• 締切済み

全管連民事再生法手続き開始について

平成25年8月16日で東京地方裁判所に対して民事再生法手続開始をした全管連グループに投資していましたが、突然この様なことになり困っています。 8月21日に大阪府内で説明会が開催されたのですが何も解らないまま帰ってきました! その中で債権者の方が、債権者同士の救済のための会を作ってみんなで一緒に戦っていかなければこのままでは納得できないと言う意見が出ていたのですが、債権者同士の横の繋がりがないのでどの様にしたらよいか解らないのですが今迄でこの様な経験をされたかたが居られたら良きアドバイスを御願いします! 会社側は個人情報を云々を言って個人の連絡先などを開示してくれるかどうかわかりません?

みんなの回答

  • hide_s
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

今回の民事再生手続きについて同じ立場にある者です。 この再生手続きについては、かなりの多額でまた広範囲の地区に及んでいるように思われます。 実現可能かどうかわかりませんが‥‥? まずSNS(FacebookやTwitter他)など、ネットでの呼びかけをしながら債権者同士のネットワーク 上での繋がりを作り、情報の共有化を計る必要があるかと考えます。 これから示されてくるであろう再生計画案なども含めながら、債権者各皆さんの意見や気持ちを出し 合いこの先、債権者としてどのように対応して行くべきか?  まずネットで集結し方向を確認、少な くとも債権者集会が実施されるまでには順次、リアルな組織結成へ進めることベターかな‥‥と考えますが? ただ、これら組織結成集結には、やはり知識豊富な強いリーダーが求められるかと考えます。

mamasan198
質問者

お礼

御意見有難うございます! 私は大阪府内の説明会に参加したのですが、参加者の方は高齢者の方が多くネットワークを使っての情報収集ほ中々むつかしいものがあると思われますがどの様に感じられますか? 裁判所に行くと書いた物の東京までいかなければならないので躊躇しいています。東京の方で裁判所に行って閲覧して下さる方が居られることを祈っています!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

>債権者同士の横の繋がりがないのでどの様にしたらよいか解らないのです 裁判所に行き、記録閲覧すれば債権者の一覧表があります。 それをコピーすればいいです。 mamasan198さんが、その一覧表に記載されていなければ、利害関係であることの証明(投資したことの何らかの書面)すれば、閲覧でき、その後、債権届けの手続きして下さい。

mamasan198
質問者

お礼

有難うございました。 さっそく裁判所に行ってみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民事再生法や自己破産されたら困る立場の人について

    ジャンボ尾崎さんの個人民事再生法申請のニュースに驚きました。 民事再生法や自己破産というと、膨大な借金が帳消しになる、と 受け止めてるんですが、債権者のほうにも余裕がなくて、債権が 戻ってこなくなると自分も破産せざるをえなくなったり、企業の 連鎖倒産などもまま起きそうな気がします。 民事再生や自己破産の制度には、そのような連鎖的な悲劇は起き ないようなしくみになっているのでしょうか?

  • 個人民事再生完済

    私は三年前に個人民事再生をして今月で積み立ても終わりました。先日弁護士から連絡があり、債権者の1社が倒産して連絡が取れなく支払いが出来ない状況にあると言われました。弁護士の提案で敢えてその債権者には支払いをしないで、何かしらのコンタクトがあるのを待つというものでした。このまま債権者から連絡が無ければどのような方法で完済となるのでしょうか?

  • 個人民事再生法

    平成18年9月に、主人が500万ほどの借金で、個人民事再生法をしたのですが、現在、住宅ローンの金利見直しを試みているのですが、2銀行から見直しができず、落ち込んでいます。 10年たてばできるのでしょうか・・・ それか、住宅ローンの見直し自体ができないのでしょうか。   ブラックリストからぬけれると、大きなローンも組めるのでしょうか・・・ まだ先の話ですが、祖父の家のリフォームも考えないといけない状況で。 教えてください。

  • 民事再生 不可解な点があります。

    前回もこちらでお世話になっています。 ↓ http://okwave.jp/qa3828471.html 今回もこちらの件とあわせてすみませんがお願いいたします。 先日、社員に対する説明会へ行きました。 (債権者集会(民事再生を決める為の集会)については 後日行うとのことなので、あくまで対元社員用です。) 新しいオーナーの話の中で腑に落ちない点があります。 下記6項目が正しい意見であるのであれば 小額訴訟などはやめておこうか・・・とも思っております。 アドバイスのほう、お願いいたします。 1、この説明会は善意によるもので法律で定められたものではない。 2、民事再生申請によって自分は支援者となるので過去の債務に法的にも責任がない。元社長にも会社にも財産はない。 3、ただ、このままではあまりなので、2月分の給料をポケットマネーで支払おうと思います。(給料は未払いで貰うので、解雇手当が欲しいという要求は諦めてくれといわれました。) 4、解雇手当・退職金は再生がうまくいけば1年後位に出るのではないか?(うまくいったと判断する要素が分かりません。) 5、労基署へ行ってない人には満額を、行った人には不足の2割を支払います。労基署へ行ってない人は今後行かないように。 6、来週の債権者集会に労働債権は含まれないので、来るものではない。 会社説明会というよりは、 再生まで邪魔をして欲しくない、これあげるから 再生に協力してよ、としか聞こえませんでしたが、 うがった見方でしょうか。 私の上司は感謝して2月分の給料を貰うことを選び もう何も言うまい、という姿勢をとるとのこと。 新しいオーナーの気にそぐわないことを言うと、 「それなら、この話はなかったことにしよう。」と言われます。 解雇されていて会社に戻るワケでもないし、 どちらに転んでも解雇手当が出ないのであれば、 オーナーのご機嫌を取る必要もないのでは?と個人的には 思っておりますが、この件に対する質問は誰が窓口ですか? と聞いたところ、自分でも元社長でもなく、 誰か弁護士がそのうち選任されます、という答えで 誰に何を訴えて良いかも分からずです。 長くなりましたが、上記6点はどれも正しい、 これは違うなどあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 民事再生について教えてください。

    民事再生について教えてください。 主人がカード会社から借入をしたものの 返済が困難になり現在弁護士に依頼し民事再生の手続きをしています。(住宅を残したい為 住宅ローンはそのまま払い続けています) 初めて弁護士事務所に行ったのが 平成19年夏でした。 1・2度事務所へ行き 必要な書類を揃え裁判所からの決定を待っていました。 しかし 弁護士から連絡が無く こちらから状況確認の連絡を入れた後 平成21年2月頃 「書類に記載した年齢が変わったので 判をもらいたい」とのことで再度事務所へ行き手続きをしました。 その時 弁護士からは「これで裁判所の方へ提出し 裁判所の判断を待ちます。これでこちらの方へ来てもらうことも無いと思いますので。」と解答をもらい裁判所の決定報告を待っていました。 が、その後弁護士の方からの連絡は無く 7月に住宅ローンを組んでいる銀行から 現在の状況を聞かれました。 こちらとしては弁護士に依頼しているので 「弁護士の方に確認して欲しい」と返事をし 主人が弁護士に連絡をいれたところ 「早くすすめましょう」との返事が返ってきたままで 現在8月20日ですが 相変わらず弁護士からの連絡はありません。 最初に弁護士事務所へ行き 民事再生の手続き依頼をし 弁護士費用を払ったのが 平成19年11月。 書類の記入事項に変更(年齢)があったので 書き換えに行ったのが 平成21年2月頃。 現在 平成22年8月  弁護士からはこちらから連絡を入れない限り 状況報告がありません。 もともと民事再生手続きをし 裁判所の決定があり返済額が決まるまで 時間がかかるとは聞かされていたものの 3年経ってもまだ決まらないものなのか? 最近 弁護士に対して不信感がつのってきています。 弁護士から裁判所へ なんの手続きもされていないのでは? だとしたら 提出した住民票などは使えず 再度提出依頼をされるのではないか? この3年間 こちらから連絡をいれても 「何かあればまたこちらから連絡を入れます。」 とか こちらが聞いてもそれらしく聞こえるような事を言われるだけで あっという間に3年が経ちました。 これだけ期間がかかるものなのか ご存知の方がおられましたら アドバイス頂ければと思います。 わかりにくい文章かと思いますが よろしくお願いします。

  • 勤めている会社が民事再生法を適応してしまいました…。

    勤めていた会社が10月末に民事再生法を適応してしまいました。 当方、小売業の従業員(売り場)です。 11月上旬に裁判所に申請をして、今週の半ばに債権者説明会があったようです。 (数時間で終わったようですが詳しい内容は聞かされていません) いまいち民事再生法というのがよくわからないのですが (会社側からは一部報道にあるように再生法適応=倒産ではない 給与も出るし保険証も問題なく使えるので安心して欲しいとしか説明がありません) ちなみに8月末で負債は110億円だそうです。 今後は従業員としてはどのような事が想定されるのでしょうか? インターネットでいろいろ調べていますが、会社更生法と違い現役員は代わらないとか 昔の和議法を改善した法律だとかしか載っておらず、イマイチよくわかりません。 110億円の借金を返せないから裁判所の力(?)を使って借金を踏み倒すんでしょうか? 詳しい方 1.この民事再生法を適用したことによって今後代わること 2.社員としてこうしたほうがいいということ(あれば) 教えてください。 本当に不安です。よろしくお願いいたします。

  • 民事再生に入ったら督促状は通用しませんか

    こんにちは、ある投資会社(そこは投資業務、ホテル業、ゴルフ場経営を行っていますが一般から預託金を募り1年または2年払いで利息をつけて還元すします)に1000万以上の預託金を1年満期で預けましたが満期日になっても支払われません。文面通知が来て個人情報が流出したために解約が相次ぎ運用資金の不足を招き民事再生に入ったということです調べたところ昨年から会員には 預託金を支払っておらず債権者から訴訟を起こされ敗訴しゴルフ場を競売にかけているようです。会社自体も人員削減し事務所も移転し来訪は控えてくださいと断られました。来春息子の大学受験でどうしても取り戻したく督促状または訴訟にもっていこうと思っていたのですが民事再生に入ってしまっては督促状をだしても無駄でしょうか何かよい方法または相談所を教えていただけたら大変有難いです。よろしくお願いいたします。

  • 民事再生法ができない???

    我が家は父が7年前、脳卒中で倒れ障害者(障害者2級)になり、障害者年金で生活しています。 父が勤めていた会社の部下の保証かぶりのヤミ金の借金の借金や、母が生活苦から借りた武○士などの返済に困り司法書士さんに整理をしてもらったのですが、住宅ローンの支払いがとどこおっていたので家を住宅保証協会に差し押さえられ?家の審査もされ、査定も出ている状態です。 (このまま家に住むには、残りの1千百万全部払って下さい できない場合は来年の1月には最低今の家を出ていくように言われています) 先日母が弁護士さんに相談した所、私の家のパターンでは 支払いがだいぶとどこおっていたので、民事再生法(個人民事再生法?)はむずかしいと言われてしまったようです。 父も今年60になり、残りの人生をこの家で過ごさせてあげたいのですが、私達姉弟がもっとしっかりしていれば・・・と後悔の毎日です。 どうかよろしくお願いします。

  • 民事再生?破産?自己破産?個人再生?

    ある会社が30億ほどの負債を抱えて 不渡りを出しそうになり、慌てて民事再生を 申請しました。 1、民事再生とはどれくらいの確率で適用されるもの なのでしょうか? ちなみに、民事再生を適用して減額されるであろう 数字と比べれば今ある資産を処分してしまった方が 額としては大きいような現状です。 2、債権者の額の大きい小さいによっても その適用に賛成するかどうかの力配分は変わるのですか? それとも単純に債権者の人数の過半数でしょうか? 3、もし適用されなかった場合、この会社は 破産、倒産することになるのでしょうか? 4、この会社が多額の借金をする際に 取締役とその奥さんは個人保証をさせられています。 と、すると、民事再生が適用された場合、 そしてされなかった場合はどうなるのでしょうか? 5、会社が倒産した場合、会社の借金の個人保証について 責任が及ぶかと思われるのですが、 そのままそれを受容れると資産などは 全て処分され、身包みはがされることに なるということでしょうか? 6、その民事再生申請前に奥さんのお母さんが亡くなって 奥さんの兄弟間で遺産相続の手続きをしたばかりでした。 しかしながらその相続分の遺産を、 分配はしたものの(税務署に届出済み)、 実際にお金を受け取ってはいない状態です。 今から奥さんが遺産相続を放棄することはできますか? 7、その他何とかその家族の資産を 守る手立てはありませんでしょうか?

  • 個人民事再生手続きをしているのに債務が超過した場合

    恥ずかしい話ですがお願いします。 兄は去年の夏ごろ個人民事再生手続きの救済を求め、今年の2月から圧縮された債務を支払う予定でした。 1500万が4分の1になったそうです。2月から毎月65000円の支払いを5年間です。 内容は自宅のソーラーパネル、外回り、ガレージ、遊興費でした。家族は遊興費が含まれていることは知りませんでした。 しかし、6月になって会社のお金の使い込みが発覚し調べていくにしたがって、消費者金融に借金が400万ありました。本人は借りれなくなっていたそうですが、年齢を詐称し借りたようです。 そのため詐欺事件なる前に家族が返済しました。 しかし、焼け石に水状態で会社へ家を新築する際に借りた900万、家のローン(2月新築)5500万(父と共同名義)などがあり、現実支払っていけません。 現在、会社(警察)の公金を使い込み(横領)で取調べを6月26から受けています。 話が二転三転するので長引いています。 そこでお聞きしたいのですが、民事再生を受けているのに支払いが困難になった場合何か救済する措置がありますか? 家は手放すつもりはあるのですが、破産をしたほうがいいのか今の段階で売却に動いたほうがいいのかわからず、どう動いてよいわからない状態です。 どうかたすけてください。 補足として、弟は去年破産申請をし6月に宣告を受ける予定でした。しかし裁判所に支払う15万を兄が会社の横領したお金で払った為警察に押収されてしまい怪しい状態です。 弁護士からは何とかなりそうだと言うことです。 その弁護士が忙しく現在相談できていない状態なのでこちらに聞いてみました。 説明不足なのは承知していますが、本当に困っています。 お願いします。