• 締切済み

JZA70スープラ ステアリングが重く困っています。

JZA70スープラ ステアリングが重く困っています。 特定の状況でステアリング操作が重いのですが、その原因が掴めず困っています。お知恵をお貸しください。 ステアリング形式は油圧式・プログレッシブパワーステアリング・車速感応式です。 <重く感じる状況> ・右左右左とスラローム的な運転をすると非常に重く、特に切り返す際に重さが最大。 ・しかし、同じ運転で同じ速度(例40キロ)でも、1速→2速→3速とギアを上げてエンジン回転が下がるほどステアリングは軽くなっていく。スラローム中ギアを抜きニュートラルにすると一番軽くなる(MT車です)。 ・交差点など普通の運転ではそれほど支障ない程度の重さ。ただし、上記の低速ギアほど重い傾向はあり。 ・据え切り時は決して軽いとは言えないが、支障ない程度の重さ。 <過去の経緯> ・パワステホースの油漏れから、パワステホース全交換、パワステポンプ交換(リビルト)、ステアリングラック交換(リビルト)を自分で実施。その際、エア抜き時のミスでタンクが空の状態でしばらくアイドリングさせてしまった。 ・その後かなりの時間をかけエア抜きを実施したが、ステアリングは重い状態。 ・パワステポンプに付くエアコントロールバルブを交換したが変化なし。 ・その後板金屋に入れた際、この重さはステアリングラックがおかしいのでは?との指摘を受け、ステアリングラックを再度リビルト品で交換。かなりマシな状態になったものの、上記の重い状況は改善されないまま。 ・整備書に載っていたパワーステアリングコンピューター配線をテスターで点検する。異常値は出なかったが、試しに中古品に交換。状況に変化なし。 ・ラックのソレノイドバルブコネクターを外すと、ステアリングがめちゃめちゃ重くなるため、ラックには異常ないと思われる。なお、最初の作業時にタイロッドエンドは新品に交換済み。 ・社外ECUや後付スピードメーターが車速信号に影響を与えているかと考え、外してみたが変化なし。車速信号自体は後付スピードメーターが取締レーダーのGPS車速と同等の数値を表示していたため問題ないと思われる。 以上、大変長くなりましたが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.2

エンジンの回転が低いほど軽い(ポンプが稼動)ということですから、 ポンプベルト等の滑りが疑われます。 一般的にパワステポンプも中古で数多く出回ってるので、 劣化したり故障したりという可能性も考えられます。 ホースの油漏れがあったということは想定外の油圧が掛かってるわけで、 タイヤや走り方が過剰な油圧になっている可能性もあります。 加速の遅い速いと同じで、重い軽いには個人差があります。 自分の車ですから自分の好きなようにいじればいいわけで、 他車種のポンプと交換とか、そういう荒業もありかもしれません。 ただ、回転数感応式の場合、高速道路で重くなるように制御されています。 重くなる度合いが激しすぎるのであれば、その制御を殺してやる方法もあるかも。 (電気信号にダミーを入れるとか) そういう社外パーツがあるかどうかは不明ですが、無ければ自作するしかないです。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

トルク感応型パワステならば それで正常ですし そうならなければ故障です。 70は所有した事がないので 私でははっきりした事は判りませんが 70の時代を考えると 多くのスポーツカーはそうであったと思われます。

関連するQ&A

  • パワステギヤ、ポンプ交換後ハンドル重い

    質問です。本日パワステのギヤ、オイルポンプ、ホースを工場で交換してもらいました。交換前と比べずいぶんハンドルが重くなっているのですが何か調節があるのでしょうか?それとも他に原因がありますか?何か直進性とかハンドルの戻りも悪いように思います。UCF21 前期セルシオです

  • JZZ30パワステ

    はじめまして。 30ソアラに乗ってます。 アイドリング時は軽いんですけど、エンジンの回転を上げたら、パワステが重くなります。原因が分かる方宜しくお願いします。ポンプとラックは、交換しました。

  • パワステの動作が変になった。(シルビア)

    質問させていただきます。 当方、シルビアのS14に乗っています。 先日運転中にクラクションを鳴らしました。 その直後にハンドルがカクカクして、パワステの利きに異変を感じました。 左右三センチ位ハンドルを切るまではパワステが利くのですが、それ以上ハンドルを切ると、 ハンドルが突然重くなるのです。(しかし、エンジンを切った状態でステアリングするときよりは軽いので、完全に重ステの状態ではなさそう。)こんな状況だともちろん危ないと思うので、 原因を知りたいのです。 ポイントを箇条書きにしてみました。 1.運転中に突然、ハンドルに異変が生じた。 2.同時にクラクションが鳴らなくなった(ヒューズは切れていない。原因不明。まだ修理していません。) 3.パワステベルトに緩みはあるが、利かなくなるほどの緩みではない。 4.パワステポンプにオイル漏れは見受けられない。汚れてはいるが、オイルも入っている。 もしかしたら、左右三センチ分だけ突然パワステの利きが良くなって、それ以外は正常の利きなのかもしれない。とにかく、パワステの利きにむらがあったら危なくて仕方が無いです。 動画にてハンドルカクカクの様子をアップします。 動画でハンドルを切ってる部分でカクカクします。 コンコンコンコンと音も聞こえます。 それ以上ハンドルを切ると突然パワステの利きに変化が出ます。 車に詳しい方、どうぞご教授お願いします。

  • ステアリングの復元力が戻らない

    駐車場などの低速でステアリングを切った時の復元力がありません。 今までにステアリングラック交換、足回りの点検やブーツ類交換を行ってきました。ノーマルのNAロードスターです。 キャンバー0度、ホイールベース左右同値、トー調整は入念に行いテストコースで150キロ程出しても車両からの恐怖感が無かったので問題ないと思います。トーイン2mm 走行中にステアリングを切ると若干弱くは感じますが、復元力が戻ってきます。しかし、ハンドルの中心位置に戻す時若干手で戻しています。 正直言って何が原因であるのか全くわかりません。 事故暦のある車ではなく、友人から譲り受けた物です。他の方のNBロードスターを運転させてもらいましたが上のような症状は無く快適でした。 キャスターの変心カムボルトを見てみると、寝かせる方向に残り2マス分しかなくキャスターの寝かせすぎなのでしょうか? キャスターを立たせるとクイックになると聞きますが、私の車はハンドルの初期が鈍く感じますのでこれが原因なのでしょうか。 ある程度原因を把握したいです。ご回答よろしくお願い致します。

  • 00、リンカーンナビゲーターのパワステポンプ、パワステホース、ABSセンサー、フロントショック、キーレスパッド交換

    当方2000年ナビゲーターです。VINナンバーは5LMPU28A6YLJ12879。 ABSセンサー、 パワステポンプ、 パワステホースLOW、 パワステホースHIGH、 キーレスパッド、 フロントショックアブソーバー左、 以上を交換します。 交換するにあたり特に資料がありません。 分かりやすいサイトや分かりやすい資料などないでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ステアリングの異音について

    先日よりステアリングの異音の件で困っていました。 車はストリームで65000キロ走行、ローダウンサスを組んでいます。 走行後5k~10k程しばらくすると発進時にエンジンにトルクがかかっている時にステアリングを少し切るとステアリングの奥からギーギーと音が聞こえてきます。ハンドルも音が鳴る時のみ本当に若干ですが引っかかる感じがします。大きくきると鳴りません。ある程度の速度に乗り巡行しているときにもなりませんし、アクセルをはなすと発進時でもなりません。一晩空けるとまた5k~10k走行しないとなりません。 いろいろ調べてみたところドライブシャフトブーツに異常なし、ラックブーツに異常なし、音はラック&ピニオンのブーツ周辺から鳴っている模様、ハブベアリングに異常なし。 ということでディーラーに持っていったところフロントダンパーからオイル漏れとダンパーカバーが痛んでおり、とりあえず一式交換しましたが異音は鳴りやみませんでした。 しかしディーラーの整備士からRSRのサスが相当ヘタっておりこれが原因で異音が発生しているということ。 サービスの方がダンパー交換後しばらく試乗って音を確認し、サスとダンパーとの接地面に油をさしたら音が一時的にやんだということです。 マクファーソン式はハンドルを切ると少しサスが動くのでヘタっていることもあり音が発生しておりその振動や音がステアリングの方まで伝わって音がしているという説明をいただきました。 走行後の異音もエンジン熱やローターの熱でサスの『あたり』が変化して音がでているとのことでした。 やはりへたりが原因でダンパーとの接地面で音が発生するのでしょうか?ヘタってなくても接地面があるわけであり音が発生すると思うのですが‥ヘタっていると負荷がかかりやすいものでしょうか? 音の原因がサスなのにステアリングの方に音がつたわりステアリングの方で聞こえるなんてことがあるのでしょうか? みなさんの意見を教えてください。よろしくお願いします。

  • ステアリングセンター位置が時々変わる!

    マツダの電動パワステ車に乗っています。昨年春、新車で購入以来1年ちょっとになります。だいたい3日に2日の使用です。 当初からステアリングセンター位置が、もうほんのちょっと左に調整したいな、というくらい少し右寄りでした。(以下の事情で調整はせずにいますが) ところが、これまで乗っているうちに、1~2ヶ月に一度くらい、ステアリングセンター位置が少し左にずれることに気付きました。微妙ですが、使用している者にはいつもとはっきり違います。ある日乗り出してみると「あれっ」と変わっていて、その日走っている間か、1~2日でまたもとの状態に戻ります。 ただ、その変化したときの方が、センター位置も合っていて、ハンドリングがまともで、しっくりしているのです。うまく言えませんが、左右のアシストする感じがそろっているといいますか…。こうなってみると普段のほうが、左右のアシストする感じが違っているように思えます。極端に言えば、右には軽くふわっと回るのに対して、左にはねっとり重く回るような感じです。それでセンター位置が変わるようにも見えるのかもしれませんが。 たまに起こる変化のときは、この車って、こんなに気持ちよかったの?というくらい違います。 ですので問題は、ハンドルだけに、こういう変化自体が気持ち悪いし、怖い面もあるという事と、変化したときの方が、運転しやすいということは、そちらの方が本来のハンドリングではないのかという事です。 ディーラーに一度問い合わせたところ、こういう訴えの事例はないそうです。 その後、そのまま乗ってしまっていますが、例えば、どこか部品を交換するとか、コンピュータ関係を調整するとか、なにか手立てがありそうなら、ディーラーに出向いてみようと思いますが、いかがでしょうか。

  • アウディ パワステホースに関しまして。

    アウディ、というか車のパワステホースは基本的に何本で構成されているのでしょうか? 現在A8(4-DABZ)に乗っているのですが、弱いと有名なパワステホースからオイル漏れが発生してしまいました・・・ 修理工場に持って行ったら2本から漏れているとのことでした。 アウディの純正パワステホースは国内で買うととても高額なので、海外取り寄せで自分で購入して持ち込もうと思っているのですが、どの部分なのかいまいちわかりません。 海外のパーツ屋さんに該当車両のものを問い合わせたら、以下の2本のみ提示されたのですが、パワステホースは2本で構成されているものなのでしょうか? ということは、以下の2本を購入すれば問題ないということなのでしょうか? P/S Return Hose  ラックからクーリングライン P/S Suction Hose リザープタンクからポンプ どなたか自動車整備に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示の程よろしくお願いいたします。

  • アルファロメオのオイル漏れについて

    アルファロメオの166に乗っておりますが、最近、パワステのオイルが漏れております。ワコーズの漏れ止めを入れてもらいましたが止まりません。ディーラーに聞きましたら、ステアリングラックの交換で20万円を超えると言われました。どなたか安価な修理方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?多少、乱暴なやりかたでも試してみようと思っていますので教えてください。よろしくお願いします。

  • 80スープラのエンジンが吹き上がりにくい気がします

    いつも親切に回答してくださる方、ありがとうございます。 80スープラ(前期、平成7年式、NA、AT)2JZ-GEエンジンなのですが、エンジンの吹けが悪いような気がします。 症状ですが ・Nレンジ、Pレンジでは問題なく高回転まで吹けあがります。 ・D、1、2レンジで走行しているとアクセルを多く踏み込まないと回転があがらない、スピードがあがらない感じがします。 ・エンジン始動直後のアイドリング回転数の高い時には問題ない感じです。 ・説明しにくいのですが、3000CCなのに1500CCぐらいの車を運転しているような感じです。 ・ATが滑っている感じ(回転数は上がるのにスピードがでない)はありません。 ・坂道などではいっぱいに踏み込まないとスピードがあがりません(もたつく感じです) ・信号待ちで発進するときにも、もたつく感じです。 ・ACのオン、オフでは症状は変わりません。 ・翌日にエンジンをかけるとスムーズに吹けあがったりします。 ・最初は気のせい?靴が違うから?とか思っていたのですが、あきらかに日によって吹け上がりが違う感じです。 ・何かを引きずっているような感じ(サイドブレーキを少し引いた状態で走行するような感じです) ・気温が高くても低くても症状は変わりません。 ・ディーラーで2回見てもらいましたがダイアグのエラーもないし、問題ないと言われました。 ・燃費はACオフで待ち乗り6~7ぐらいです。 ・調子の悪いときにはアクセルを踏み込むとヒューっと小さな音が聞こえます(どこからかは解りません) ・調子の良いときには普通にボォーっという感じの音です。 ・アイドリングは安定しています。 ・エンストしたことは一度もありません。 ・マフラー、エアクリはノーマルです。 ・警告灯は一度も点灯したことはありません。 ・1年以上症状が続いています。 私はサーキット走行のような激しい運転はできませんし、町のりでしか運転していません。 スピードもあまりだしません。 運転の未熟な私でも、運転していてアクセルを踏み込む感覚が毎回違うのが解ります。 疑わしいところを全て修理しましたが、改善されず困っています。 これまでに交換及び点検した箇所ですが ・バッテリー交換 ・デスビ本体、カバー交換 ・プラグ、プラグコード交換 ・イグナイタ交換 ・イグニッションコイル交換 ・エアーエレメント交換 ・インマニガスケット交換 ・第一、第二触媒交換 ・ISCV交換 ・点火時期調整 ・チャコールキャニスタ交換 ・バキュームホース点検 ・オルタネーター交換 ・スロットバルブ洗浄 ・O2センサー交換 ・ATFは定期的に交換しています ・車検時にブレーキをみてもらいましたが、フロント、リア、サイドとも問題ないようです あと気になることなのですが、エンジンルームのパワステポンプの場所から少し上のほう(サージタンクの下あたり)にプレッシャースイッチみたいな(真鍮のような色?)の物がありそこからバキュームホースがサージタンクにつながっているのですが、そのホースを抜くとエンジンが震えだして止まります。そしてそのバルブ?みたいな所からシューっと小さな音が常にしています。 解りにくい説明で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをしていただきましたら幸いです。 どうかよろしくお願いします。