• ベストアンサー

普通の電車内での食事って、あり?

普通の電車内でも、パンやオニギリを食べているひとがいます、 時短にもなるし、サンドイッチ位なら 回りから見て、見苦しく無いのならありなのかなー? みなさん、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185665
noname#185665
回答No.5

マナー上はよくないかもしれませんが  その方にとって 事情があるかもしれません。 (たとえば 学校→塾 で夕食の時間がとれない 等) なので たとえば極端に匂いがする食品以外で ゴミをきちんとカバンにしまえる方ならば しょうがないというか いいんじゃないかと思います (見て見ぬふりをしてあげるのも優しさ) でも 当たり前!規則にないでしょ!何が悪いの!という態度で キムチとか食べられたら そりゃ、、気分が悪いです。 さらっと目立たないよう食べてほしいです。

yumiya15
質問者

お礼

確かにいま、忙しい人が多いからわかります サンドイッチ位なら良いですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#203300
noname#203300
回答No.9

 還暦過ぎのオジサンです。  半世紀も前になるのですが、夜の10時頃田舎に帰る東武電車に乗っていたら浅草を出て間もなく如何にも現場労働者風の男の人が乗ってきて、やおら弁当箱を開けて食べ始めた。おかずの魚の開きを上手いこと骨をきれいにとってパクパクと旨そうに食べていた。その旨そうなこと!  ただ、当時はそういう方しか電車の中で食事はしなかった。  今は普通の?格好をしていても平気で食べ始める人も見かけます。マナー云々より、レベルが低下したって事と思っています。或いは衣服がきれいになって、『現場労働者風』ってのがなくなった?おそらく最下層の労働者なんでしょうと理解しています。  

yumiya15
質問者

お礼

私も新幹線か、向かい合わせの座席の電車内ならば理解できます 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196137
noname#196137
回答No.8

いや、ありなしっていうより、電車で座ってる時間がもったいんだろうなあ、と見てる。 忙しそうだなあ、滅茶ハードなんだなあ・・・。 でも、私はやらない。 味気なくて、食べた気しない。 おにぎりがもったいない。

yumiya15
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185320
noname#185320
回答No.7

私が利用する電車内では飲食する人より メークをしている若い女性をよく見かけます。 基本的には普通電車内での飲食はマナー違反 だと思います。 でも観光地での普通電車内(対面席)だとよく 飲食している人を見かけるので対面席のみ 有りかなぁと思いました。

yumiya15
質問者

お礼

メイクは女捨ててる行為だと思います 30分 早起きしてねって、感じです ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252332
noname#252332
回答No.6

 千葉ならどでこも食事ができますよ。電車の中でもスーパーで買い物中でも道を歩いていても20人にひとりは食事中です。たまたまなにかつまんでるって感じじゃなくて「食事中!」って感じで盛んに咀嚼しています。カバンの中から前菜主菜デザートと次々に取り出して口に運んでますね。ほかの地域では道徳違反です。

yumiya15
質問者

お礼

地方色でしょうか ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.4

電車内での飲食はルール上はダメではないです。

yumiya15
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

東京では総武線や西部新宿、東海道、などなど地方へ延びる線ならOKだけど、地下鉄や山手線、また小田急、東急、田園都市線など短距離の電車だとダメなような気がします。 というか東京中央から30分か40分以内に入るとダメなような気がします。 何でもそうですが、込み合い具合であり、そこに居る人全員が一斉に同じことをしても不快でないと思われる範囲が許されるのだと思います。自分だけならって言うのがダメと言う事ですね。

yumiya15
質問者

お礼

まわりの人に不愉快な思いをさせるのは、マナー違反ですものね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184132
noname#184132
回答No.2

電車の中で、私も、サンドイッチを食べたり、おにぎりを食べたりしています。 特に、サラリーマンの方が多いです。 別に、食べたらダメだと言う、法律が無いので、良いと思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183245
noname#183245
回答No.1

こぼしたりしなければいいんじゃないですか。 ぼくもしますよ。 どうしても、気になるなら、あなたもやればいいんです。 「なんだよ、こっちは礼儀良く(?)してるのに」って思うから、 気になっちゃうんです。 オレもやろって思えば、いいんです。 まぁ、犯罪にまでこの考えが及ぶと危険ですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電車内での飲食

    皆さんは、電車内での飲食は反対?賛成? 色んな質問サイトを見てると反対と言う意見が意外に多いです。 やはり走ってる場所、車両によるんでしょうか? キオスクにサンドウィッチやおにぎり、パン売ってるし そもそも駅弁は何?時間や本数的に車内で食べるしかない人もいるよ。 最近若者のマナーが悪すぎるがありまり 純然たる鉄道旅行客の車内での楽しみが失われています。 地べたに座ってのマックはマナー違反ですが 地方での景色を見ながらの駅弁は良いと思います。 車内には、様々な人が乗ってますしね。

  • 電車内での化粧・飲食などは迷惑行為?

    電車内のマナーについて質問します。 電車内で化粧する女性はどうかと思う。とか 電車内で飲食は不愉快だ。という意見を聞きます。 それはマナー違反なんでしょうか? 僕は学校の授業が終わってから電車に乗ってバイト先に向かうのですが 時々ご飯を食べる時間がないので、電車内で軽食としてサンドイッチやおにぎりを食べます。 どちらも簡単にすぐに食べられると思ってチョイスしていますが、 たまに見ていた人からすごく怒られることがあります。 電車内でご飯を食べるとは何事だ!だそうです。 夜遅く帰ると電車内でインスタントラーメンやこぼれるようなスープを平気で食べている人がいますが さすがにあれはマナーがないとは思うものの、サンドイッチやおにぎりも やはりマナーがないのでしょうか? また同じバイト先に向かう女友達がいますが、 彼女は電車内でお化粧なおしをしていることがあります。 「時間なくって^^;ごめんね」と毎回一言謝ってくれますが、 そんな彼女も僕電車内で化粧なんてするな、と怒られていることがあります。 正直女性に化粧を強要しているのは世の中の風潮ですし 普通整ってない化粧で社会に出るほうが問題だと思います。 さすがにすっぴんからガッツリメイクはいかがなものかと思いますが 電車内でのお化粧なおしもマナーがないのでしょうか? 僕の行動はさておき、化粧なおしに比べたら優先座席付近での携帯電話や 大声でしゃべっている人たちや、平気で車内通話する人や、うるさいほどの着信音を鳴らす人 そんな人たちのほうが断然マナーがないように思います。 僕の感覚がおかしいのでしょうか? 皆さんのマナーの感じ方を教えてください。

  • 電車でご飯を食べる学生

    こんにちは 17才の学生です 私の友達はいつも朝ギリギリにおきて 朝ごはん(タッパーにいれたおにぎりやパンなど)を通学中のバスや電車でたべています これってみなさんやっぱり 不愉快なんですか? 私はあまり何も思わないのですが 注意すべきでしょうか どうおもいますか?

  • 電車内で食事する女性

    都内に住んでおり、ほぼ毎日電車を使います。 都内の公共交通機関では車内の飲食はマナー違反だという認識(そんなポスターもありましたね)でいるんですが、電車内でパンやオニギリなどをほお張っている方をよく見かけますよね。 先日はかなり混み合ったJR車内で立ったまま「雪見大福」を食べている女性がいたのでさすがに注意しました(その女性は顔を赤くして次の駅で降りていきました)。 なぜかそういう方に女性が多いように感じているのですが気のせいでしょうか? もちろん男でもいるとは思いますが、圧倒的に女性、それも比較的若い女性に多い気がしています。 車内で化粧をしたりもするので、飲食することへの抵抗も低いのかな、などと考えましたが、車内飲食をするのは本当に女性が多いかどうか、またなぜ車内で飲食するのかについてご意見うかがえればと思います。

  • コンビニのおにぎりとパンとサンドイッチはどこのが美味しいと思いますか?

    私の感想では、 おにぎり・・・セブンイレブン パン・・・セブンイレブン サンドイッチ・・・セブンイレブン です。セブンイレブンのサンドイッチは 他のよりもボリュームがあって美味しいと 思います。 みなさんはどちらのが美味しいと思いますか?

  • 特急電車と普通電車はどっちがいいですか?

    今学校で、討論ゲームというのをやっているんですが、皆さんは特急電車と普通電車はどっちがいいですか?できれば理由もください。

  • あなたが好きな、パンとおにぎりの組み合わせ・・・

    私は昼食によくパンとおにぎりを買って食べるのですが、ハムレタスのサンドイッチとお赤飯おにぎりという組み合わせが一番好きで、ほとんどいつもこのワンパターンです。 あなたは、どんな組み合わせがお好きですか? もし、パンとおにぎりという組み合わせでは食べないという方は、こんなのがいいのではないかという想像で結構です。

  • 通勤電車内での飲食はアリ?ナシ?

    電車内でオニギリ、パンを食べる人ってよく見かけませんか? 私はそうゆうことをする人が苦手で、正直電車内で化粧をされるより不快です。 本人は分からないのでしょうが臭いがすごく気になって、気持ち悪くなってしまうからです。 でも実際のところ、電車内の飲食って周囲からはどのように思われているのでしょう? 新幹線や⚫︎⚫︎温泉行きみたいな快速列車のような場所でお弁当を食べる人は沢山いるし、旅の醍醐味とも言われてますよね。新幹線では特別で、普通の電車や地下鉄で飲食をするのはマナー違反なのでしょうか。それとも私だけが嫌悪しているだけ? ちなみに、飲食といいましたが飴やペットボトルなどの飲み物はいいかな?と思ってます。個人的なイメージですがスターバックスのラテのようなフタの空いてる飲み物はちょっと嫌です… 皆様は電車内の飲食はアリですか?ナシですか?また、どんな食べ物なら飲食OKだと思っていますか?

  • 電車内、どこまでOK?

    新幹線を除くJR・私鉄の在来線でお考えください 私が許せる飲食を順番に書いてみます 1 あめちゃん・ガム・グミ 2 飲料 3 カロリーメイト系 4 菓子パン 5 おにぎり 6 弁当 7 汁物 8 豚まん 9 アルコール 私は菓子パン・おにぎりまでですね 皆さんはどうですか?

  • 電車の食事あなたの境界線は

    電車の中の飲食どこまで許容範囲ですか? ボックスシートなしの普通車でお考えください。 たくさんあるかと思いますので、いくつか出してみました。 ・アメやガム ・アイスクリーム ・スナック菓子 ・乾物 (サキイカ等) ・乾物 (フルーツ) ・おにぎり、のりまき (梅、オカカオーソドックス系) ・おにぎり、のりまき (○○マヨ系) ・お弁当(コンビニ、手作り問わず) ・コンビニスナック (肉まんとか) ・カップ麺 ・ファストフード (マック等) ・なに食べてもいいじゃん!! 飲み物 ・栄養ドリンク ・コーヒー ・ジュース ・茶類 ・水 ・酒 何飲んだっていいじゃん 簡単でいいので理由や年代あると嬉しいです

このQ&Aのポイント
  • 手差しトレイに用紙をセットした後に、用紙を間違えたので印刷しないでその用紙を取り出したいのですが、無理やり引っ張るしか方法がないのでしょうか?取り出しボタンなどありますか?マニュアルを見たのですが、セットまでの手順しか書いていないので質問させて頂きました。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は有線LANです。
  • 質問は「MFC-J904N」というブラザー製品についてのものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう