• 締切済み

CDに書き込みが出来ないのですが

デスクトップにBACKUP、DATA,MUSICが出てこないので、スタートーすべてのプログラムで Dragn drop CD+DVDを捜しましたがありません。どの様にすればよろしいでしょうか。教えて下さい。

みんなの回答

noname#203203
noname#203203
回答No.5

回答に対して律儀に返事しているが、回答の内容の意味を、判って 無い様に思われるのですが?・・・ 質問の内容が意味不明で、まるで判らないのです、だから回答された方々は、 別の書き込みソフトなどを紹介してるのです。 >デスクトップにBACKUP、DATA,MUSICが出てこないので これは、Dragon Drop CD+DVD が起動した時に表示される、アイコンの事ですよね? >スタートーすべてのプログラムでDragn drop CD+DVDを捜しましたがありません。 プログラムが壊れたのかも知れないです。 コンピュータ⇒Cドライブ⇒Progrm⇒Dragn Drop・・見つかれば、アイコンをクリック で起動出来ます。 起動出来なければ、プログラムが壊れてます、リカバリディスクがあれば再インストール 出来ますが、Dragon Drop CD+DVDの会社は倒産してますので、ソフトのダウンロードは 不可ですのでディスクがなければ復元出来ないです・ Dragon Drop CD+DVDを復旧するより、別の、書き込みソフトをインストールした方が、 宜しいですね。

htn213hth
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.4

NEC Windows XPでCD-R/RWにデータを書き込む方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003302 東京経済大学 「Windows XP」の標準機能を使った書き込み方法 http://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/media/cd/windowsxp.html microsoft Windows XP でファイルを書き込み可能 CD (CD-R) へコピーする方法 http://support.microsoft.com/kb/883184/ja#1

htn213hth
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3
htn213hth
質問者

お礼

ありがとうございました。やつてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.2

ドラッグ&ドロップで出来ないならば、 その、歌を右クリックしたら、送るが出てませんか? それで、送るの中からCDなりDVDなりに送ってみて下さい。 出来ると思いますよ。

htn213hth
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

CDには焼き込むことは出来ませんよ。出来るのはCD-R及びDVD-Rですよ。 そもそもそのパソコン、CD-Rに焼き込むことが出来る光学ドライブ搭載してるのですか?。

htn213hth
質問者

お礼

CD-Rです。説明不足でした、申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールをCD-Rに書き込みたい!

    今まで届いたり送ったりしたメールをCD-Rに書き込みたいのですができるのでしょうか? できるとしたら方法を教えてください! ちなみに「Dragn Drop CD+DVD4」があります。 情報よろしくお願いします! 

  • CD-RWに音楽データを上書きして録音できない

    CD-RWについて質問がございます。 CD-RWは、音楽データを上書きして録音できないのでしょうか?以下のような現象がおきたのでそのように考えました。 1.容量が700MあるCD-RWを購入しました。 2.CD-RWにCDシングル一曲分の音楽のデータを録音しました。書き込みソフトには、富士通のパソコンに付属していた、Dragn Drop CD+DVDを使用しました。 3.2に他のCDシングル一曲分の音楽のデータを追加して 書き込もうとしました。すると、Dragn Drop CD+DVDで、 「ブランクCDを挿入して下さい」 というエラーがでました。 以上より、CD-RWは、音楽データを上書きして録音できないと考えました。いかがでしょうか?

  • CDライティングソフトが起動しません

    パソコンのHDDを新しく交換してWinXPを新規インストールしたのですが、CDライティングソフトのDragn Drop CDってソフトなのですがインストールは普通にできるのですが起動ができません。 スタート、すべてのプログラムにはあるのですがクリックしても起動しません。 どなたか詳しいかた宜しくお願いします

  • 焼いたCD-Rが見れません

    過去に焼いたCD-Rが見れません。 前は普通に見れたのですが… あとCD-Rにもデータを焼けなくなりました。 使用しているアプリはDragn Drop?だったと思います(PC購入時からインストール済VAIO) ホントに困っています。 ヨロシクお願いします。

  • デジカメデータのCD-Rへの保存方法(お店でプリント)

    デジカメのデータをCD-Rに保存しようと思っているんですが、フォルダを使ってテーマ別にしたいんです。 そのような場合、お店でプリントするときに不都合なことはありますか? あと、Dragn'Dropで焼こうと思っていますが、問題はありませんか? 初心者なのでよろしくお願いいたします。

  • DVD-Rに実際に書き込める容量

    画像データの入った複数のフォルダを、DVD-Rに書き込みするのですが、実際のところ、容量どれくらいまで書き込めますか? (どのくらい余裕をみればいいんでしょう?) 音声等は入っていません。すべて、静止画像です。 データはJPEG,TIFF形式でひとつのフォルダが1.5GB~2GB前後あります。 OSはWindows XPで書き込みソフトは、Dragn Drop CD+DVDです。

  • 音楽CDを丸ごと1枚コピーする場合に?

    使用機材:SONY vaio R-505 OS:win XP ライティングソフト:Drag'n Drop CD 音楽CDを丸ごと1枚コピーしようとして、マニュアルやFAQ、ヘルプを読んだのですが… このソフト(Drag'n Drop CD)には、 ・Music BOX(音楽CDを作ることのできるBOXです) ・DISC Backup BOX(音楽CDやデータディスクを複製することのできるBOXです) となっています。 丸ごと1枚のコピーは、どちらを使うのでしょうか? 違いはあるのでしょうか?

  • Media Playerに保存した曲をDrag'Drop CDを使ってCD-Rに焼けますか?

    Windows XPで、最初からDrag'Drop CDっていうライティングソフトがついてたみたいです。 Media Player(Media Player for Windows XPとバージョン情報にありました)で今までけっこうな数のCDをメディア ライブラリに保存して、このパソコンだけで聴いてきましたが、 CD-Rに焼いて音楽CDとしてCDコンポやウォークマンで聴けるようにしたいです。 メディアライブラリで、一応お気に入りの曲を選んで再生リストを作ってみたのですが、 これを使ってDrag'Drop CDで音楽CDを作れませんか? Drag'Drop CDは、起動すると画面の右側に [MUSIC][DISC BACKUP][DATA]と書いてある物体が出てきます。

  • CDに書き込みができません

    東芝パソコンPAT4495CMEを使っています。 Drag’n Drop CDを用いて写真をCDに保存したいと行いました。 ところが処理すると 「書き込むデータのサイズが多すぎるため、現在のメデアにすべて書き込むことができません。複数枚のメデイアに書き込むためにはブランクデスクが必要です。 ブランクデスクをセットしてください。(コード:011-01-1069)」 というメッセージが出て書き込みができません。 CDは十分書き込むに必要な空きエリアはあるはずですが、現に新品のCDに書き込みをしても同じメッセージが出ます。 どのようにすれば、CDに書き込みが出来ますか、教えてください。宜しくお願い申し上げます。

  • Drag'n Drop CD+DVDを間違えて。。。

    パソコンの右側にあったDrag'n Drop CD+DVDを間違えて消してしまいました。なので「プログラム」にある「Drag'n Drop CD+DVD」を使えません。CDを入れても聞くことも出来ません!どうしたらいいのですか??