• 締切済み

気持ち

気持ちの変化てなんですか 教えて下さい

みんなの回答

  • hpki
  • ベストアンサー率11% (13/114)
回答No.14

様々な変化の仕方があると思いますが、 静(冷静や落ち着き)と動(興奮や怒りや悲しみ)の、心の変化だと思います。

  • wattll
  • ベストアンサー率0% (0/63)
回答No.13

何が自分にとって、得なのか、 生きるのに有利なのか、 自分のしたいことができるか、 そういう価値観が変わった状態でしょうか。 価値観が変われば、思うところも変わってゆくと思います。

  • ririkuro
  • ベストアンサー率4% (10/210)
回答No.12

喜怒哀楽の変化だと思います。

回答No.11

視野が広がり見方が変わり考え方や感じ方が変わるということですね。

  • flapis
  • ベストアンサー率8% (7/79)
回答No.10

外部から受けた刺激によって、気持ちが切り替わることってありますよね。 良いことにしろ、悪いことにしろ。 結局のところ、その人が持っている本能のようなものが、経験を元に判断している気がします。

noname#187573
noname#187573
回答No.9

悪いことには共感しないという気持ちの変化は必要だと思います。

noname#194996
noname#194996
回答No.8

気持ち:意識の中の言語的な部分と言えるでしょうか。心のありよう、気分、ある対象に対する感じ方、などなど、いろんな捉え方があります。知的な部分もありますが、多くは感情的なものだと思います。その変化ですから、何らかの理由があってその一定の状態に変化が現われたわけです。それはその人の内的な変化が影響したのかもしれないし、外的な出来事がそれを促したのかもしれません。単に晴れていた天気がにわかに曇りだして雨になる、そういった些細なことがひとの気持ちを変えるということだってあるでしょう。 一体、人間の気持ちは非常に不安定なものです。眠っている間は気持ちは閉ざされていますが、意識が目覚めれば気持ちが現われます。人間の気持ちは基本的にその視野にあるもの、その置かれた環境に対応するものです。人間はじっとひとところにとどまっていることが出来ませんし、その中でも優れた視覚による視点は普段からとどまるところを知らず、常に動いています。法華経の中に(人間の)心は猿のようだ、常に動き回って留まることがない、と書かれていますが、これを見ても気持ちは変化するものだし、それが人間の本性だといえそうです。 ご参考になれば。

  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (861/2837)
回答No.7

他人から見えている部分が変わること。 本人にとって、後から省みて、 以前と今とが違うと気づくこと。 気持ちは目に見えないものなので、 どこがどうと決めるのは難しいですが。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.6

食べる前と食べた後での御馳走の山に対して感じる思いの変化。 食べたーいが、もう見たくもないわ、になる事。

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.5

根底にある感情は変わらなくても、気持ちの勢いが変わる事もあります。 相手の事、好きは好きでも、時間の経過によって、勢いが萎えて、以前は『何がなんでも近づきたい!』だったのが、『なんかもう、、、面倒くさくなってきた。。もうどうでもいいや。。好きな気持ちは変わらないんだけどね。。。』みたいな。 だから結婚は、若いうちに勢いでしちゃう方がいいんじゃないかな。うちもそうだった。まあこれは結果オーライだったから言える事かもしれないけど。。鉄は熱いうちに打て、ですよ。気持ちは生ものだから。

関連するQ&A