• 締切済み

ノートン 最新の履歴に・・・

ノートン 最新の履歴に ルール「Default Block UPnP Discovery」のログが沢山残されてました。 詳細は以下の通りです。   ルール「Default Block UPnP Discovery」が(192.168.1.1、Port ssdp(1900))を遮断しました。 インバウンドUDPパケット。 ローカルアドレス、サービスは(239.255.255.250、Port ssdp(1900))です。 リモートアドレス、サービスは(192.168.1.1、Port ssdp(1900))です。 SSDP Discovery、UPnP Device Hostのサービスも止めてます。 ウイルススキャンも問題ありませんでした。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • morimu
  • ベストアンサー率27% (62/224)
回答No.2

239.255.255.250でググったら沢山出てるよ、まあウイルスの心配はないですね、止め方も出てるよ。

suruga_2013
質問者

補足

調べてみて、SSDP Discovery、UPnP Device Hostを止める ルータのUPnP機能を止めるの3点はやってるんですが、 止まりませんね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

ルータのUPnP機能を停止すると発生しなくなると思います (但しその場合はIP電話などのUPnPを利用するサービスが利用できなくなります)

suruga_2013
質問者

補足

ルータのUPnP機能を停止させてもだめでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートン最新の履歴に  ルール「Default Block UPnP Discovery」が・・・と

    ノートンのセキュリティ履歴に 1分おきに9~10個程度、多量にこのようなログが残されています。 ウイルスでしょうか? ルール「Default Block UPnP Discovery」が (192.168.11.1,port ssdp(1900)を隠しました。インバウンド UDP パケット。 ルール「Default Block UPnP Discovery」が (192.168.1.1、Port ssdp(1900)) を隠しました。  インバウンド UDP パケット。  ローカルアドレス、 サービスは(239.255.255.250、Port ssdp(1900))です。  リモートアドレス、サービスは(192.168.1.1、Port ssdp(48431))です。  プロセス名は「C:\WINDOWS\system32\svchos.exeです。 ノートンで完全スキャンはしましたが、何も見つかりません。 タクスマネージャにsvchos.exeは8個存在しています。

  • これってトロイ? Norton F/W

    詳細: ルール「Bla トロイの木馬のデフォルト遮断」が TM1B11(10.70.133.31)、1042 を遮断しました インバウンド UDP パケット ローカルアドレス、サービスは (localhost、1042) リモートアドレス、サービスは (TM1B11(10.70.133.31)、1042) プロセス名は "N/A" 毎日発生しているログではないのですけど、たまに発生しています。 リモートアドレス10.70.133.31というのはlocalhostのIPなんですよね。 それがインバウンドからアクセスしてきている??? どう解釈したらよいでしょうか?

  • ファイヤーウォールからの警告

    ノートン2005年バージョンを使用しています。 ファイヤーウォールが以下の警告を表示しました。 ルール「Bla トロイの木馬のデフォルト遮断」が 私のコンピューター名(私のIPアドレス)、1042 を遮断しました インバウンド UDP パケット ローカルアドレス、サービスは (localhost、1042) リモートアドレス、サービスは (私のコンピューター名(私のIPアドレス)、1042) プロセス名は "N/A" これはどういった意味でしょうか? また、どの様な対策を採ればよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • シマンテックインターネットセキュリティー2005の警告ログについて

    シマンテックインターネットセキュリティー2005の警告ログに以下のログが記録されています。問題ないでしょうか。解る方教えて下さい。 -------------------------------------------------------------- ルール「Bla トロイの木馬のデフォルト遮断」が ISG0OHUNH90A6O2(192.168.1.2)、1042 を遮断しました インバウンド UDP パケット ローカルアドレス、サービスは (localhost、1042) リモートアドレス、サービスは (ISG0OHUNH90A6O2(192.168.1.2)、1042) プロセス名は "N/A" --------------------------------------------------------------

  • Norton Internet Worm Protection について・・・

    「Norton Internet Worm Protectionが侵入の試みを検出して遮断しました。」 というセキュリティ警告が表示されます。 内容は セキュリティルール:Default Block Bla Trojan horse 日付:2005/07/30 時間:9:19 パス:N/A ファイル名:N/A 方向:インバウンド ローカルアドレス:自分のローカルアドレス ローカルポート:1042 リモートアドレス:64.4.12.201 リモートポート:7001 プロトコル:UDP です。これはどういう意味なのでしょうか?また、対処しなければならないとすれば、どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティのログの警告に

    メッセージ:ルール「Netspyトロイの木馬のデフォルト遮断」がlocalhost、1024を隠しました。 詳細:インバウンド TCP接続    ローカルアドレス、サービスは(0.0.0.0、1024)    リモートアドレス、サービスは(localhost、3014)    プロセス名はC:/WINDOWS/Explorer.EXE こんなメッセージが1秒位に3連続表示あります。 又、時々あります。 この意味は?

  • 通信数が異常なんですが…

    こんばんは セキュリティソフトの通信ログを見たら 方向 受信 送信元ポート 1900 リモートポート 1900 プロトコル UDP(17) 発信元IP 239.255.255.250 がすごい数 ログが残っていてびっくりしました。先週はこんなログはありませんでした。 検索してみたら「WindowsXPなどが利用しているユニバーサルプラグ&プレイ(UPnP)が、他のUPnP機器を検索するために送信しているパケット」だそうですね。 それで、そのサイトに載っていた方法でSSDP Discovery Serviceを無効にしてみました。 まだ再起動してないので、履歴が増えてますが… 無効にしてしまいましたが、これでいいのでしょうか? 無効にすると何か使えなくなるアプリケーションなどあるのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。  

  • UPnP機能?

    こんばんは セキュリティソフトの通信ログを見たら 方向 受信 送信元ポート 1900 リモートポート 1900 プロトコル UDP(17) 発信元IP 239.255.255.250 がすごい数 ログが残っていてびっくりしました。もしかしたら今月のMSアップデート後からかもしれません。 検索してみたら「WindowsXPなどが利用しているユニバーサルプラグ&プレイ(UPnP)が、他のUPnP機器を検索するために送信しているパケット」だそうです。 SSDP Discovery Serviceを無効にすればいいと書いてあったのですが、無効にしていいものなのですか? それからWindows コンポーネントのネットワークサービスのボックスにチェックが入っているのですが、これは通常はチェックがついてるものなんですか? いきなり増えたのでどうしていいのかわかりません>< よろしくお願いします。

  • VistaでUPnP設定

    VistaでUPnPの設定はあるんでしょうか? 過去ログをあさってみた結果「msconfig」の「サービス」タブの中にある「SSDP Discovery」と「UPnP Device Host」が「実行中」であればUPnPが有効だとのことです。そのわりには「ネットワーク接続」には「インターネットゲートウェイ」という表示でアイコンがないのですが・・。 これで本当に有効になっているのでしょうか?

  • ファイアーウォールがおかしくなりました。

    windows xp sp2を適用した後に ファイアーウォールが常に以下のようなログを記録し、 遮断されるようになりました。 norton internet Security 2003 windows ファイアーウォールは無効にしています。 仕方なくnorton internet Securityのファイアーウォールとwindowsファイアーウォールを一時的に無効設定を変更して、繋いでいます。 なにか設定があるのでしょうか? 教えてください。 ログインアカウントなし。 存在するデフォルト処理は「遮断」通信 アウトバウンド UDP パケット ローカルアドレス、サービスは (localhost、ssdp(1900)) リモートアドレス、サービスは (XXX.XXX.255.250、ssdp(1900)) プロセス名は「C:\WINDOWS\System32\svchost.exe」 ログインアカウントなし。 存在するデフォルト処理は「遮断」通信 アウトバウンド TCP 接続 リモートアドレス、サービスは (www.???.???.go.jp(XX.XXX.173.110)、https(443)) プロセス名は「C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe」 ログインアカウントなし。 存在するデフォルト処理は「遮断」通信 アウトバウンド TCP 接続 リモートアドレス、サービスは (XX.XXXX.co.jp(XXX.XX.241.12)、http(80)) プロセス名は「C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe」

このQ&Aのポイント
  • DCP-J982Nでスキャンするためにアプリをインストールしようとしたが、インターネットに接続しているにも関わらずオフラインと表示される。
  • 設定を手動で行おうとしたが、対応する製品が見つからず設定できない。
  • 使用環境はMacOSで無線LANに接続しており、関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特定されていない。
回答を見る