• ベストアンサー

教えてください

ri-zyuの回答

  • ri-zyu
  • ベストアンサー率30% (184/611)
回答No.1

普通に内科で看てもらった方が良いのではないのですか。。  ストレスだとお判りなんですか

関連するQ&A

  • 心配です。

    お盆の間お腹の張りがひどかったのが続いました。レントゲンでお腹を見て、血液検査、尿検査をしました。とくに異常はないと言われました。自分の家に帰ってきました。それから1週間ちょっと経ちますが体の不調が続いています。喉の奥が熱いような不快感、微熱、疲れやすい、などです。 心配です。どこか悪いのでしょうか?

  • のどに違和感がありますが・・

    のどに違和感があり、せきばらいを常にしてないと声枯れします。 たまに空せきみたいなのも出ます。 全て数ヶ月前からの症状で、熱などはなくかぜではありません。 先日、のどの内視鏡、胸のレントゲンは撮ったのですが異常はなし。 他に精神疾患もあったため、精神的なものからくるものではないかと、 ワイパックス(0.5mg×2/1日)を処方されました。 (パキシルも同時処方されましたが、怖くて飲んでません) 1ヶ月ぐらい経ち確かに当初強いのどの違和感だったのが若干和らぎましたが、 せきやたんなどは依然として出つづけています。 このままこの薬を続けていって改善していくのでしょうか? それとも他に調べてもらう科があるのでしょうか? 精神的な薬でのどの違和感が改善されるというのも、 どうしても理解しがたくてこのままでいいものか悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 食べ物がのどを通らないことについて

    僕は学校がある日の朝になると、食べ物がのどを通りません。 食べ物が近くにあったり、口にふくんだりすると、指をのどの奥に突っ込んだ時みたいに「オエッ」っとなってしまいます。 精神面に問題があるのでしょうか?治す方法はありますか?? それともう一つ。 夏によくあるのですが、飲み物を飲みすぎると先ほどと同じような症状が起きますが、この場合は何故こうなるのでしょうか?改善策はありますか? 上記二つについて教えてくださいお願いします。

  • 風邪のような症状が半月以上治らない

     喉の軽い痛みから始まり、耳鼻科でブルフェンとムコダインをいただき 5日飲みましたが、改善せず続けて同じ薬を処方していただきましたが、治らず、 近くの内科を受診し微熱と喉の腫れで抗生剤クラビット等を5日間飲みましたが、改善せず、ずっと喉の奥の一部に違和感がありイガイガし咳こんでしまうので、病院の耳鼻科を受診するもこれといった症状が認められないので、とりあえずうがい薬を処方されました。 昨日、別の内科に行き初めて簡単な血液検査と胸部レントゲンでは、異常なく漢方の小柴胡湯を処方されましたが、昨夜も就寝中に喉の一部のイガイガから咳き込み寝られませんでした。 熱はずっと微熱程度で体はだるい感じです。 あまりにも日にちがかかるので困っています。

  • 自律神経失調症?

    前に何の前触れもなく鼻血が出て、白血病かと疑って質問したものです 病院にいったところ血液検査で問題はなく、ストレスから来るものと診断されました。しかし微熱は下がったものの喉に違和感(痰が喉の奥で絡んでいる、異物感?)のようなものがあり、調べてみると「自律神経失調症」という精神病にたどりつきました。 そこでいくつか症状が合致します ●喉の異物感 ●手足の冷えと汗 ●軽く鬱 ●すぐに病気ではないかと疑う心配性 これはやはり自律神経失調症なのでしょうか?

  • 首の左側から肩にかけて

    2~3日前くらいから、筋を違えたような違和感があります。 エレキバンを貼ってみてもよくならず、冷湿布をさきほど貼って…。 若干(?)、症状がかるくなったような気もします。 深呼吸をしたりするときも違和感があります。 同じような症状の方、 経験がある方、 ぜひとも改善策や違和感の理由など、教えてください。

  • 逆流性食道炎?

    これは逆流性食道炎でしょうか? 食事をした際口の中が変な感じ、不快な感じになりその後必ずと言っていい程喉が圧迫され吐き気がします。そうなると気持ち悪くて飲み物も食べ物も喉に通すことが出来ません。そして自分でも分かるくらい口臭がします。 胸焼けはしませんが、喉が圧迫されている時お腹から違和感を感じることがあります。 ストレスだと診断されたのですが、今では毎日この症状に悩まされていて本当に気が滅入りそうです。 日々ストレスを感じてなっているにしても、自分としては普通に生活しているので改善策が見つかりません。

  • 喉に違和感

    言葉ではあまり伝えにくいのですが 喉の奥に何か甘い味がするときがあります。 でも、その違和感はふとしたときにきます。 この喉の違和感はなんですか? 調べてみるとヒステリー球などというストレスから来るものだと書かれていました。 でもこの喉の症状はストレスからの症状なんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 病気でしょうか?

    1ヶ月以上前から喉の奥に違和感を覚え 病院に行きました。 医師からは、風邪だと薬で様子みてください。と言われ様子をみていましたが、悪化していくだけで良くなりません。 症状は 喉の奥に違和感を感じ 飲み物などを飲むと異物間を覚えたり痛みがあったりします。 最近では耳鳴りや首、肩の懲りや体の痛さ 鼻づまり、鼻血、胸や腹部の痛みがあります。 とにかく、喉の調子が悪いです。

  • 自律神経失調症について

    こんにちわ。 私はようやく受験が終わり大学進学も決まった高校生です。 受験の際に自律神経失調症のようなものを発症してしまい、今も引きずっています。 フワフワ感、微熱が下がらない、眠れない、喉の違和感、顔、腕、背中、顎のこわばりなどなどありましたが、 日が経つにつれて症状が消えました。 ですがまだフワフワ感がとれません。 この症状もかなり軽くなったのですが(前は集中力できないほど酷い)まだあります。 なんというかジッとしているのに身体が傾いてしまうような感じがまだとれません。 自律神経失調症の症状なのでしょうか?