- 締切済み
- 困ってます
心配です。
お盆の間お腹の張りがひどかったのが続いました。レントゲンでお腹を見て、血液検査、尿検査をしました。とくに異常はないと言われました。自分の家に帰ってきました。それから1週間ちょっと経ちますが体の不調が続いています。喉の奥が熱いような不快感、微熱、疲れやすい、などです。 心配です。どこか悪いのでしょうか?
- music073
- お礼率11% (1/9)
- 回答数3
- 閲覧数91
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.3
- otyamoti
- ベストアンサー率36% (4/11)
やはり疲れとかもあるのでは?? 暑くてもおなかには何かかけて寝ましょう。 でも不安なら1度ちゃんと医者にみてもらったほうがいいと思いますよ。 そうすれば安心も出来て、心にもからだにも健康的です(^^)
関連するQ&A
- 微熱が1ヶ月続いてます
微熱が1ヶ月続いています。病院で風邪薬を処方され1週間飲みましたが 治りません。再度病院に行き血液検査と尿検査をしましたが何も異状は ないと言われました。食欲もあるし、仕事も休まずに行っています。 微熱でちょっと体がだるい以外はこれと言って症状はないのですが、 他にどんな検査をすればいいのでしょうか? 微熱が続くのは危ないと知人に言われ、とても怖くなってきてしまいました。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 病気
関連するQ&A
- 糖尿病なのかと心配です
いつもお世話になってます。 今回は糖尿病なんじゃないかと心配になり質問させてもらいます。 まず3年前に妊娠して血糖値が高いと言われ検査しました。(その時は炭酸水を飲んで採血しました) それでギリギリ大丈夫で出産をして毎日助産師さんに血糖値測ってもらい大丈夫でした。 それから子育てが忙しく検査に行ってません。 症状ですが 尿がたまに泡立つ 今日飛蚊症の症状に1度なった 足の親指の付け根が一週間に1度位痛くなる。 喉がすごい乾く、体重減少などはありません。 明日総合病院に行ってみようと思いますが 病院行く前に不安になり眠れなそうです。 (現在うつ病、パニック障害、心気症で通院中) 去年の夏に謎の微熱に悩まされ違う小さな内科で尿検査と血液検査しましたが異常なしでした。 微熱で血液検査しても血糖値などは先生はみますか? 血液検査は何の問題もないし、尿検査も問題ないと言われました。 微熱は治りました。 心気症の為とにかく不安でたまりません。 血圧はこの間測ったら1度目が140、90 少し休んで測ったら120、81でした。 糖尿病の可能性高いでしょうか? 肥満体型です。 よろしくお願い致します。 お酒は飲みません タバコは辞めて5年です。 現在30歳です。
- ベストアンサー
- 病気
- 糖が出たら糖尿病?初経験の++を言われました。
一週間程微熱が続いていた為、病院にインフルの検査に行きました。 反応は無しでしたが、お昼ご飯を食べた3時間後、尿検査で初めて++と言われました。 すごくショックでその後夕方でしたが緊張したのか喉が渇いてスポーツドリンクを少し飲み 総合病院に行き尿検査と血液検査をしてもらいました。血糖86、HbA1cは4.7%でした。 ↑の数値も本日初めて知りました。 先生は原因分からないと言って、大丈夫だと思うよ と言ってくれたのですが、私には初経験だったもので気になって仕方ありません。 食はとっても細いですが、昨晩異常にお腹が空いて食パンを2切れ寝る前に食べました。 お酒も大好きなので飲んでました。 体は細身で身内に糖尿病はいませんが、 やはり心配で仕方ありません。 お昼ご飯の後、尿検査で反応が出て、同じ日に 別の総合病院での尿、血液検査は異常なし。 総合病院へはほんのわずかのスポーツドリンクを飲んだだけ。 これが何を意味してるのか教えて頂きたいです。 糖尿病?予備軍?なのでしょうか? 初めての経験なのでわかりません。 空腹時の検査は必要なのでしょうか? 現在、打たれ弱いせいか晩御飯の食事を取っておりません。 元から食にはあまり関心なかったのですが、最近は食べたいって意識 があり、喜んでいた次第なのです。
- ベストアンサー
- 病気
- 微熱が3ヶ月以上ある
姉の事で心配になり、投稿します。 今年の3月末から、仕事で疲れると微熱が出るのくり返しで かれこれ、4ヶ月以上、、週に一度は熱がでます(37.1℃~37.5℃) 考えられる事は、今年の3月末に職場でとても嫌な事があり、退職しようと とも考えましたが、3年近く勤めた会社の為、考え直し働いている事のストレス なのでしょうか? 1ヶ月前に病院で簡単な検査(血液検査・尿検査・レントゲン等)を しましたが、何も以上はないとの事でした。 ストレスで、4ヶ月も微熱をくりかえす事はあるのでしょうか? それとも、何かの病気なのでしょうか? アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- 微熱が三週間ほど続いています・・・
微熱が三週間ほど続いているのですが、 何も症状がありません 平熱は36.5度です 朝に測ると36度後半ですが 夜に測ると37度前半になります 10/3に尿検査、血液検査、レントゲンによる検査をしたのですが どこにも異常はありませんでした 炎症反応も無いそうです・・・ 微熱が続いて一週間ほどは 少し体が重かったり、体が熱っぽい時もありましたが、 今ではそのようなこともなく、 運動しても体に何も変化はありませんでした それなのに、熱を測ると平熱より上を示します 微熱が始まる前日は、テスト勉強に追われていたので 自律神経失調症も考えたのですが、 今はストレス源がほぼないので治っていいはず・・・ そこで教えてほしいのですが、 ・このような場合は医学的な根拠の無い微熱として みなしていいのでしょうか? またどうやって対処すればいいですか? ・この症状で自律神経失調症の可能性はありますか? もしそうならどすればいいですか? ・この症状に当てはまる病気にはどのようなものがありますか? 誰か教えてください お願いします
- 締切済み
- 病気
- いい病院知っていたら教えてください!!
1ヶ月程前から、頭痛(重度感:風邪を引いた時の様な頭の痛み)と、 ふらつき、微熱(37.0~37.5)位の微熱が続いていて、最初、 喉の痛みがあったので、近所の小さな内科に受診し、1週間分の風邪薬を処方されました。 しかし、喉の痛みは治まりましたが、頭痛と微熱は治まりませんでした。 もしかしたらと思い、心療内科にかかりましたが、特に問題がなく、 漢方薬(ツムラ呉茱茰湯エキス顆粒)を1週間分処方されましたが、 全く効き目がありませんでした。 本日、総合病院の内科に受診し、尿検査、血液検査、問診等うけましたが、血液検査で鉄欠乏性貧血だけしか分からず、頭痛と微熱の原因は不明と言われました。 結局、どこの病院にかかっても曖昧で、頭痛があるので、仕事も気力でしており、正直辛いです。 どなたか、福岡県北九州市でいい病院をご存知であれば、是非情報を提供していただければと思い投稿いたしました。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- 1ヶ月近く続く38℃以上の高熱・・・
よろしくお願い致します。 先月の10日頃から38度以上の熱と関節痛が未だ続いてます。最近掛かった大きな病院の医者に処方された抗生物質も効かず、仕事を休む事もできず、関節痛も手伝ってかなりしんどいです。血液検査では「ごく軽度の肝機能障害」と言われました。尿検査、胸部レントゲンも異常ないとの事でした。寒気から始まりましたので、風邪と思いましたが違うようです。あとお腹に胃痛とも腸痛とも何とも言えぬ不快感が最近出てきました。GW明けにまた病院に行くのですが、一体この奇病は何でしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
質問者からの補足
精神的に落ち着けば治ってくると思いますか?