- 締切済み
- 困ってます
SONYのブラビアが何も映らなくなりました。
SONYのブラビアのKDL-46X1000を使っていたのですが、今朝から急に電源を入れても画面が真っ黒のままで何も映らなくなりました。一応電源ランプは緑色に点灯しています。 その後、リモコンで電源を切ると赤いスタンバイランプが点灯すると共に消画/通信/タイマーランプが山吹色(オレンジ?)に点滅します。 ここまででしたら説明書でも何かダウンロード中だとか書いてあったのですが、消画/通信/タイマーランプは数回点滅した後、点滅しなくなり、赤いスタンバイランプだけが点灯している状態になります。 ダウンロード中はオレンジ色に点滅したままになるんですよね?点滅はダウンロード中でも消えるのか、それとも故障なのか、教えてください。
- hazymoon00
- お礼率30% (3/10)
- その他(生活家電)
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- shi-su-mamitsu-
- ベストアンサー率54% (553/1007)
ブラックライトではなくバックライトですね テレビから音声は聞こえますか? 電源を入れ、ランプが緑色に点灯している状態で音声が出ればバックライトが切れた可能性があります テレビに向かって懐中電灯とかスマホのライトとかを当ててよく目を凝らして見てみれば映像が映っていることが分かります この状態だとバックライトが切れています 交換費用が高いので買ったほうが安くつく場合があります 音声も聞こえないのなら他に原因がありますので、どちらにせよ一度メーカーに電話して聞くのが確実です 今後テレビを買う時は必ず量販店の数年保証に入ったほうがいいですよ こういう時に保証で修理できます 液晶テレビの場合、液晶パネルやバックライトの故障時に保証が使えるか分かりませんが、購入時に相談して出来るだけ加入しておくようにしておけば安心です
- 回答No.1

ブラックライトが切れたと思うがな。 保証が無ければブラックライト交換は偉い高いから新しいの買った方が良い、 往復の送料+部品代+分解交換工賃+修理日数を考えると新品の方が手っ取り早くて得と思うが。
関連するQ&A
- ブラビアの電源点滅
ブラビアKDL46W5に新たにブルーレイCVDレコーダーBDZ-ZW1000をつなぎました。するとブラビアの電源ランプが緑に点滅するようになってしまい、SONYのサポートセンターに連絡して解決方法を聞きました。結論としては「BSCSデジタルアンテナ電源」を「自動」から「切」に設定することでした。しかし、「切」に設定するとBS放送受信できません。どうすれば」解決しますか。ちなみに電源ランプが点滅していても画像の乱れ等はありません。また、どこか別の場所の故障でしょうか。電源ランプは現在は点灯ですが、「自動」に戻すと点滅してしまいます。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- ブラビアの画面が映りません。
ブラビアKDL-46EX700を使っています。1年位使用していなく、久しぶりにスイッチを入れましたが画面が映らなく、全面のランプが赤く点滅(5回点滅を繰り返す)しています。電源コードその他配線を抜き差しをしても改善しません。解決方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- テレビ
- SONYブラビアKDL40VS故障について
スタンバイ赤ランプがずっと点滅し続けて電源が入ってもすぐ消える。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ギガバイトのGA-8IG1000MKを使った事のある方に質問
ギガバイトのGA-8IG1000MKを使った事のある方に質問です。 大変些細な事ですが、スタンバイ(S3)状態で ケースの電源のランプが、緑からオレンジ色の点灯になるのですが これはギガバイトの仕様でしょうか? AopenのM/Bはスタンバイ中に電源ランプがオレンジ色で点滅するのが お気に入りなのですが... 些細なこだわりですが、これはギガバイトの仕様なのでしょうか?
- 締切済み
- デスクトップPC
- KDL-40S2500電源が入らない
ソニーのブラビアKDL-40S2500を使ってますが、突然電源が入らなくなりました。赤いランプが4回点滅してます。コンセントを抜き、再度入れると、赤ランプの点灯状態になりますが、リモコンで電源ONにすると最初はブルーのランプに変わりますが、数秒後に赤の点滅状態に戻ります。 解決法があったら教えてください。 買い替えでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- テレビ
- PCの電源が入らなくなりました
初めましてこんばんは。 困っておりますので助けて頂けると嬉しいです。 PCはDELLのGX60というデスクトップです。 本日仕事中にPCから目を離した隙に電源が落ちていて、 電源ボタンのオレンジランプが点灯したままの状態でした。 スタンバイかと思い、電源ボタンを押しても反応は無く、 長押ししてみても反応がありませんでした。 電源ケーブルを本体から抜いてみても、オレンジランプは点いたままで、 抜いて暫くしたら消えました。 その後再び刺してみたのですが、刺した瞬間に電源ボタンは オレンジ色に点灯したままとなり、そのまま点灯しっぱなしです。 そして全く何も反応がありません。 明日からの仕事に差し支えるため、至急直したいと思っております。 何方か助けていただけると大変ありがたいです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- デスクトップPC