていたシーンが衝撃的で覚えています。 また、その実験をされた人間は、体中に毛が生えて凶暴化し、オオカミ男のようになってしまっていたのも覚えています。 凄く気になっています。どなたかタイトルの分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。

  • 漫画のタイトルを教えてください

    15、6年前に週刊誌(少年誌だったか)でチラと見た 漫画なのですが、非常に変わった雰囲気のもので、 そのラストシーンがいまだに忘れられずにいます。 夜、不気味な感じの女が男の家を訪ねてくるのですが 男は女にただならぬ恐怖を覚え家に入れさせません。 女はうすら笑いを浮かべ家を後にした?のですが、 女は蜘蛛かゴキブリの如く足が生え、カサコソと街を徘徊するような ラストでした。 たったこれだけの記憶なのですが、ご存知の方がいらっしゃい ましたらタイトル等お教えねがいます。

このQ&Aのポイント
  • 親に「お金の無駄」と言われたグッズの購入について考えてみる。
  • グッズを自分のお小遣いで買うことについて、他人の意見に流されず自分の考えで判断するべき。
  • 自分のお小遣いは自由に使うことができるため、推しのグッズを買うことは自己満足に繋がる重要な行動である。
回答を見る