• 締切済み

Jet Starの搭乗手続きについて

Jet Starの搭乗手続きについて、下記のようになっています。 国内旅行です。 http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/domestic これは、ウェブ・チェックイン等をすましておれば、出発30分前までに行けばいいのでしょうか? また、実際写真つき身分証明書が必要なのでしょうか? 妻が、健康保険証くらいしか、身分証明書がないのでお聞きします。

みんなの回答

  • tckeiba
  • ベストアンサー率37% (389/1031)
回答No.2

どこから乗られるかということですが、先の回答者さんの仰られるとおり、 成田の場合は鉄道だと改札をでた際に、車・バス等ですと入場ゲートで 身分確認があります。鉄道の場合は顔写真の無い健康保険証ですんなり通れました。 バスで入った時には顔写真の付いた会社の社員証をそれに付け足して見せました。 もし顔写真のやつが無い時でも、健康保険証と搭乗券を見せて名前の確認がとれれば OKだと思います。 行かれるのが奥様だけでなく質問者さん本人も行くのであれば、2人一緒に確認してもらえば 姓は同じでしょうからまず大丈夫だと思いますけど。 時間については、もし鉄道で行かれる場合は、ジェットスターのカウンター及びゲートは 成田空港第2ビルの鉄道出入り口の反対側になりますから、歩くと5分はかかるでしょうから 余裕を持って行くようにしましょう。 「30分前」というのはカウンターチェックイン及び手荷物預けの受付締切り時間ですから 荷物を預けるのであればもっと早く来ないと最悪のばあい締め切られてしまいますので 注意してください。 ウェブチェックインを済ませて荷物を預けないのであれば、「搭乗ゲートに25分前」で いいのですが、これも荷物検査(X線検査)で時間をくうと遅れてしまい、他の客に迷惑が かかるので早めに来られたほうがいいでしょう。 成田の場合、搭乗ゲートからバスに乗って飛行機のある待機場までいくので早めにバスへの 搭乗は始めますから。

sirokiyat
質問者

補足

回答ありがとうございます。 セントレアから出発します。 セントレアでは、たのJAL,ANAの国内便の場合、身分証明書(身分確認はやっていない)は必要ありません。 それでジェットスターでは、写真のある身分証明書を求めているのでお聞きしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは ウェブ・チェックインはご自分で印刷しないと意味がありませんのでご注意を クレジット決済の場合は、決済したカードも忘れずに 身分証明書が必要なのは航空会社ではありません。 成田空港では警察官の検問があるためです。 サイトには健康保険証OKとありますね http://www.narita-airport.jp/jp/news/hoan/hoan.html 基本的には30分前でOKですが、はじめて行く空港なら 余裕をもっておでかけください。 成田は結構歩きます。 よいご旅行を

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジェットスター早朝便、東京駅からの京成バスについて

    国内線は出発25分前までにと書いてあります。 http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/domestic これは25分前に搭乗口を閉めてしまいもう乗れません、ということでしょうか?! (羽田発のJALなどは出発10分位前にセキュリティゲートを通って5分前に搭乗していたのですが...) 出発が6:40のフライトの場合、6:15まで、ということになりますが、 東京駅からのバスの到着予定時間が6:10なので、万が一少しでもバスが遅れると乗れなくなりますよね? http://www.keiseibus.co.jp/kousoku/day/nrt16_tm.html (もちろん前もってウェブチェックイン済、という前提です)

  • ゴールドコーストでJETSTARの国際線から国内線

    初めまして。この夏1人で、初めてのオーストラリアへ行くことになっている者です。 シドニーからゴールドコーストへJETSTARの国内線で移動し、 そこからゴールドコーストから成田へのJETSTARの国際線を利用する予定です。 元々乗り継ぎ時間が3時間半あったのですが、JETSTARから先ほど連絡が来て国内線の始発の便が なくなってしまい、その1本後の国内線を利用することになりました。 そのため国内線の到着時刻から国際線の出発時刻まで2時間半しかありません。 1時間前までにチェックインが必要であることを考えると、とても不安です。 以前質問された方の回答を見るとゴールドコースト空港は狭いため、それほど移動に時間は かからないとは書いてありましたが、1時間半で国内線から国際線に乗り継ぎ、 チェックインまで終えられるものなのでしょうか…? 航空券の行き先も変更できず、もう既にホテルなども押さえてしまっているために日程の変更が できないため、非常に悩んでいます。 また、JETSTAR航空にあるウェブチェックインのシステムがよく理解できていないのですが、 これはウェブでのチェックインさえ2時間前に済ませていれば、カウンター到着は40分前でも 構わないということなのでしょうか? http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/web-check-in 初めての海外旅行ということもあり、質問ばかりとなってしまい、申し訳ありません。 もし同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ジェットスターのチェックインについて

    ジェットスター国内線を予約したのですが、飛行機は修学旅行などで1,2回しか乗ったことがなく不安なので、いくつか質問させて下さい。 HPによると、 「48時間前からWEBチェックイン→2時間前からカウンターチェックイン→出発25分前に搭乗ゲート」 とありますが、乗る前にWEBチャックインをして、カウンターチェックインで初めて搭乗券をもらえるのでしょうか? その場合WEBチェックインの意味はなんでしょうか? 自動チェックインカウンターでバーコードをスキャンする方法もあるそうですが、それは携帯に送られてきた旅程表の画面(バーコード)があればチャックインできて、カウンターに行く必要はないのでしょうか? 代表者(私)だけ先に空港へ行って、同乗者1人分もチェックインすることは可能ですか? 身分証の提示を求められることはありますか? 恥ずかしながら、今仕事をやめたばかりで保険未加入のため保険証もなく、免許もないため、身分を証明できるものがありません。 ちなみにカード決済で、受託手荷物はありません。 よろしくお願い致します。

  • 格安航空での搭乗者変更について。

    現在、エアアジアや、ジェットスターなどで国内線で予約をしてあるのですが、家族の間で搭乗者変更を黙ってして乗るわけにはいかないのでしょうか。 予約をしたとき誰が乗るのか、名前をWEB上で入力しましたが、その名義変更をしないまま家族間の間で実際の搭乗者を別の誰かに代わって乗るということです。 航空会社に問い合わせをしたところ、エアアジアでは一切、変更不可で、本人に乗ってもらうしかないということで、ジェットスターでは名義変更が必要になり、その変更手数料とフライト代の差額が新たにかかるということでした。 飛行機に乗ったことは何度もありますが、特に身分証明書の提示を求められることはなかったと思います。 また、少なくてもエアアジアではプリントした予約確認書を見直しましたが、搭乗者の年齢も書かれていないので、WEBサイトで予約するときも、年齢入力欄もなかったのだと思います。 空港でのカウンターでのチェックインの時も、入れ代わって別人が乗るわけにはいかないのでしょうか。

  • 至急!バニラエアの名義の違う搭乗について。

    親にバニラエアの航空券を取ってもらいましたが、私の名義ではなく性別も名字も異なっていました。出発日が近くなってきて気付きました。 パソコンよりwebチェックイン、搭乗券を印刷の上、それを持って保安検査場、搭乗口へ進む感じなのですが身分確認などはされますか? ジェットスターとスカイマークしか乗ったことがないのですが、スカイマークのように機械のみでしたら乗れると思うのですが同じでしょうか? ご存知の方、回答お願いします。

  • オーストラリア一人旅行 カンタス航空の搭乗手続きについて

    オーストラリア一人旅行 カンタス航空の搭乗手続きについて 読んでくださりありがとうございます。八月の頭からカンタス航空の国際線と国内線を利用しオーストラリアを旅行する予定ですが日本の国内線しか利用したことがないため搭乗手続きの仕方がよくわかりません。国際線と国内線の旅程が一緒に印字された日本語のEチケット確認書を印刷しましたが国際線も国内線もこれ一枚とパスポートを持ってカウンターに行けば搭乗手続きをしてもらえるのでしょうか? またカンタス航空の英語サイトを見るとオンラインチェックインができるようですがこれを利用した場合ANAの日本国内線と同じようにカウンターに一切よらず搭乗ゲートに行けばよいのでしょうか? 長くなりましたが出発が迫っているので至急回答をよろしくお願いします。

  • ジェットスターのチェックイン時間(AUS国内)

    ジェットスターを利用して、ゴールドコーストからケアンズに行きます。 ジェットスターのサイトから購入しようとしたら、下記のメッセージが出ました。 > that you have a domestic flight in your booking that departs from an International terminal. Check in opens 3 hours prior to departure and closes strictly 1 hour prior to departure. 国内線なのに国際線ターミナルから出るということですよね? フライトの3時間前から1時間前の間にチェックインできるようですが、2時間前くらいにしか行けそうにありません。2時間前に空港着でも間に合うでしょうか。

  • 空港にての・・・

    空港内のことなんですが I will be around 〇 checking desk area. (〇は会社名です) checking deskとは、 搭乗口ではなく、大きい荷物とか預けたり、チケットを見せる場所(カウンター?)のことですか? この訳は〇の手続きするあたりにいるよ。という事でいいですか? あと、国内→国内→海外の飛行進路の初めの出発は国内線ですか?これは空港によって違うものでしょうか? お願いします

  • バースデー割引の航空券 搭乗時の本人確認

    バースデー割引の航空券は、自動チェックイン機での搭乗手続きは出来ないのでしょうか? 不正使用防止の為にいちいち搭乗時の本人確認をされますか? チケットは代金支払済みの物で、旅行代理店で購入時に、運転免許証を提示し本人名義のクレジットカードで決済したものです。 代理店のお姉さんは 「当日も身分証明書を持ち歩いてくださいね。」と言っていました。 当日、身分証明書を携帯出来ないやもうえない事情が当方にありますので心配になりました。 航空会社はJALで羽田ー青森の物です。 宜しくお願いします。

  • ジェットスター 国内線でのゲート到着時間

    こんにちは。 ジェットスターの国内線では、 ゲートへの到着が出発の25分前ということになっていますが、 25分前をきったら、完全にシャットアウトされてしまい乗れないのでしょうか? よく遅延していて、出発時刻を過ぎてもゲートで待たされたりしますし、 「実際にはもっと後でもゲートに入れた」という方がいらっしゃったら教えて下さい。 ジェットスターのホームページでは、チェックインの時間は「時間厳守」と 書かれているのに、ゲート到着時間にはその表記がなかったので、気になりました。 万一、空港までの交通機関が相当遅れた時のために、質問させて頂いています。 よろしくお願いします。

mfc-j727d 紙詰まり
このQ&Aのポイント
  • mfc-j727dで紙詰まりの問題が発生しました。
  • 紙を取り除いても印刷すると紙がぐちゃぐちゃになる状況です。
  • お使いの環境はiPhoneでWi-Fi接続し、ひかり回線を使用しています。
回答を見る