• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ステアリング切るとキリキリ音)

ステアリング切るとキリキリ音

noname#187562の回答

noname#187562
noname#187562
回答No.4

専門家ではありませんがもしかしたらという面を書きます。 ■ステアリングを回すときに音が出る場合 パワステフルードの液面が満杯でないなら漏れているのでしょう。フタをあけて液面確認。 ステアリングを回すと クークー といった音がします。 漏れはエンジンルーム上から目視で確認できます。 音は、フルードを足せば出無くなるかもしれませんが漏れは止まりません。 この場合の処理は最悪 別の回答者さんのとおりです。 ■ステアリングを回すときでなく、ステアリングを切った状態で走行するとカタカタ音が出る場合 直進時や緩いカーブでは音はしません。 ドライブシャフトのブーツが切れてグリスが出てしまってメカ的な異音がしている。 ブーツの割れは、自動車の下から確認できます。 ドライブシャフトとブーツの交換が必要。 ■その他 車内の音で、ステアリング内での音は何か緩んでいるとか。。 ご参考まで。

noname#249717
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ほど時間があったのでディーラーに行ってきたのですが、パワステフルード、ポンプともオイル漏れ・減りはないとのことで、様子見となりました。

関連するQ&A

  • L900系ムーヴのパワーステアリングについて。

    正確にはLA-L912sという後期のRSに年末まで乗っていました。 この型のムーヴはパワーステアリングは油圧式ですか?それとも電動式でしたか? 乗り換えた車のハンドルの動きに未だ馴染めず(電動式)お聞きしたいのです。 もし同じ電動式なら味付け具合で変わるもんだな~と思いますし油圧式なら次の車(まだまだ先ですが)の選択理由の中に油圧式パワステが入るかもしれません。 うろ覚えでエンジンルーム内にリザーバータンクがあったように記憶しているのですが・・

  • パワステ

    パワステには電動式と油圧式があります (1)電動式と油圧式の違い(メリット、デメリット)って何ですか?シフトフィールは油圧式がすぐれてるみたいですが、町中で油圧式と電動式の違いって実感できますか? (2)電動式の方が今は主流ですが何故油圧式から電動く式におきかわったのでしょうか? (3)私が所有しているスバルVABも油圧式ですが、ハンドルをきるとミャーという異音がなるようになったことがあります。後にパワステからお漏らししていたことがわかりました、既に修理すみです。油圧式ってパワステが壊れやすいシステムでしょうか?それとも、この車種メーカーによるものでしょうか?

  • JZA70スープラ ステアリングが重く困っています。

    JZA70スープラ ステアリングが重く困っています。 特定の状況でステアリング操作が重いのですが、その原因が掴めず困っています。お知恵をお貸しください。 ステアリング形式は油圧式・プログレッシブパワーステアリング・車速感応式です。 <重く感じる状況> ・右左右左とスラローム的な運転をすると非常に重く、特に切り返す際に重さが最大。 ・しかし、同じ運転で同じ速度(例40キロ)でも、1速→2速→3速とギアを上げてエンジン回転が下がるほどステアリングは軽くなっていく。スラローム中ギアを抜きニュートラルにすると一番軽くなる(MT車です)。 ・交差点など普通の運転ではそれほど支障ない程度の重さ。ただし、上記の低速ギアほど重い傾向はあり。 ・据え切り時は決して軽いとは言えないが、支障ない程度の重さ。 <過去の経緯> ・パワステホースの油漏れから、パワステホース全交換、パワステポンプ交換(リビルト)、ステアリングラック交換(リビルト)を自分で実施。その際、エア抜き時のミスでタンクが空の状態でしばらくアイドリングさせてしまった。 ・その後かなりの時間をかけエア抜きを実施したが、ステアリングは重い状態。 ・パワステポンプに付くエアコントロールバルブを交換したが変化なし。 ・その後板金屋に入れた際、この重さはステアリングラックがおかしいのでは?との指摘を受け、ステアリングラックを再度リビルト品で交換。かなりマシな状態になったものの、上記の重い状況は改善されないまま。 ・整備書に載っていたパワーステアリングコンピューター配線をテスターで点検する。異常値は出なかったが、試しに中古品に交換。状況に変化なし。 ・ラックのソレノイドバルブコネクターを外すと、ステアリングがめちゃめちゃ重くなるため、ラックには異常ないと思われる。なお、最初の作業時にタイロッドエンドは新品に交換済み。 ・社外ECUや後付スピードメーターが車速信号に影響を与えているかと考え、外してみたが変化なし。車速信号自体は後付スピードメーターが取締レーダーのGPS車速と同等の数値を表示していたため問題ないと思われる。 以上、大変長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 低速走行時に、ハンドルがガタガタと振動します。

    平成14年式のプリウスに乗っています。 最近になってですが、低速走行時に、ハンドルがガタガタと激しく振動するようになりました。しばらくすると収まりますが、今日は、パワステ異常発生と、警告が表示されました。それでも、エンジンを切って、再始動すると、復帰します。これは、電動パワステの故障で、故障箇所を修理するほかないと思い、ディーラーへ点検に行ったところ、PS ギヤ(R&P)取替え、17万円とのことでした。ただし、それでも直らない場合は、コンピュータの交換も必要かも知れないと、言われました。  ここで、質問です。このような現象は、良くあることでしょうか?もし、直らなければ、追加で交換部品が発生ということも、良くあることでしょうか?よろしく、お願いします。

  • ハンドルを切るときの異音

    駐車時など、低速でのハンドル操作のときに、「グーグー」という異音がします。音と同時にブルブルと振動もハンドルから伝わってきます。今日オートバックスでステアリングオイルの点検をしてもらいましたが、オイル量は適量で汚れもほとんどなく、車の下から見たステアリング部品も破損が無かったため、原因はわからないと言われました。可能性としては、油圧システム内部の故障が考えられるけど、はっきりしたことは言えないのでディーラーで診てもらってくださいとのことでした。車はスバル・レガシィBG5です。中古車として購入し、現在7万キロです。パワステが壊れてしまうかもと思い、質問させてもらいました。 原因として考えられるものとして何があるでしょうか?また、このまま放置しておいて、最悪どうなるのか気になります。 すいませんが、よろしくお願いします!

  • ステアリングセンター位置が時々変わる!

    マツダの電動パワステ車に乗っています。昨年春、新車で購入以来1年ちょっとになります。だいたい3日に2日の使用です。 当初からステアリングセンター位置が、もうほんのちょっと左に調整したいな、というくらい少し右寄りでした。(以下の事情で調整はせずにいますが) ところが、これまで乗っているうちに、1~2ヶ月に一度くらい、ステアリングセンター位置が少し左にずれることに気付きました。微妙ですが、使用している者にはいつもとはっきり違います。ある日乗り出してみると「あれっ」と変わっていて、その日走っている間か、1~2日でまたもとの状態に戻ります。 ただ、その変化したときの方が、センター位置も合っていて、ハンドリングがまともで、しっくりしているのです。うまく言えませんが、左右のアシストする感じがそろっているといいますか…。こうなってみると普段のほうが、左右のアシストする感じが違っているように思えます。極端に言えば、右には軽くふわっと回るのに対して、左にはねっとり重く回るような感じです。それでセンター位置が変わるようにも見えるのかもしれませんが。 たまに起こる変化のときは、この車って、こんなに気持ちよかったの?というくらい違います。 ですので問題は、ハンドルだけに、こういう変化自体が気持ち悪いし、怖い面もあるという事と、変化したときの方が、運転しやすいということは、そちらの方が本来のハンドリングではないのかという事です。 ディーラーに一度問い合わせたところ、こういう訴えの事例はないそうです。 その後、そのまま乗ってしまっていますが、例えば、どこか部品を交換するとか、コンピュータ関係を調整するとか、なにか手立てがありそうなら、ディーラーに出向いてみようと思いますが、いかがでしょうか。

  • S14シルビア パワステの異音

    平成9年式のシルビアに乗ってますが、半年くらい前からパワステの異音が目立つようになりここ1ヶ月くらいで音が大きくなっている気がします。 エンジンを掛けると、エンジン音とともに「うぃ~ん」と聞こえます。 真っ直ぐ走っているときは音は聞こえませんが、交差点などでステアリングを動かすと運転席にいても「うぃ~ん」と聞こえます。 特にバックする時の、極低速でステアリングを動かしたときは「ぶぃ~ん」とかなり唸ります。 パワステフルードの状態ですが、紅茶をもっと濃くしたような色で泡立っています。エンジン掛けて、停止した状態でステアリングを動かすとフルードタンク内でもこもこオイルが下から沸きあがるような感じで確認できます。 フルードの量ですが、泡が立っているため正確な量がわかりませんが下の線と上の線の間くらいです。 出来ればすぐに修理をしたいのですが、こういったパワステ関係の修理は手作業で出来るものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電動パワステの次はエアコン

    フィットに乗ってますがエアコンを付けるとガクンと 燃費が落ちます。2割も落ちるとがっかりします。 パワステは油圧式から電動式に代わって燃費が よくなりましたが、同じようにエンジンから動力 をもらってるエアコンも電動式にして燃費はよく ならないものでしょうか? 実はアルファードハイブリッドや新型プリウス など一部では実用化されてますが、あちらはもともと 相当大きなバッテリーを走行用に積んでます。 似たような物ではクラウンマイルドハイブリッド があります。でも減速時に回生するとハイブリッド 車になってしまいますね。

  • 中古トッポの電動パワステが不自然?

    10年以上落ちの75,000キロ走行のミニカトッポを昨年中古で買って、約5,000キロ走行しました。 最初から少しへんな感じだったのですが、交差点で低速からステアリングを切って曲がりながら加速していくときに、「遊び」が大きすぎるというのか、なんだか、 ハンドルがすっぽ抜けそうな感じで、なかなかあたりが こない感じで、すぐに車自体が曲がってくれない、という現象になります。 これは電動パワステの特徴なのか、はてまた、古い車だからゆえなのか、わからず。 どなたか教えて下さい。

  • 電装 ヒューズ

    質問です。 ヒューズは、例えば、30Aヒューズをつけた場合、30A以上の電流が流れた場合、切れる役割ですが、30Aしか流さないよゆうにする用品はあるのでしょうか? 当方、他車流用で、電動モーター式油圧パワステを付け30Aのヒューズをリレー接続で使用しているのですが、頻繁に切れて困っています。